感染者は店長1人と客4人の30~60代計5人で、黙って食べる「黙食」が徹底されていなかった。
道が感染経路を調べている。
道の担当者は「飲んだり食べたりしたら、マスクを着けてから会話をしてほしい」と呼びかけている。
道によると、客の4人は同じテーブルで飲酒を伴う食事をした際、マスクを外して会話をしていた。
店長はマスクを着用し、このテーブルの給仕や片付けをしていた。
店内にはほかにも客がいたが、感染した5人との濃厚接触はなかったという。
北海道では13日、2人の死亡と58人の感染が確認された。札幌市では同日、「食品関連会社主催の集会」で発生した
変異株クラスター(感染者集団)の感染者が1人増えて計30人となった。この集会に関連する変異株疑い例も
新たに3人が確認された。
13日までの道内の死者は計706人、感染者は延べ1万9845人(実人数1万9795人)となった。
13日に死亡が確認されたのは、いずれも道発表の100代女性と80代男性。
新たな感染者は、札幌市25▽旭川市1▽小樽市2▽函館市1▽釧路市4▽石狩地方6(恵庭市2など)
▽後志(しりべし)地方2(倶知安町1など)▽胆振(いぶり)地方2▽上川地方8▽十勝地方7(帯広市2など)-の58人。
ソース 産経新聞 03/13 19:52
https://www.sankei.com/life/news/210313/lif2103130030-n1.html
引用元: ・「黙食」徹底されず、居酒屋でクラスター 北海道・江別 [峠★]
なーにが「黙食」だ馬鹿野郎wwwww
一番悪い奴は、コロナに感染しているのに来た奴だ
そいつは死刑だな
会話のない沈黙の国家とかカッコいいじゃん。
何かを手で操作してる間、しゃべれんわな
こんなのばっかになるんだろうな。
馬鹿みたいに、鼻出していたとかね。
まあ、マスクは飛沫を飛び散らせず移さないのが主機能だけどね。