北海道内を運航する日本航空系の旅客機内で12日、マスクの着用を拒んだ男性乗客が、
離陸前の機内から降りるよう機長から指示されていたことが、運航会社の北海道エアシステム(HAC)
への取材で分かった。降ろされた男性乗客も朝日新聞の取材に応じ、マスクを着けなかった理由などを語った。
機内でのマスク着用をめぐっては、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション機でも今月7日、
マスクを着けず大声で騒ぐなどした男性客について、航空法の安全阻害行為にあたると判断。
新潟空港に臨時着陸して降ろしていた。
HACによると、問題が起きたのは12日午後0時20分ごろ。奥尻島の奥尻空港で、離陸を前にしていた
函館行きの日航2890便(サーブ340B型、計36席)の機内で、乗客の男性1人がマスクを着けていなかったため、
客室乗務員は着けるよう求めた。しかし男性は応じず、マスクを着けない理由を客室乗務員が尋ねたところ
「答えたくない」と話したという。
機長は、男性が客室乗務員の質問に答えなかったことから、安全な運航に支障をきたす恐れがあると判断。
航空法に基づき、飛行機を降りるよう指示した。機内には当時、男性のほかに20人の客が乗っていた。
出発は定刻より約30分遅れたという。
降ろされた男性も12日夜、朝日新聞の電話取材に応じた。
男性の説明では、男性は33歳の会社員で福岡市在住。観光のため奥尻島を訪れていたという。
以前、マスクを着けた際にじんましんが出るなど体調不良になったことがあり、今回もマスクを着けなかったという。
客室乗務員とのやり取りについては、HAC側との同様の説明をしている。マスクを着けない理由を
答えなかったことについては、「持病のことを公の場で言いたくなかった」と話している。
引用元: ・【飛行機】北海道内便でもマスク拒否。機長の指示で降ろされた男性「持病のことを公の場で言いたくなかった」 [記憶たどり。★]
ネットの呟き…
運航会社の北海道エアシステムと降ろされた男性乗客に取材しました。
北海道内便でもマスク拒否 降ろされた乗客「持病ある」:朝日新聞デジタル https://t.co/SyQ2xauUbl #新型コロナウイルス
— 朝日新聞社会部 (@Asahi_Shakai) September 12, 2020
>>マスクを着けない理由を客室乗務員が尋ねたところ「答えたくない」と話したという。
配慮を求めるのなら乗務員に理由ぐらいは言うべきかと。— 禁欲で人生逆転 (@onakinkinyoku) September 12, 2020
一瞬たりともマスクを外せない世の中になっていいのでしょうか?
マスクをきっかけにエスカレートするのが怖い。少数派の排除、娯楽の制限、アプリによる密告、隔離なと相互監視社会の始まりのようです。— ヒガラ姫 (@fqxixnkHlAd6aHZ) September 12, 2020
てか、マスク着用出来ない持病あるなら、そもそもこんな時に観光控えればいいだけでは?
— りか (@rikapon1212) September 12, 2020
公の場で言えない程、蕁麻疹は恥ずかしい病気なのか?
— TYPE16 (@RirannType16) September 12, 2020
機長が安全に飛ばせないと判断したから降ろされた。
それが全てです。
— アブソリュート (@yO2XNR9cja1QGjn) September 12, 2020
某掲示板では…
83: 2020/09/12(土) 23:06:08.30
広報担当者は「状況にもよりますが、常識的な範囲内で基本的には着用をお願いしています。
機内食も提供していますので、食事の際に外すなどは問題ありません」と語る。
着用していない人に対して声掛けはするが、相手が拒否した場合、それ以上の対応はできないという。
「マスク着用は義務ではなく、あくまでもお願いです。マスクを拒否しただけでは、
搭乗をお断りするという対応はできません」と説明する。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f583eddc5b6b48507f91612
↓
>>1の人の返信にあった。
これがJALかはわからんが、現場運用では「お願い」っていうより「強制」なのかな。
>着用していない人に対して声掛けはするが、相手が拒否した場合、それ以上の対応はできないという。
これはさすがに嘘だろw
きちんと訳言って大人しくしてれば良いだけじゃね?
ホニャララガードとかもあるしさぁ
じんましんくらい言えよ
というかマスクしてアレルギー反応起こすなら、下着や服なんかは化学繊維満載だからほぼアウトだろ
金を積めば医者は病名をつけてくれる
実は新コロもある意味で同じ
保安員に答えない奴を搭乗させない
航空機を守る義務が機長にはある
>>6
クラスター発生したら機長が叩かれるんやで
おまえも叩くだろw
指示に従わなかっただけで降ろせる
不織布じゃないマスクもあるんじゃね
それこそアベノマスクでもええやん
綿は肌に優しい
不織布がダメなどと言ってねーじゃん
服は着てるんだからそれと同じ素材の布を巻くなど
マスク代わりとして納得してもらう方法はあるだろ
それすら怠って反抗するのは精神か主義か意識に問題があると思う
航空法で機長に全権限がある。
機長が降りろと言ったら強制的に下ろされる。
黒人だから降りてくださいなんて権限も機長にはあるの?
安全運行に支障が出るか否かが判断ポイント。
肌の色は関係ないよ。
ANAではキチガイにコクピットを占拠されて
機長が殺されて、747が立川に墜落する
寸前まで行っているから、おかしな言動の
乗客は、一線を超えたら即緊急着陸して
下ろすのがデフォになっている。
眉唾
機内でCAだけに言えば公にならいのに、今回の件で日本中に持病あるのがバレてんじゃん
機内じゃなくて地上のチェックインカウンターで伝えるべきだよな
機内で他の客の前で病名言いたくないのは理解できるけどさ