1: 2020/11/09(月) 23:41:11.17 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
厚生労働省は31日、新型コロナウイルスのワクチンについて、米製薬大手ファイザーが開発に成功した場合、
来年6月末までに6000万人分の供給を受けることで基本合意したと発表した。
ファイザーは、ドイツの製薬会社と共同でワクチン開発を進めており、早ければ今年10月に米食品医薬品局(FDA)などに承認申請する。
日本での承認手続きについても、厚労省と協議を進めているという。
日本への供給を見込んでいるワクチンは、2回の接種が必要なため、1億2000万回分となる。
ワクチンの開発は世界中で進行しており、日本政府は海外からの輸入と国産ワクチンの開発を同時並行で進める戦略を取っている。
加藤厚労相は記者団に対し、「ファイザー以外の会社とも協議を進めている。また国内での開発も支援していく」と述べた。
コロナワクチン、6000万人分供給…米製薬大手と合意「ほかの会社とも協議」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200731-OYT1T50256/
引用元: ・【勝ち確】安倍さん、ファイザーがワクチン開発に成功したら日本人6000万人分供給すると契約してた
27: 2020/11/09(月) 23:48:53.15
115: 2020/11/10(火) 00:10:07.02
>>109
アビガンは治療薬、>>1は予防薬
176: 2020/11/10(火) 00:25:51.26
>>1
バイデンとWHOが早期ワクチン配布を邪魔しそうなんだよな
トランプの計画には無理があったとかなんとか言って
190: 2020/11/10(火) 00:34:46.89
>>1
いや出来レースだから
288: 2020/11/10(火) 02:38:10.02
>>1
いや全然死なない病気で早期承認で損害賠償もできない契約のワクチンはリスキーすぎ
3: 2020/11/09(月) 23:42:27.07
株価暴騰待ったなし
6: 2020/11/09(月) 23:43:25.99
GJやね
7: 2020/11/09(月) 23:43:28.10
パヨチンはいらないだろ?アベの施しは
14: 2020/11/09(月) 23:46:00.28
>>7
得体の知れないワクチンなんていらないよんw
ネトウヨは進んで実験台になってねw
30: 2020/11/09(月) 23:50:23.93
>>14
そもそも今、治験の真っ最中なんだが
73: 2020/11/09(月) 23:58:13.16
>>14
お前が得体の知るワクチンって何があんだ?
9: 2020/11/09(月) 23:44:05.12
ナイス置き土産
202: 2020/11/10(火) 00:40:27.88
>>9
セキュリティダイヤモンドといいこの件といい歴史の教科書に掲載されるぐらい働いてるな
10: 2020/11/09(月) 23:44:42.95
安倍さんGJやな
11: 2020/11/09(月) 23:44:44.00
民主党共産党なら出来ない仕事だな
353: 2020/11/10(火) 06:44:37.85
>>11
立憲と共産はワクチン要らないだろ。アベの施しはうけれないもんな。中国産ワクチンが安心だろいし。
13: 2020/11/09(月) 23:45:50.27
有能
辞めてから判る、その存在の大きさよ
16: 2020/11/09(月) 23:46:10.48
安倍ちゃんの大手柄なんだけどその件に関しては
マスコミはスルーしそう
17: 2020/11/09(月) 23:46:57.09
自己負担額じゃなくてワクチン一本いくらなんだろう
10万くらいいくよね
164: 2020/11/10(火) 00:23:25.37
>>17
インフルエンザと同程度の金額と読んだ
ただ流通が-80度だから…
19: 2020/11/09(月) 23:47:28.88
日本人って書いてあるじゃん
パヨ(韓国人)のは無いよ。
21: 2020/11/09(月) 23:47:34.26
すごいなw
22: 2020/11/09(月) 23:47:42.99
さすがライジングサン 安倍さんやで (´・ω・`)
23: 2020/11/09(月) 23:48:05.71
政治家とその家族や親族からどうぞ
0歳~100歳ぐらいのデータ取れるでしょ
24: 2020/11/09(月) 23:48:27.36
そりゃどういうレベルのものであろうととにかく「完成」はさせるだろうさ
25: 2020/11/09(月) 23:48:34.43
パヨール石井が10万円貰ったみたいに
パヨチンは先を競って接種するだろw
29: 2020/11/09(月) 23:49:43.25
あーあれ?トランプの時の話だから
スガちゃんはいくら出すの?
