1: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:21:03.97
スペランカーかよ
引用元: ・エルデンリングやってるんやが火の巨人ゴミ過ぎない?1発食らうと死ぬ
2: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:21:36.36
そもそも近付こうとして雪崩?で死ぬ
運良く交わしても盾の叩きつけで死ぬ
3: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:21:57.81
足に張り付いても盾スラッシュで死ぬ
4: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:22:02.02
がんばれ
5: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:22:17.18
>>4
頑張ってんだよ
6: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:22:30.37
HP増やせよ
7: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:22:58.74
>>6
HP増やしても焼け石に水やろ
8: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:23:06.91
あいつは確かにスペランカー
10: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:23:32.13
>>8
あれ作ったやつクビにしてほしい
9: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:23:30.49
生命力振らなすぎや
あと雪崩は回避困難やけど一応馬の2段ジャンプしっかり目押しすれば抜けれる
盾で死ぬのは流石にモーションちゃんと見ろ
11: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:24:00.49
>>9
HP35振ってるんやがこれ以上は振れないわ魔法使いやし
13: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:24:50.00
>>11
35やったら即死はしないやろ?
話盛ってないか?
15: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:25:17.77
>>13
即死や
たまに馬だけ死ぬ
17: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:25:53.50
>>15
もしかして馬に乗りっぱなしで騎乗から落とされて即死ってことか?
21: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:26:26.94
>>17
あいつゴロゴロするから馬乗りっぱなしや
27: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:27:29.96
>>21
そらあかんわ
雪崩とか誘発されるような距離だけ馬で盾が誘発されるような距離入ったら降りるんやで
転がるモーション入ったらすぐ乗って近づいたら降りる
これの繰り返しや
12: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:24:26.98
どうすんのこれ
14: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:25:11.01
猟犬ステップ使えよ
16: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:25:31.59
>>14
なにそれおしえろ
18: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:26:02.35
デカすぎてなにやってっかわかんねぇわアイツ
19: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:26:09.78
hp軽視してる奴多いよなこのゲーム
あと防具も
20: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:26:20.98
アレキサンダーイベント進めてれば共闘してくれるで
22: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:26:48.76
>>20
ま???
いいこと知ったわサンガツ!!!
23: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:26:48.93
足殴ってたら終わるやんあの雑魚
24: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:26:52.43
写身とアレキサンダーでゴリ押したわちゃぶ台返しデカすぎるし見えないしゴロゴロ転がるしほんとうんこ
25: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:26:54.86
エルデンリングのローリングは優しい
回避下手なワイにも出来る
26: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:27:07.24
炎耐性上げて腐敗いれたら楽勝だろ
頭を使え
29: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:28:14.74
>>26
雪崩と物理で死ぬんやが
28: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:27:42.27
馬むずくねーかな
パターン決まってるけよけて腕や手を切るの繰り返しのが楽ちゃうか
30: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:28:26.81
>>28
あれむずくね?
34: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:29:36.91
>>30
大ぶりやけ避けやすく感じるが瞬間的によけるボス多いけへんに狂わされるな
31: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:28:44.57
エルデンリングはダクソじゃないのに勝手にレベル縛って苦戦してるバカが多すぎる
そんなにレベル縛りたきゃダクソに帰れよ
32: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:29:17.66
ヘビあれゴミ過ぎない?ゴリ押し前提やん
33: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:29:33.79
盾受けできるぞ
35: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:29:48.14
今作マジで生命力振った方がええわ
どいつもこいつも火力高いねん
36: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:29:48.90
落とせばええやん
37: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:30:13.00
エルデンリングに限らずやけど馬の操作性ってどのゲームでも最悪なのなんでなん?
