ファミマ室蘭東町店の安山さん 機転で詐欺被害防ぐ 室蘭署が感謝状
https://www.muromin.jp/news.php?id=6180
https://www.muromin.jp/up/img/m/20200616215107577_9809003219.jpg
菊池署長から感謝状を受け取る安山さん(左)
室蘭警察署は16日、特殊詐欺を未然に防止したとして、ファミリーマート室蘭東町店マネージャーのに感謝状を贈った。
安山さんは5月9日午後8時ごろ、入店した80代男性客が携帯電話で会話しながら「(電子マネーの)POSAカード、どこにあるの」と従業員に尋ねたことから詐欺と直感。電話に夢中な男性客に対し、詐欺に注意を呼び掛けるチラシを見せるなどして電話を切ってもらい「警察に相談した方がいい」とアドバイスした。
その日のうちに男性客から相談を受けた同署によると、男性客は実在する企業をかたったメールで架空の未払い請求を受け、30万円分のPOSAカードを買うよう電話で指示を受けていたという。安山さんの機転で男性客はだまされずに済んだ。
菊池和幸署長から感謝状を受け取った安山さんは「20年間コンビニ経営をしていて初めての体験。お客さんが被害に遭わず良かった。表彰されるとは思っておらず恐縮する」と話した。
引用元: ・【北海道】ファミマ室蘭東町店のオーナー、機転で架空請求詐欺を防ぐ 室蘭署が感謝状 [次郎丸★]
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/17(水) 07:43:27.19 ID:3GwrR6ct0
GJ
ほぼオレオレ詐欺
縁起でもないけど、刑事事件で立件されることがあった際、情状酌量に役立つ場合がある。
警察表彰規則
2条 表彰は次のとおりとする。
七 警察協力章
八 感謝状
同条8 警察協力章は、次の各号に掲げる事項について、特に顕著な功労があると認められる警察部外の者に対して授与する。
一 犯罪の予防、鎮圧または捜査
二 被疑者の逮捕
三 人命救助
四 水火災その他の災害または変事における警戒、防護、もしくは救護
五 前四号に掲げるもののほか、警察または警察職員に対する協力
9 感謝状は、前項各号に掲げる事項について、功労があると認められる警察部外の者または団体に対して授与する。
刑法66条 犯罪の情状に酌量すべきものがあるときは、その刑を減軽することができる。
そういや感謝状の記事は見るけど協力章の記事って見たことないな
お前がもらうことはないから安心しろw
札幌だったらどうなってたかw
警察みっちりガードしないと