報道された情報にもとづき、5人以上の感染者が出たクラスターを分析したもので、分科会メンバーの押谷仁・東北大教授から報告された。
807件(感染者数1万3252人)のクラスターのうち、医療・福祉施設での発生が361件(同8191人)と最も多く、45%を占めた。飲食関連が156件(同1664人)、教育施設123件(同1754人)、職場95件(同1103人)、その他72件(同540人)と続いた。
飲食関連のうち、接待を伴う飲食店が77件(同907人)で約半数を占めた。そのほかの飲食店39件(同327人)、カラオケ19件(同245人)、会食16件(同134人)、ホームパーティー5件(同51人)だった。
今回の緊急事態宣言は昨年4月の宣言と異なり、感染拡大の「急所」とする飲食の場に対策の重点を置いている。押谷さんは、医療機関や福祉施設、教育施設のクラスターをきっかけに地域に流行が広がることは少ないと指摘。感染の拡大を抑えるうえでは「飲食の場が重要で、そこを抑えていかないといけない」と話した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP187RJ7P18ULBJ00C.html?iref=sp_new_news_list_n
引用元: ・【クラスター発生】45%は医療・福祉施設 飲食店はたった20% [おさえ★]
小池の東京以外は飲食店8時に閉めたのに何やってんだというのが菅と忖度マスコミとその信者の言い分だったけどな
医療と福祉はとめらんねえじゃん
逆に第二位で飲食店が20%もあるのがおどろき
>>3
ミンス時代って野田の新型インフルエンザだけなんだけど、
麻生の時代になってもおもらししてねえんだよ
変わってないのは厚労省だけ
空港水際対策が漏れたのは武漢での感染が世界に発覚するのが遅れたから
結果、ヨーロッパ経由がほとんど
「武漢肺炎」にひきづられたんだよな
ヨーロッパも、日本も。
結局病院で広めてんのよ
本末転倒
一番多いのはクラスターの統計から外されている通勤電車だよ
患者集まるんだから病院が一番危険なのは当たり前だろ
よし、病院と介護施設はしばらく閉鎖しようね
>医療機関や福祉施設、教育施設のクラスターをきっかけに地域に流行が広がることは少ないと指摘。
と書いてあるじゃん
そのクラスターからさらに伝播していきやすいのが飲食の場なんだよ
×そのクラスターからさらに伝播していきやすいのが飲食の場なんだよ
↓
○クラスターからさらに伝播していきやすいのが飲食の場なんだよ
施設ではなく飲食の場でのクラスターがさらに次の感染に繋がりやすい
飲食の人の方が流動性が高いからね
だよなぁ
コロナ疑い者や患者が集中する場所なんだから、病院での感染が一番多いのは当たり前
むしろ病院よりも感染の多い場所があったらそっちの方がヤバい
確かに
非常に脆弱な人間が毎日やってくる
ワイン会食に決まってっぺ!
ほんまこれ
遊び回ってるバカが
病気になれば病院に来て他人にコロナうつすからな
接待なしだと10%
(^ω^)中ボス来ますよ!今月末から来月にかけてにピークが来ますですよ。
・成人式・横浜市は予定通り開催へ 横浜アリーナなど2カ所、対象者3万6853人
・川崎市、予定どおり成人式開催を決定 新成人1万4000人
・相模原市は予定通り成人式開催 町田市はオンライン配信
・江戸川区は成人式 予定通り11日開催 文京・北・足立は式典中止
・京都市、成人式を予定通り11日実施へ 7300人参加見込み
・北九州市の成人式は予定通り。2部制などコロナ対策 ←逆効果だと思うんだけどな…
・名古屋市の各区は例年通り成人式開催
(´・ω・`)なんか愛知県の成人式は壇上に上がって「俺コロナ!」と叫んで阿鼻叫喚になりそう…
医療福祉みたいに、感染ゴミをあつかっているわけでもないのに
飲食店や外食産業はテイクアウト以外今は必要だと思わないんだな
病院は金儲けしたくて嘘ついてる!!
飲食クラスターは起点だし人数が最大なのが問題
12月の埼玉と3月の仙台が象徴的だけど接待型飲食店が起点になって2次3次クラスターを作るからクラスター件数だけでいうと飲食は少なくでて当然
ただし件数がすくないが100人を超える例もあるほど人数が多くて地域にその数倍の件数の子クラスターを作る
医療と福祉施設クラスターは終点になっていてその外へは迷惑を掛けていない
逆に飲食は経路不明系がほとんど飲食原因だけど特定が難しいか嘘をついて言わなきだけだろ
100人近いクラスターを出したある高齢者施設は
調理員1名と職員1名が同じ飲み屋からもらってきたといわれていた。
注意しとく