1: 2021/01/07(木) 07:56:13.93
北海道新聞01/07 07:02 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/498747
倶知安、ニセコ】後志管内倶知安、ニセコ両町の住民基本台帳によると、2020年12月末時点で両町の外国人の人口は1118人となり、前年同時期より2014人減(64%減)と大きく落ち込んだ。ニセコ地域では近年、好調なリゾート開発を背景に、冬季の外国人季節労働者が急激に増えていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で急ブレーキがかかった。
昨年12月時点の日本人を含めた両町の人口は2万114人。全体に占める外国人の割合は5・5%で、前年同時期より8・6ポイント低下した。外国人の人口は12~19年の8年間で約5倍に増え、昨年1月には最多の3262人に達していたが、コロナの感染が世界各地で広がった昨年3月に帰国者が相次ぎ、1718人まで減少。その後も減り続けた。
(以下、有料記事)
引用元: ・【北海道】倶知安とニセコ、外国人住民64%減 昨年末 帰国増、入国も困難 [七波羅探題★]
2: 2021/01/07(木) 07:57:00.06
ニセコの家賃の高騰っぷりは異常
18: 2021/01/07(木) 08:06:22.40
>>2
倶知安の家賃はマジで頭おかしい。
札幌の中央区の平均よりも高くて
普通の日本人が住めない金額になってる。
3: 2021/01/07(木) 07:57:20.30
骨埋める覚悟もないんだから二度と入れるな
7: 2021/01/07(木) 07:58:41.90
>>3
ほんこれ
19: 2021/01/07(木) 08:06:51.06
>>3
なんで覚悟しなきゃいけないのか意味わからん
4: 2021/01/07(木) 07:57:32.63
居残ってる人は何してんのよ
14: 2021/01/07(木) 08:04:12.76
>>4
ニセコに不動産を所有できるくらいだから、投資の配当で暮らせる層なんだろ
5: 2021/01/07(木) 07:57:54.63
まあ一時的にはそりゃあるよね
でも10年スパンで見たら、これからインドやインドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、ベトナム、メキシコ、エジプト、ナイジェリアなどが
日本やアメリカなみの超大国化していくわけで
ニセコは少なくとも今後100年は、東京に時給の高さでも勝ち続けるぞ
40: 2021/01/07(木) 08:26:34.89
>>5
日本に出稼ぎに来るのでさえ親類中から借金して旅費を工面するような貧しい国がねえ
たとえばアジア人を安い賃金でこき使う奴隷呼ばわりは当たらないのではないか
輸入するのは別に中国製のスマホばかりではないということ
6: 2021/01/07(木) 07:58:05.75
ニセコを日本に取り戻せ!!
8: 2021/01/07(木) 07:58:48.04
追い出せたな
もう入れるなよ
9: 2021/01/07(木) 08:01:42.94
昔に戻れると思うなよ。お前らの売国行為は忘れんからな
10: 2021/01/07(木) 08:02:52.22
いいことじゃん
11: 2021/01/07(木) 08:03:19.00
ま、病院なんてなさそうだもんな
僻地の田舎に住むのはそれなりに覚悟が必要
12: 2021/01/07(木) 08:03:33.35
流行りが廃れただけだろ
早かったな
13: 2021/01/07(木) 08:04:05.63
44: 2021/01/07(木) 08:29:48.21
>>13
くっちゃん
15: 2021/01/07(木) 08:04:36.13
グエム国外追放しろ
16: 2021/01/07(木) 08:05:37.53
いいなーうちの町も減らないかなあ
こっちはコロナの中で増えてんだぜ
67: 2021/01/07(木) 09:05:34.98
>>16
どこの国の人が増えてるの?
17: 2021/01/07(木) 08:06:10.62
むしろ36%は残ってることに驚き。
20: 2021/01/07(木) 08:08:00.28
インバウンドで食いたい奴大杉の妙な国になっちまったな 日本は
21: 2021/01/07(木) 08:09:47.72
昔のニセコに戻せ
とはいえ東急資本が少々入ってなかったっけ?
29: 2021/01/07(木) 08:14:32.38
>>21
入ってるけどそこまで目立たない。
22: 2021/01/07(木) 08:10:44.87
スキーで回っていると
雪はニセコより
富良野の方がいい
気温が関係する
低いとパウダースノーになる
パウダースノーは曲がり安い
上級者の動きが出来る
23: 2021/01/07(木) 08:11:09.94
どうすんだろな
外国人が来ないと日本が貧乏になっちゃうぞ
28: 2021/01/07(木) 08:13:32.38
>>23
なんねーよw
日本は金持ちだぞ
日本人は貧乏だがwww
24: 2021/01/07(木) 08:11:12.64
時給で東京に勝ってる時点でみんな気づけよ、東京のやり方が負けてるんだ
ニセコのやり方が正しいんだよ
25: 2021/01/07(木) 08:11:43.24
全然投資しないくせに何が日本を取り戻せだ
アホか
33: 2021/01/07(木) 08:19:37.79
日本人をないがしろにして、目先のインバウンド利益に走った結果。
35: 2021/01/07(木) 08:22:58.05
北海道のコロナは雪祭りに来た中国人が発端だから
37: 2021/01/07(木) 08:23:52.43
不動産も暴落か
38: 2021/01/07(木) 08:24:45.28
>>1
ニセコバブルはじける
41: 2021/01/07(木) 08:26:37.08
おまえら一生いかないんだから減ろうが増えようがかまわないだろ
ニセコにとっちゃ文句ばっか言ってる排斥主義のネトウヨより、働いてくれる外国人の方がありがたいだろうに