北海道は10日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、感染拡大防止策として、同居者のみの場合を除き家庭内でも5人以上の飲食を控えることを徹底するよう道民に要請した。
「年末年始を見据えて集中的に取り組む施策」として、12日から来月15日までの期間、「感染リスクを回避する行動の徹底」を要請。その一つとして、同居者のみの場合を除き、自宅内でも5人以上や2時間を超える長時間の飲食を控えることを挙げている。
「同居者」ではない単身赴任者が休暇を利用して久しぶりに我が家に帰ったとしても、5人以上の飲食となる場合は道の要請に抵触することになり、頭を悩ませる人も出てきそうだ。また、祖父母や親類、友人らが家庭に集まるケースも多くなる年末年始。過ごし方の工夫も求められる。
「感染第3波」の特徴とされるのが家庭内感染の割合が多いこと。北海道も例外ではなく、札幌市保健所の週単位の統計によると、11月以降はおおむね25~30%台で推移。東京都では“家庭鍋感染”も報告されている。
対策本部会議ではこのほか、感染拡大が収まらず医療体制が逼迫(ひっぱく)している札幌、旭川両市で、25日まで不要不急の外出自粛を要請することも決めた。また、事業者を対象に年末年始のあいさつ回りを控えるよう呼び掛け。鈴木直道知事は「心苦しいが、道民の命と健康を守るためだ。道民、事業者には大きな負担となるが協力をお願いしたい」と話した。
北海道ではこの日、札幌市146人、旭川市23人など、新たに計241人の感染が確認された。
[ 2020年12月11日 05:30 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/12/11/kiji/20201211s00042000019000c.html
引用元: ・【北海道】お正月“封鎖”…家庭内飲食にも自粛要請 5人以上は控えて [ばーど★]
家から外に出た者はその時点から2週間、単独で食事。
意味不明。やることやってから言え
まじで経済やばいよ
感染者と会食したら2人だろうが100人だろうが一緒だろ
国に4人基準採用を要請した大阪府知事が、「エビデンスはありませんが、私の経験上~(それ以上はワーワーなる)」って言ってたろ
テーブルに4人、目安よ、目安
あいつらホームパーリィしまくりやぞ
もう結論は出てんだし、さっさと布告しないと諸々対応が難しくなるぞ。
春節ウェルカム不可避
2,3で別れて時間差で食べろとか?
そんな北海道、東京、大阪は大変そうだな
そう県民を調教したのが、市長や県知事だろうけど
インフラない方は
糸電話で
道がダンナの実家の嫁さん歓喜
夜で酒が入ってないからいいとでも思ってるのか?
時給労働者の無念を晴らす為、有害なんで世の中から撲滅してよい
感染経路が容易に調べられるのが家庭内感染ってだけでは?
以前のように熱心に経路を調べているようには見えない
これだけ毎日々々感染者が増えてるともう追えないでしょ
報道されないだけで、仕事に行く事で感染している人が大半だよ。
全てをテレワークにはできないが少なくとも、出来る職種はすぐにでも移行すべきです。