1: 2020/12/11(金) 20:43:53.05
専門的うたうくらいなら今まで食ってた唐揚げはなんだったんだくらいの感動は欲しいのにそこそこうまい惣菜レベル
引用元: ・「唐揚げ専門的」ってたいてい行ってガッカリするよな
2: 2020/12/11(金) 20:44:28.29
専門的
4: 2020/12/11(金) 20:44:38.78
「唐揚げ専門的」ってどういうこと?
7: 2020/12/11(金) 20:45:07.20
>>4
専門店の打ち間違いでしょう
専門店の打ち間違いでしょう
6: 2020/12/11(金) 20:45:06.56
それでいてクッソ高い
グラム300円弱でこの味かよ…ってなる
グラム300円弱でこの味かよ…ってなる
205: 2020/12/11(金) 21:12:31.48
>>6
グラム3円、な
グラム3円、な
9: 2020/12/11(金) 20:45:29.45
場所による
自由が丘のは求めてたやつが来る
10: 2020/12/11(金) 20:45:34.41
から揚げなんたら賞受賞
12: 2020/12/11(金) 20:46:02.03
>>10
半分バカにしてるよなその賞
半分バカにしてるよなその賞
28: 2020/12/11(金) 20:47:24.07
>>10
あれ金賞が何十個もあるからな
あれ金賞が何十個もあるからな
13: 2020/12/11(金) 20:46:03.98
から山ってどうなん?
44: 2020/12/11(金) 20:49:18.73
>>13
イカの塩辛目当でよく行く
毎回100円引きクーポンくれるしええで
イカの塩辛目当でよく行く
毎回100円引きクーポンくれるしええで
73: 2020/12/11(金) 20:53:25.58
>>13
期間限定の当たりはずれをたのしみにいってる
期間限定の当たりはずれをたのしみにいってる
14: 2020/12/11(金) 20:46:06.06
不味いって程でもないけど専門店名乗ってるクセにスーパーの総菜レベルなのがね・・
それでいて無駄に高いゴミ
それでいて無駄に高いゴミ
15: 2020/12/11(金) 20:46:09.79
唐揚げだいたいどこで食っても美味いからな
一度だけこれ岩だろって思うぐらいデカくて硬い唐揚げに当たったことがあるけど
唐揚げ残したのあの時ぐらいたわ
一度だけこれ岩だろって思うぐらいデカくて硬い唐揚げに当たったことがあるけど
唐揚げ残したのあの時ぐらいたわ
36: 2020/12/11(金) 20:48:11.65
>>15
岩は草
確かに何度揚げだよみたいな硬さのが稀にあるな
岩は草
確かに何度揚げだよみたいな硬さのが稀にあるな
16: 2020/12/11(金) 20:46:13.32
「から好し」は好きや。ただ、テイクアウトの場合はマヨネーズは袋で欲しい
19: 2020/12/11(金) 20:46:43.98
イシバシレシピの唐揚げが一番よ
20: 2020/12/11(金) 20:46:46.63
鶏皮やきは好きで買ってた
21: 2020/12/11(金) 20:46:48.40
普通の惣菜の価格なら凄いけどこの値段ならこんくらいの味で当然やろってのばっかりやね
23: 2020/12/11(金) 20:46:59.29
スーパーの惣菜が美味いんやで
30: 2020/12/11(金) 20:47:31.19
>>23
スーパーの総菜レベル高いわ
しかも半額チャンスまであるし
スーパーの総菜レベル高いわ
しかも半額チャンスまであるし
24: 2020/12/11(金) 20:46:59.48
クソ高いから町の惣菜屋かセブンの唐揚げでよくね?ってなる
25: 2020/12/11(金) 20:47:09.10
揚げ物は揚げたてならたいていうまいよねぇ
27: 2020/12/11(金) 20:47:23.20
最近近所に唐揚げの天才できた
かなり微妙
かなり微妙
60: 2020/12/11(金) 20:51:17.37
>>27
草
草
29: 2020/12/11(金) 20:47:24.31
から好しは普段食ってる唐揚げとは違う感じがしたで
31: 2020/12/11(金) 20:47:37.77
自宅で作るのに比べたらすげー楽だからコスパええやん
32: 2020/12/11(金) 20:47:45.97
明太子食べ放題の所行きたい
33: 2020/12/11(金) 20:47:54.50
わかる
わざわざ専門なんか出すんやから、って期待してしまったわ
わざわざ専門なんか出すんやから、って期待してしまったわ
34: 2020/12/11(金) 20:47:55.08
専門店全般そうだろ
35: 2020/12/11(金) 20:48:02.92
そもそも揚げ物って悪いもんを少しでも美味しく食うために油ぶち込んだらまぁまぁ美味しくなったンゴって料理やし
42: 2020/12/11(金) 20:48:57.61
>>35
そんなん初めて聞いたわ
揚げんでも元がうまい食い物ばっかじゃね?