31: 2020/11/09(月) 23:50:26.44
もちろん反アベは辞退するんやろなぁ…
33: 2020/11/09(月) 23:51:13.18
ワクチンは3週間開けて2回注射
冷蔵状態で輸送しないといけないから関連銘柄は上がる
34: 2020/11/09(月) 23:51:14.44
めっちゃ明るいニュースだね!
メディアはネガティブニュースが大好きだから困るのかな?ww
50: 2020/11/09(月) 23:54:21.16
>>34
気になるのは効果の持続期間だけどね
36: 2020/11/09(月) 23:51:24.27
ああ、そういやファイザーだったな。
さすアベ。
39: 2020/11/09(月) 23:51:53.51
ちょうどパヨクと年寄りと幼児除いたら6000万人くらいか
よし全員分あるな
40: 2020/11/09(月) 23:51:53.99
ロシアや中国でワクチン開発が成功したというニュースが報じられても市場はピクリとしなかったな
46: 2020/11/09(月) 23:53:38.58
>>40
ロシアはその後で死亡者が出てなかったか?
中国は、成功したとかなんとか騒いでたけど
続報が無いね確かに。何やってんだろ(笑)
41: 2020/11/09(月) 23:51:55.38
まあ俺らに回ってくるのはまだ先だ
45: 2020/11/09(月) 23:53:12.62
>>41
米国は月内、日本は来年前半で6000万人分を供給
43: 2020/11/09(月) 23:52:30.35
重症化しやすい老人と後は医療関係者に打てばそれで十分だわ
57: 2020/11/09(月) 23:55:40.40
>>43
バカなのか
医療関係者と若い者に先に打つだろ
77: 2020/11/09(月) 23:59:02.15
>>57
医療関係者に負担かけないために老人、次に学校クラスター防ぐために子供、その次にウェーイクラスター防ぐために20代
47: 2020/11/09(月) 23:53:55.43
なんでもいいから効く薬ちょうだいよ
前みたいに普通に暮らしたい
52: 2020/11/09(月) 23:54:25.80
本当は労働者に優先供給すべきなのに老人から供給するのがこの国
67: 2020/11/09(月) 23:57:50.80
>>52
重症リスク高いの優先すりゃ、それだけ医療機関への負担減るんだから間違ってねぇべ
医療機関がパンクして一番不利益被るのは現役世代だからな
53: 2020/11/09(月) 23:54:56.71
アストラゼネカとモデルナとも契約してるから
まあその内の一つが当たった感じ
60: 2020/11/09(月) 23:56:20.53
元は学術会議の提言でしょ?
5月末の
81: 2020/11/09(月) 23:59:25.21
>>60
学術会議がコロナに関する提言を初めてしたのは7月だと聞いたが?
専門家会議と混同してないか?
168: 2020/11/10(火) 00:23:58.43
>>60
全然違うよ
62: 2020/11/09(月) 23:56:24.00
ってことは立民と日本共産党は反安倍してからワクチンは当然無し
ワクチン摂取会場で反安倍デモやりそうだしな
68: 2020/11/09(月) 23:57:55.94
あいつ天才かよ
スガに嫌われ役やってもらってとっとと戻って来いよ
87: 2020/11/10(火) 00:00:45.41
>>68
つか辞任タイミングもベストやったなぁ
総理のままだったら、バイデンへ祝意示しても、示さんでもめんどくさいことになってたしな
69: 2020/11/09(月) 23:57:56.06
なぜか明るいニュース大嫌いな人いるね🧐
なぜだろう?
80: 2020/11/09(月) 23:59:24.91
>>69
コロナって一度免疫持ってもまた感染する
ワクチン出来た万歳で一旦喜んで良いけど 糠喜びになる可能性がある
89: 2020/11/10(火) 00:01:48.05
>>80
インフルだって毎年だ
同じだよ
70: 2020/11/09(月) 23:57:56.83
ファイザー「新ワクチンの原材料はBCG日本株」
71: 2020/11/09(月) 23:58:07.74
これは朗報