44: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:32:56.66
>>37
馬とか自動車出た時点でオワコンになった下等生物やからな
リアルにすればするほどオワコンになるんや
46: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:33:27.25
>>44
乙女人形に乗れるとかでええか
66: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:38:58.54
>>37
いやめっちゃええやろ
38: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:30:52.94
あと第2形態入った時に潜り込みに行く時に誘発される腕を前に振る攻撃は馬で外に膨らむか思いっきり中に入り込むかすると空振ってくれるで
てかソロでガチる前提でレスしちゃったけど勝つだけならあいつ別に適当に写し身でも出してなんか適当にぶっぱしてるだけでも終わるで
39: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:30:58.49
ドラゴンもそうだが馬乗ったら乗りっぱなしじゃなくて懐入ったら降りるとか状況考えた方がええで
40: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:31:33.38
出血か凍結でしばけば瞬殺や
41: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:31:58.40
HP40は振れ
できれば60まで振れ
飛ぶぞ
42: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:32:17.85
生命50振って第1形態は左足ちくちくすればいいぞ
43: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:32:18.25
つまんないよ
45: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:33:09.10
フロムはそろそろカメラまともにしてくれ無理ならデカブツボスやめろ
47: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:33:43.12
なんで事実上ほぼソロゲーなのにこんなにあれナーフしろこれナーフしろって声がデカいんや?
対戦やっとるやつなんかその中の1割もおらんやろ
48: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:34:50.84
>>47
いっそのことナーフよりも全部バフして壊れにしてほしいわ
57: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:37:11.68
>>48
中盤までは別にそんな使わんでもええやろって感じやったが後半のクソボスラッシュは壊れ戦灰戦技無いとやってられんよな
途中までしかやっとらんか自分は楽したけど後発に苦しんで欲しいクズかのどっちかがほとんどやろ
51: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:35:25.58
>>47
敵火力ナーフならわかる
ナーフという言葉が適切かはともかく
69: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:39:15.09
>>51
こっち側下げてもええけど相手側下げてくれんとやられる前にやるで一応成立してたバランスも崩れるしな
49: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:35:10.66
神肌のふたりが強すぎる
勝てる気せーへん
53: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:36:34.84
>>49
ソロで戦技遺灰を縛ってるなら柱を盾にしつつガリだけ削りまくれ
別に縛ってないなら柱を盾に霜踏んでるだけで1回やれば勝てる
62: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:38:32.46
>>53
やっぱり分断か
なんとかやってみるわ
55: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:36:59.25
>>49
わいはのっぽをひたすら4回殺したな
分断と柱やね
50: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:35:14.82
ワイジ、王都のツリーガードにタイマンで負ける
霊灰なしのボスとの闘い方を忘れた模様
ちな安全地帯からバリスタと矢を70本使ってリベンジした✊
52: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:35:41.37
m&bやってたからトレントでも大分お利口さんに感じてしまうわ
64: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:38:45.44
>>52
呼べばすぐ来るし二段ジャンプできるし死んでもエスト一本で全快してくる名馬や
54: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:36:39.74
すまん知力って上げるとFPも上がる?
58: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:37:26.79
>>54
no
60: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:38:12.03
>>58
上がんないのか🥲
56: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:37:07.56
マジで霊灰なしの戦い出来んくなっとるわ
大壺の赤サイン3つもオフラインなのにアホみたいに苦戦したわ
61: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:38:16.41
>>56
言うてそいつらはプレイヤーのクソ強戦技コピーしとるし
65: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:38:57.56
>>56
大壺の騎士バカみたいに強いと思ってたらあれオフラインにすれば良かったんか
59: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:37:54.55
純魔だから生命力は最小限で良いなんていうナイーブな考え方は捨てろ
63: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:38:41.66
ブラボのリマスターが出るらしいけどエルデンに影響ありそうか?プレイ人口とか
67: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:39:09.16
一度ラダゴンの爛れ刻印外してみろ
後半のボスはダメージでかい分デメリットが大きいことに気付く
68: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:39:13.03
ゴッドフレイがラスボスだったらよかったわ
70: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:39:17.13
雪崩ってジャンプで回避出来なかったか?まぁどっちにしても安定しにくいが
71: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 20:39:29.95
壺叩き殺してしまったんやがひょっとしたらアカンかったか?