そんなん初めて聞いたわ
揚げんでも元がうまい食い物ばっかじゃね?
46: 2020/12/11(金) 20:49:28.58
>>42
腐りかけの鶏肉とかのことや
腐りかけの鶏肉とかのことや
52: 2020/12/11(金) 20:50:26.93
>>42
当時は保存がきかんかったからや
鶏肉のほかエビとか白身魚とか揚げ物の代表はそうやろ
当時は保存がきかんかったからや
鶏肉のほかエビとか白身魚とか揚げ物の代表はそうやろ
37: 2020/12/11(金) 20:48:15.52
カリッジュぐううまい
38: 2020/12/11(金) 20:48:27.88
クッソ意識が低いなか卯の唐揚げ10個300円見習ってほしいわ
アレはアレでなかなかいい
アレはアレでなかなかいい
39: 2020/12/11(金) 20:48:32.49
ケンタは超えて欲しい
43: 2020/12/11(金) 20:49:10.71
51: 2020/12/11(金) 20:49:56.69
>>43
銀賞銅賞とかあるんかな?
銀賞銅賞とかあるんかな?
68: 2020/12/11(金) 20:52:00.27
>>43
ジョニーのからあげは普通に不味い
ジョニーのからあげは普通に不味い
71: 2020/12/11(金) 20:52:47.77
>>43
これ見る限りモンドセレクション並みに何の意味もない賞だとわかる
これ見る限りモンドセレクション並みに何の意味もない賞だとわかる
188: 2020/12/11(金) 21:10:14.66
>>43
りょうたの手羽先うまいぞ
りょうたの手羽先うまいぞ
193: 2020/12/11(金) 21:11:04.98
>>43
金賞取れる確率10分の1なら指標には十分やろ
最高金賞もグランドチャンピオンもあるし
金賞取れる確率10分の1なら指標には十分やろ
最高金賞もグランドチャンピオンもあるし
45: 2020/12/11(金) 20:49:20.43
吉野家の唐揚げはバリ美味い
47: 2020/12/11(金) 20:49:31.39
近所にヘルシーなのが売りの唐揚げ屋さんできたけど唐揚げ食いたいやつがそこ気にせんやろ思ってるわ
48: 2020/12/11(金) 20:49:33.42
たい焼きブームとかなんだったんて感じやわ…正直好きだったけど
49: 2020/12/11(金) 20:49:46.35
小樽の半身揚げくらいの出してほしい
50: 2020/12/11(金) 20:49:51.63
からあげ舞とかいう神
53: 2020/12/11(金) 20:50:27.33
最近食べて美味かったのは塩麹唐揚げと甘辛タレ唐揚げ
でも引っ越したてからそれ食べられんようになってもうた
でも引っ越したてからそれ食べられんようになってもうた
54: 2020/12/11(金) 20:50:36.48
からあげの天才とかいう大してうまくもないカスが持ち上げられてるの笑うわ
56: 2020/12/11(金) 20:50:43.32
とり唐亭普通にうまいやん
近所にできて重宝しとる
近所にできて重宝しとる
59: 2020/12/11(金) 20:51:10.83
日本亭うまいけど店がない
62: 2020/12/11(金) 20:51:28.46
自分で揚げた方がうまい
66: 2020/12/11(金) 20:51:56.63
82: 2020/12/11(金) 20:54:45.73
>>66
たこ焼き買うわ
たこ焼き買うわ
70: 2020/12/11(金) 20:52:39.24
持ち帰りで買っていくけどほっともっとと変わらんよな
72: 2020/12/11(金) 20:53:19.15
大分行ってみたいけど何で唐揚げの町みたいになったんやろ
74: 2020/12/11(金) 20:53:29.55
正直その辺の唐揚げよりセブンのから揚げ棒の方が美味いよな
あれ竜田揚げだと思うけど
あれ竜田揚げだと思うけど
75: 2020/12/11(金) 20:53:30.89
大体しょっぺえだけの唐揚げばっかで専門店らしさがまるでない
76: 2020/12/11(金) 20:53:36.82
どの店も何かしらのグランプリ獲得している
77: 2020/12/11(金) 20:53:45.98
から良し好きだけど馬鹿舌かな?
