1: 2020/10/18(日) 19:24:13.19
18日午前、空知の新十津川町の国道でバイクどうしが正面衝突し、小型バイクを運転していた男性が意識不明の重体です。
18日午前10時半ごろ新十津川町幌加の国道451号線で滝川方向に走っていた大型バイクがトラックを追い越そうと反対車線に出たところ、前から来た小型バイクと正面衝突しました。
小型バイクを運転していた北竜町の竹林政信さんは意識不明の重体、大型バイク運転の大場瑞樹さんもけがをして病院に運ばれました。
現場は見通しの良い直線道路で警察が原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe454e081769b74eb233a85a5b5853a013b66e1
引用元: ・【北海道】トラックを追い越そうと反対車線に出た大型バイクが前から来た小型バイクと正面衝突、小型バイク運転男性が意識不明 [あしだまな★]
106: 2020/10/18(日) 21:21:01.64
>>1
大型バイクは加速力がすごいから、無茶な追い越しをするんだよな
それでトラックと正面衝突するなら自業自得だけど、それでも迷惑な話
大型バイクは加速力がすごいから、無茶な追い越しをするんだよな
それでトラックと正面衝突するなら自業自得だけど、それでも迷惑な話
175: 2020/10/19(月) 03:21:35.86
>>1
十津川?
奈良からの移住者が作った町か
十津川?
奈良からの移住者が作った町か
2: 2020/10/18(日) 19:26:03.43
デカイ方が勝つ
3: 2020/10/18(日) 19:26:31.67
>警察が原因を調べています
調べるまでもなくね?
180: 2020/10/19(月) 06:04:13.50
>>3
しっかり検分して調書作らないと、後で怠慢だのねつ造だのお前ら騒ぐだろ?
しっかり検分して調書作らないと、後で怠慢だのねつ造だのお前ら騒ぐだろ?
4: 2020/10/18(日) 19:26:48.11
バイクはゆっくり走るのが良いのに馬鹿だなぁ
64: 2020/10/18(日) 20:14:27.92
>>4
単車乗った事ありゃわかる事だが、ゆっくりな速度って時速150km~200kmくらい出てるからな加速もそこまで行くのに10秒もかからんぞ
単車乗った事ありゃわかる事だが、ゆっくりな速度って時速150km~200kmくらい出てるからな加速もそこまで行くのに10秒もかからんぞ
81: 2020/10/18(日) 20:29:46.23
>>64
レース場の話だろうが事故は公道での話
何秒だろうと知らん
これから先単独事故で本人だけならいいが他人巻き込むなよ
84: 2020/10/18(日) 20:36:30.49
>>64
死にたくなければSSとかツアラーとか買ったらあかんよ。特にリッター4気筒とかスルスルスピード出て、100キロですら物足りないだろ?
死にたくなければSSとかツアラーとか買ったらあかんよ。特にリッター4気筒とかスルスルスピード出て、100キロですら物足りないだろ?
ネイキッドなら100キロでもスピード感あるし、単気筒、2気筒ならそれこそノンビリ走って気持ちいい。
5: 2020/10/18(日) 19:27:01.55
原因を調べるもなにも、反対車線に出たのが原因では
7: 2020/10/18(日) 19:28:52.73
トラックの影からバイクとか誰も予想せんわな
27: 2020/10/18(日) 19:42:49.59
>>7
予想しろって教習所で習ったぞ
予想しろって教習所で習ったぞ
8: 2020/10/18(日) 19:29:04.53
竹林さんググったらボランティアとかがんばってる人 助かりますように
9: 2020/10/18(日) 19:29:08.21
赤信号で停まってる時スルスル車の間から抜けてくるバイクとかも危ない
10: 2020/10/18(日) 19:30:12.51
バイク同士でぶつかるってどんなラインを走ってたんだ・・・
11: 2020/10/18(日) 19:31:41.10
バイクのアホ共ってなんでセンターラインから走ってきたり両側すり抜けかましてくるん?
