質問は答えられる範囲でお答えします
北大のメリット
・札幌の中心である札幌駅に徒歩1分の好立地
・夏は非常に快適、扇風機さえあれば良い
・旧帝の端くれのため、大企業での就活でもまず書類では弾かれない
・キャンパスは自然豊かで、構内を歩いてるだけでも気分が良くなる
・家賃が安く、本州よりも広い部屋に住める
北大のデメリット
・冬が寒い。いくら暖房が発達してるとはいえ、外は地獄
・東京での就活では交通費、宿泊費が嵩みがち
↓北海道大学ホームページ
https://www.hokudai.ac.jp/
嘘は言ってないのでセーフということにしていただきたいところです
キャンパスは広大ですが、函館の水産学部以外の学部が一つのキャンパスに納まっているというのも個人的には魅力の1つですね
自分の学んでいるもの以外に触れられる機会が多くなりますから
飲み会ではいつもだいたいすすきのですし、飲み屋以外でも美味しいお店がたくさんあるのですすきのが近いのは良いですね
終電を逃しても最悪地下歩道使って歩いて帰れるのも良いことです
>>4
札幌では特に他の地方都市と変わらないかなといった印象です
ただ、日照時間が少ないからか、色白の方が多いと思います
色白は七難隠すとも言いますし
終電ない時間だとチカホも閉まってるから帰りは上歩くことになってめっちゃ寒いよ
まあお酒飲んだあとは寒さが気持ちいいくらいだけど
要約のやつ
あと解いてた順番もよければ教えてください!
解いてた順番に関しては、何も考えずに最初から行くタイプなのでごめんなさい、力にはばれないと思います。
ただ、英語の大問4に関してはあまりカッコつけて難しい言い回しをしようとせず、少しでも表現に不安があれば最悪中学英語レベルでも良いので正確に意味を伝えることを優先するべきです(この辺は英作文と同じですね)。
また、いきなり書き出すより重要だと思った部分を整理してから書くと抜けが少ない要約が書けるかなとも思います。
やっべ>>11見当違いなこと書いてしまった
要約の方か、申し訳ない
あれはもう殆ど文法問題くらいだと思ってるのでその辺を固めるのと、文脈から読み取るくらいなんで>>10に同意です
ありがとう
文法全部感覚で解いていたんでやばいかも
要約は6割位を目標にしたいと思います
当たり前だけど、その問題だけで決まるわけじゃないからあんまり気負わずにね
健闘をお祈りします
恵迪寮のことですかね?
家賃は非常に安いですが、その分かなりボロいです
個人部屋もあるにはありますが、基本的に集団生活となるので合わない人は徹底的に合わない印象です
もちろん、みんなで生活するのが好きな人にとってはとても楽しく過ごせると思いますし、学内でも思った以上に恵迪寮に住んでる人は多いです
寮生は野蛮人みたいな扱いされてる
あと見た目の小汚さや服装、髪色からひと目でわかる
二次次第だけどキツイんじゃね
でも総理から獣医行くのもほぼ無理ゲーだから入るなら前期
まあ総理から獣医に行くのはほぼ無理ゲーですね
ほぼ全て最高評価を取るくらいの覚悟で1年目を過ごす必要がありますし(何ならそのため単位の取り直しもすると伝聞で聞きました)
それやるくらいならもう一年勉強した方がハードルは低いんじゃないかと
獣医学部ではないのであんまり無責任なことは言えないですね......
獣医学部の知人の話を聞いていると楽しそうだなとは思いますが
もし目指されるのであれば健闘をお祈りします
使えるはずだぞ
北大 図書館 学外で調べれば出てくる
所属大学の紹介書ないと使えない
もしくは札幌市民
ホームページみたら
他大学にご所属の学生、教職員の方は、学生証や身分証明書などの提示によって、本館・北図書館をご利用いただけます
らしいですが…?
学外の立場になったことはないので経験としてお伝えすることはできませんが、1日利用権なんかは他大学の人でも発行してくれるはずです(図書館HPより)
ただ、試験期間中(ちょうど今くらい)は学外の人は遠慮してね、ってことになってるので、それ以外の時期が良いかもしれません
徒歩だったら3分はかかる
生協会館横の門からなら......まああんま変わらんけども
>>29
立ち位置として東大京大の前期落ちがけっこういるので、その辺を狙う仮面浪人は一定数いますね
知人にも仮面浪人して東大に行った人がいました
すごいなと思います
今年のセンターの平均点がどうなるのかは分かりません。ですが、過去のデータを見る限り二次での相当な挽回が必要になると思います......
北大以外の国公立の歯学部(それ以外の学部でも)であれば十分狙える点数ではあるので、どうにかならないものでしょうか......
家庭事情等もあり、そういった親御さんの説得が難しいことは重々承知しておりますが、納得のできる挑戦ができることを心よりお祈り申し上げます
これ以上倍率上げないでくれ
もうすぐ北大を去る身で、それなりに北大を気に入っているのでこのスレを立てたのですが、少し申し訳なく思います
ただ、しっかり1年間努力されてきたのなら受かるのは十分に可能な大学のはずです
本番で存分に力を発揮されることをお祈り申し上げます
午後休なら平日の昼がおすすめ
ラジャー!
>>41
近日コウジロウを召しに行く!
北大の近くなら二郎より美味しいのある
二郎インスパイア系なんだけど孝一郎ってお店
18条門からなら歩いて行ける距離
農学部下位学科は他人よりちょっと努力すればいける
上位学科は難関ではあるが無理ゲーではない
ちなみに総理→農上位学科より後期農→農上位学科の方がの方が難関
元スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579492783/