78: 2020/12/11(金) 20:53:51.11
感動を味わえる唐揚げ 4個2800円
って書かれてて買うか?そういうことやぞ
って書かれてて買うか?そういうことやぞ
80: 2020/12/11(金) 20:54:22.73
81: 2020/12/11(金) 20:54:36.29
ほっともっとのチキンバスケットがうまいしお手軽でよく買うわ
レモン汁ないのは寂しいけど
レモン汁ないのは寂しいけど
84: 2020/12/11(金) 20:54:53.36
から好しがからやまをパクって訴訟起こされたとか聞いた
87: 2020/12/11(金) 20:55:00.43
鶏笑のチキン南蛮頼んだら干物みたいな貧弱なの出てきたわ
スーパーのほうがマシやったぞ
スーパーのほうがマシやったぞ
89: 2020/12/11(金) 20:55:02.51
唐揚げ専門店に期待しすぎやろ
100: 2020/12/11(金) 20:56:38.20
王将のパウダーうまい
101: 2020/12/11(金) 20:56:48.08
104: 2020/12/11(金) 20:57:29.67
からやまはいいだろ
来週から出るニンニク唐揚げうまいぞ
来週から出るニンニク唐揚げうまいぞ
105: 2020/12/11(金) 20:57:47.36
すた丼の唐揚げとかいう専門店に勝ってる唐揚げ
107: 2020/12/11(金) 20:57:54.20
ワイはカリカリよりスーパーのへにゃへにゃのほうが好きや
109: 2020/12/11(金) 20:58:09.29
三田製麺の唐揚げ好き
110: 2020/12/11(金) 20:58:09.47
結局余計な金払ったって事実だけで脳味噌が満足してるんやろうな 専門店好きな奴って
112: 2020/12/11(金) 20:58:25.30
マジでセブンとかコンビニの揚げ鳥のほうが美味しい
130: 2020/12/11(金) 21:01:56.95
>>112
まぁそれはないわ
でもある意味羨ましいわ
からあげクンとかセブンの揚げ物で満足出来る人って
皮肉じゃなく
まぁそれはないわ
でもある意味羨ましいわ
からあげクンとかセブンの揚げ物で満足出来る人って
皮肉じゃなく
113: 2020/12/11(金) 20:58:49.71
~受賞!みたいな店が多すぎる
126: 2020/12/11(金) 21:01:03.82
秋葉原のは安くていいな
137: 2020/12/11(金) 21:02:34.63
>>126
駅前のケンタやろ。広くてくつろげるわ
駅前のケンタやろ。広くてくつろげるわ
128: 2020/12/11(金) 21:01:26.00
ほんま個人の専門店のゴミ率よ
からやまに何も勝ってない
からやまに何も勝ってない
133: 2020/12/11(金) 21:02:11.91
>>128
自家製麺を売り文句にしてるラーメン屋とかだいたい地雷よな
自家製麺を売り文句にしてるラーメン屋とかだいたい地雷よな
131: 2020/12/11(金) 21:02:04.24
うまいんだけど値段に見合ってないからもう買わない
いくらなんでも単価高すぎ
というかブームっつって流行らせようとする魂胆がウザい
いくらなんでも単価高すぎ
というかブームっつって流行らせようとする魂胆がウザい
132: 2020/12/11(金) 21:02:09.72
実家の近くの商店街の肉屋で売ってた唐揚げがメチャクチャ美味かったんやけど店が潰れちゃったんよな
今の時代は美味しくてもスーパーには勝てないんやね
今の時代は美味しくてもスーパーには勝てないんやね
135: 2020/12/11(金) 21:02:25.86
136: 2020/12/11(金) 21:02:32.32
普通にスーパーで売ってる298円のからあげ弁当の方がうまいやろ
144: 2020/12/11(金) 21:04:17.43
>>136
揚げたてを弁当に入れるならいいけど時間経ってべっちょりやろ
揚げたてを弁当に入れるならいいけど時間経ってべっちょりやろ
139: 2020/12/11(金) 21:02:49.38
最近ウーバーとかでデリバリー店とか居酒屋が片手間にやってる唐揚げ専門店増えたよな
100%まずいし検索から除外できるようにしてほしいわ
100%まずいし検索から除外できるようにしてほしいわ
140: 2020/12/11(金) 21:03:08.62
ケンタッキーって唐揚げ専門店にカテゴリーされるんか?
143: 2020/12/11(金) 21:03:45.19
>>140
唐揚げ専門店の王様やろ
唐揚げ専門店の王様やろ
146: 2020/12/11(金) 21:04:29.86
>>140
あれは唐揚げじゃなくてケンタッキーっていう食べ物やろ
焼きそばとペヤングぐらい違う
あれは唐揚げじゃなくてケンタッキーっていう食べ物やろ
焼きそばとペヤングぐらい違う
150: 2020/12/11(金) 21:05:10.86
>>140
唐揚げ→肉に下味をつける
フライドチキン→衣に味をつける
ケンタは唐揚げやなくてフライドチキンカテゴリやな
唐揚げ→肉に下味をつける
フライドチキン→衣に味をつける
ケンタは唐揚げやなくてフライドチキンカテゴリやな
141: 2020/12/11(金) 21:03:18.19
唐揚げって上限があるからなぁ
どんだけ上手くてもしょせん鳥や
どんだけ上手くてもしょせん鳥や