128: 2020/10/18(日) 21:49:22.73
>>11
車がトロくて鬱陶しいから
車がトロくて鬱陶しいから
14: 2020/10/18(日) 19:33:50.73
今回は関係ないがバイクの左抜きを禁止してほしーわ
15: 2020/10/18(日) 19:33:54.29
今いちばん運転テクニックが下手くそなのは大型バイクのライダー達。
カネはあるけど判断力、決断力、俊敏さにおいて16歳レベル以下。
カネはあるけど判断力、決断力、俊敏さにおいて16歳レベル以下。
19: 2020/10/18(日) 19:36:40.17
対向のバイクもキープレフトしてたら避けれたろうに
23: 2020/10/18(日) 19:40:23.19
大型バイク乗りが一番下手糞な時代が来るとは
28: 2020/10/18(日) 19:44:08.96
>>23
大型二輪免許もチープな存在になったものよ
大型二輪免許もチープな存在になったものよ
26: 2020/10/18(日) 19:42:15.43
速く目的地に着こうとして
結果的に未だに着けてないとかなんという皮肉
結果的に未だに着けてないとかなんという皮肉
31: 2020/10/18(日) 19:44:37.66
直線で当たるって確認もしないのかよ
42: 2020/10/18(日) 19:51:48.63
>>31
バイク乗ったことないんだろうけど
大型車の後ろを走ってたら前が見えないから
追い越さないまで確認するためには
どのみちトラックの右に行かないといけないから
タイミングによったらぶつかることもある
バイク乗ったことないんだろうけど
大型車の後ろを走ってたら前が見えないから
追い越さないまで確認するためには
どのみちトラックの右に行かないといけないから
タイミングによったらぶつかることもある
50: 2020/10/18(日) 19:59:38.64
>>42
じゃあ追い越ししたらダメじゃんよ
じゃあ追い越ししたらダメじゃんよ
55: 2020/10/18(日) 20:05:40.24
>>42
そんなもん車も同じだろ
確認しろw
そんなもん車も同じだろ
確認しろw
32: 2020/10/18(日) 19:45:05.24
以前函館から札幌まで高速で走ったら、普通は一車線対面なんだが追い越し車線エリアに入ったら同じ会社のトラックが横に並んで誰も追い抜けないようにしていてワロタ
流石道民根性、昭和の時代じゃあるまいしw
流石道民根性、昭和の時代じゃあるまいしw
38: 2020/10/18(日) 19:48:23.66
前から来た小型バイク、ってこっちもどこ走ってるんだ?
反対車線の端まで大型バイクがふくらんだってこと?
反対車線の端まで大型バイクがふくらんだってこと?
115: 2020/10/18(日) 21:31:05.30
>>38
車線の真ん中走ってたンじゃね?
車線の真ん中走ってたンじゃね?
122: 2020/10/18(日) 21:37:53.87
>>115
真ん中走らなきゃ、左端とか走ってるとかえって危ないもんね
真ん中走らなきゃ、左端とか走ってるとかえって危ないもんね
125: 2020/10/18(日) 21:43:02.25
>>122
左寄り走らないと危ない
左寄り走らないと危ない
127: 2020/10/18(日) 21:47:14.05
>>125
この事故の小型バイクって原付二種のことだと思うけど、左端走ってると原付と間違うクルマがいる
なんかナンバープレートピンク色だから変だな、ぐらいは思うのかもしれんけど
車線の真ん中を堂々と走るのが正しい
それでも抜いていくバカな車がたまにいるんだが
この事故の小型バイクって原付二種のことだと思うけど、左端走ってると原付と間違うクルマがいる
なんかナンバープレートピンク色だから変だな、ぐらいは思うのかもしれんけど
車線の真ん中を堂々と走るのが正しい
それでも抜いていくバカな車がたまにいるんだが
41: 2020/10/18(日) 19:50:44.84
大型バイクに乗ってるやつって、妙な選民意識があるから要注意だわ
48: 2020/10/18(日) 19:58:40.48
車に乗っているとバイクは見ているだけでヒヤヒヤする。
すり抜け運転とか右側からの追い越しとか、死ぬ気かよって思う。
すり抜け運転とか右側からの追い越しとか、死ぬ気かよって思う。
53: 2020/10/18(日) 20:03:03.02
小型バイクのとばっちり具合