1: 2020/12/20(日) 18:21:41.60
正当な理由がないのにコンビニエンスストアのバックヤードに侵入したとして、自称61歳の男が逮捕されました。
建造物侵入の現行犯で逮捕されたのは、いずれも自称、北海道札幌市に住む無職の61歳の男です。
警察によりますと男は12月19日午後6時40分ごろ、正当な理由がないのに札幌市東区にあるコンビニのバックヤードに侵入し、目撃した店員が逮捕。通報で駆け付けた警察官に引き渡しました。
直前に店員が、店内でうろうろする不審な動きをしている男を発見。男がそのままバックヤードに入ったため、店員が取り押さえ、110番通報しました。
男はバックヤードで缶コーヒーの在庫に手を伸ばそうとしていたのを店員が確認したということです。
調べに男は「入ったらいけない場所だと知らなかった。なんで逮捕されるのか」と話しているということです。
2020年12月20日17:30
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=16987
引用元: ・【北海道】「入ったらいけない場所だと知らなかった」コンビニのバックヤードに侵入…61歳男逮捕 [アリス★]
102: 2020/12/20(日) 18:59:11.08
次は女子トイレか女子更衣室に入っていく段階>>1
119: 2020/12/20(日) 19:06:34.26
>>1
>調べに男は「入ったらいけない場所だと知らなかった。なんで逮捕されるのか」と話しているということです。
いや缶コーヒーパクろうしてだ癖に厚かましいな
132: 2020/12/20(日) 19:23:06.77
>>1
缶コーヒーって店内に自分が欲しい銘柄がなかったのかな?
しかしいちいちバックヤードに入るかね?だいたいどこの田舎よ
なかったら他ので我慢するわ
160: 2020/12/20(日) 20:11:47.43
>>1
寒くてお腹すいてたんだろうに
いきなり通報なんて
北海道らしくて冷たいな
田舎者大嫌い
2: 2020/12/20(日) 18:22:42.64
バックヤードは禁断の地だからな。
3: 2020/12/20(日) 18:23:02.96
言い訳が稚拙で草www
4: 2020/12/20(日) 18:23:26.61
店員が逮捕したのか!
43: 2020/12/20(日) 18:35:35.40
>>4
そうだよ、書いてあるでしょ
何かへんか?
105: 2020/12/20(日) 19:00:45.22
>>43
現行犯逮捕と緊急逮捕は知らない人結構いるな
まあ知ってたからなんだという話でもあるが
5: 2020/12/20(日) 18:23:41.20
何のために入るんだよw
28: 2020/12/20(日) 18:29:42.93
>>5
トイレと間違えたとか
55: 2020/12/20(日) 18:40:38.38
>>5
バックヤードで飲み食いして、素知らぬ顔で帰る
かな
6: 2020/12/20(日) 18:23:59.24
61年間、そういう常識を理解せずに活きてきたってことは、過去にどんだけ侵入してたんだろな。
悪質なんで重罪に。
7: 2020/12/20(日) 18:24:14.92
たまにいるだろそんなおっさんw
8: 2020/12/20(日) 18:24:17.29
見てはならない
9: 2020/12/20(日) 18:24:32.68
トイレと間違ったって言えばセーフだろ
10: 2020/12/20(日) 18:24:52.95
ああ、俺も子供の頃は知らなかった
13: 2020/12/20(日) 18:26:04.87
還暦迎えてその言い訳は無理だろ
17: 2020/12/20(日) 18:27:27.49
こういう爺さんいるよね
レジカウンターの中に入ろうとしてくんの
18: 2020/12/20(日) 18:27:32.96
これ見てからラーメン屋どころか飲食店自体信用しなくなったわ

26: 2020/12/20(日) 18:29:34.00
>>18
光熱費人件費などが加算されてない
馬鹿なのか?
79: 2020/12/20(日) 18:49:43.45
>>26
まさに、それ
いわば、そのこと
35: 2020/12/20(日) 18:31:37.23
>>18
これに人件費、光熱費、家賃、設備償却費考えたら3割に抑えないと利益でないな。
57: 2020/12/20(日) 18:40:57.08
>>35
たしかにこれだと超安いよなw
49: 2020/12/20(日) 18:38:57.17
>>18
妥当もいいとこどころか原価高過ぎ売値安すぎ
粗利400円で家賃光熱人件費を賄おうと思ったら何杯売らなきゃならんか想像すら出来んのか?
100人捌いても4万円にしかならんのだぞ
124: 2020/12/20(日) 19:09:19.95
>>18
物凄い良心的な店。普通は3割。
19: 2020/12/20(日) 18:27:45.20
普通にボケてんだろ
缶コーヒー盗む目的ならバックヤードに入るより店内で万引きする方がどう考えても簡単
22: 2020/12/20(日) 18:28:06.05
「従業員以外立ち入り禁止」と貼ってなかったのか?
立ち入っちゃダメだな~という領域の観念が子どもは無いから入りがちだけど
爺もボケたらそうなるんかねぇ…
27: 2020/12/20(日) 18:29:38.93
コンビニのバックヤードでどんなことが行われているのか興味はある。
入りはしないが。
52: 2020/12/20(日) 18:40:15.25
>>27
ただの物置だよ
事務所とバックヤードが一体の店もあるけど、食事や事務仕事くらい
29: 2020/12/20(日) 18:30:15.05
レジ裏の商品に手を伸ばす爺さんの言い訳「外に出てるのより綺麗なのが欲しい」ってのがあったな
店員が触りまくってるから意味がないよ
34: 2020/12/20(日) 18:31:33.61
61でもうボケが始まったのか