1: 2020/11/28(土) 18:52:53.08
網走市の能取湖で珍しい白いナマコが見つかり、市内の施設で展示されています。
今月4日、網走市の能取湖でホタテ漁をしていた漁業者がホタテに混ざって白いナマコ1匹がいるのを見つけ、網走市にある水産科学センターに寄贈しました。
見つかった白いナマコは体長15センチ、重さ230グラムほどです。
センターによりますと、色が白いのは色素異常によるもので、大変珍しいということです。
白いナマコはセンターに併設されている「川と湖の学習館」の体験コーナーで茶色や黒の普通のナマコといっしょに展示されていて、見比べると色の白さが際立っています。
センターを管理する網走市水産漁港課の飯田匠さんは「白いナマコは3年以上は生きると思います。珍しいので1度見に来てください」と話しています。
「川と湖の学習館」は来月1日から冬期休館に入りますが、火曜から金曜までは電話で予約すれば、白いナマコを見ることができるという
リンク先に動画あり
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201126/7000027316.html
引用元: ・【北海道】珍しい白いナマコ 網走で展示 [ブギー★]
14: 2020/11/28(土) 19:07:59.51
>>1
バリウム飲んだあとやん
30: 2020/11/28(土) 21:29:29.68
>>1
白いナマコ、京都水族館にもいたね
2: 2020/11/28(土) 18:53:14.22
俺のナマコも珍しいよ
3: 2020/11/28(土) 18:53:39.51
ミルキーやね
4: 2020/11/28(土) 18:53:51.98
たしか気まぐれクック食べてたよな
5: 2020/11/28(土) 18:54:22.28
行かない
画像でよい
10: 2020/11/28(土) 18:58:06.60
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、大ナマコだよ
| ω |
し ⌒J
26: 2020/11/28(土) 20:21:10.00
>>10
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
ナメクジ拾いました!
( '∀')ノ 塩をかけたら消えてなくなりました!
13: 2020/11/28(土) 19:00:48.02
アルビノだろ
15: 2020/11/28(土) 19:08:25.82
夏はまつたけ冬はもつ煮になるものってなーんだ
16: 2020/11/28(土) 19:09:04.05
白いダイヤだな
18: 2020/11/28(土) 19:16:19.34
ナマコとち〇〇んの共通点
生臭い。
さわると固くなる。
刺激を与え続けると中の物をぶちまけてしぼむ。
19: 2020/11/28(土) 19:18:18.51
ちょっと可愛いと思って開いたのに、ち〇〇スレで泣いた
21: 2020/11/28(土) 19:19:02.79
ナマコを世界で初めて食ったやつは変態すぎると思う
22: 2020/11/28(土) 19:30:26.93
ナマコだとトルネードサイクロンAA見れなくてつまらん
23: 2020/11/28(土) 19:59:36.35
ナマコSOS
24: 2020/11/28(土) 20:04:49.01
かわいいやん
おまえら動画見ろ
28: 2020/11/28(土) 20:45:27.47
ハンターもびっくり
31: 2020/11/28(土) 23:00:14.06
ヤクザがアップを始めました