https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e64d929593f5d1e3e61ae9a6169dbd7f42f378
「カーリング・日本選手権」(14日、稚内市みどりスポーツパーク)
女子決勝が行われ、北海道銀行が優勝。北京五輪代表権は、両チームによって行われる代表決定戦に持ち越しとなった。
ロコ・ソラーレが2点を追いかける第4エンド、北海道銀行のスイーパーのブラシがストーンに触れた可能性があったとして、自己申告。ストーンを退けたことで、ショットが無効になった。ロコ・ソラーレにチャンスが生まれ、2点を奪い、同点となった。
その後も一進一退の攻防が続く展開。5-6でロコ・ソラーレがリードで迎えた最終第10エンド、北海道銀行が逆転し、7-6で勝利した。
今大会は22年北京五輪代表につながる大会。ロコ・ソラーレが連覇を達成すれば日本が22年北京五輪出場枠を獲得した場合の代表に決定していたが、北海道銀行が優勝したことで持ち越し。今後は両チームで代表決定戦が行われ、勝者が五輪枠をかけた世界選手権代表に決まる。
引用元: ・【カーリング】北海道銀行が優勝!ロコ・ソラーレとの大熱戦を制す 北京五輪代表権は持ち越し [鉄チーズ烏★]
次の北京まで北海道銀行はもつん?
難しい氷だったのか
大分年取ったな
五月晴れにならなかったか
まだ二月だし
どこがいい試合だったんだよミスだらけのひどい試合だったわ
接戦ではあったから
どちらもスキップは低調ではあったけど
五輪の最終予選があるよ
北海道銀行の世界大会の成績次第で日本自体の五輪枠がなくなる可能性があるって事
まだ最終予選が年末くらいにあるよ
よっぽどミスらない限り五輪は大丈夫だから
このあとの代表決定戦でロコソラーレが代表になってもってことか
決定戦と世界大会はどっちが先なの?
女子世界選手権は中止決定済みです
藤澤がこれだけ絶不調なのに大接戦ってどうなってるんだよ
特にリードとセカンドが世界で戦えるレベルじゃない
藤澤絶不調でもなぜか接戦になるのがロコ戦あるあるだろ
海外の猛者ですら頻繁にこのパターンによく陥る
北銀が優勝したら代表決定戦
これどういう事?ロコってシードなの?
ロコは去年の日本選手権優勝で五輪代表の権利獲得
今年優勝したらそのまま代表決定だったが道銀が優勝したので
後日代表決定戦がある
だって今回ロコは既に2回北海道銀行に勝っている
決勝で1回負けても実力はロコ
まあ2戦先取で選考戦とかになったらまずロコだろうな
あれ以来見なくなったなぁ
なに言ってんだよ?ロコの創立者であり、若いメンバーの纏め役かつ事実上のキャプテン
もう選手としてはサブだから試合では全面に出ないが記者会見やインタビューではトークも上手いから締めとして登場する感じだね
ババアは生理的にイラッとするようです。
おじさんはみんな大好きです。
今日はアンフェアな行為があったので
今日の試合に関してはヒールになってしまった
そこみたい
結果的にロコが苦しくなった
いつ代替の五輪予選となる大会があるのかわからんが
吉村はよくカメラに抜かれるな
吉村見た後だと藤澤は雪だるまに見えるわ
NHKのカーリング中継は本当に吉村の顔アップ多いw
もちろん不満はない。むしろ大歓迎
ミスが続いてた藤澤
ベストショットされた直後、
「今足触れたよね!?」と
ビビってすぐ石をどかした近江谷
その後突然アナが報告
実際は足に触れてないどころか藤澤がスイープ違反してたと
しかし北海道銀行が自らどかしたのでそのままだと
カーリング協会が裏で検証し報告させたと思われる
正義は勝つ
神様は見ていた
これデマだから信じないでね
足とは言ってないけど
指指して言ってるよ
藤澤のスイープ違反はともかく
藤澤に指摘されて、実際にはタッチストーンしてないのに
近江谷が石どかせちゃったのは事実だ
まああれどかすのは早すぎたね
韓国チームみたいにゴネた方が良かった
近江谷のミスでもあるのに一方的に藤澤が悪いというのはおかしいでしょ
北銀 北洋銀行
道銀 北海道銀行
吉村さんキレイだった
藤沢さんはワイらが守る(´・ω・`)
昨日中電負けた時に冬スポ板でロコヲタが「悪は滅びる」と予言してたがその通りになったなw
優勝した年の中部電力が無双だったからしばらく中部電力時代が来るかと思ったのに
道銀は海外大会わりと強いから大丈夫
まぁ石動かした近江谷が悪いんだけど
近江谷の件もあったし、もし北海道が負けていたら後味が悪かった
ロコは藤澤だけじゃなく吉田姉も不調なのが痛かったな
倉敷とかも参加するの?
2020日本選手権優勝チーム ロコ
2021日本選手権優勝チーム 道銀
世界ランキング最上位チーム ロコ
出場権得る条件はこの3つだから今回は道銀とロコの2チームのみで代表決定戦やる
五輪枠獲得は普通にやれば問題ない
カーリングなんて男女そんな実力変わらんやろ
パワーが違う
テイクアウトされまくって勝負にならない
腕力差でスイープの調整しろが男女じゃ段違いなんだよ
女子の試合見た後に男子の試合見たら驚愕するよ
ほぼ別競技
IOCのオリンピックツイッター公式アカウント覗いてみ!
中国の人権問題に抗議して北京五輪のボイコットや中止を訴えるコメントだらけなんで圧倒されるぞw
世界では、誰も東京五輪特に森発言なんか興味ない。
むしろ東京よか北京五輪の方が遥かに開催が危ぶまれてる大会なんだと痛感するw
ナチスのトラウマを抱えるユーロのジェノサイドアレルギーは半端ない。
中国は欧米に国連ジェノサイド違反認定された時点で詰んだ。
黄色の石をスイープしてたので近江谷さん優先
(g) ティーラインの後ろでは、自分のチームのストーンをスウィープする優先
権を得るが、相手チームのスウィープを邪魔したり、妨げたりしてはなら
ない。
http://www.curling.or.jp/committee/competition/rule-2020-11-1-35.pdf
実際には藤澤が違反して妨害行為したんだが、藤澤が抗議
それで北海道銀行は即素直にストーンをどけてしまった
大会審判員の判断は、ストーンをどかしたのは北海道銀行のためそのまま続行となった
千秋vs藤澤の因縁の対決を見逃すなw