計2日間開催。12月26日にカナモトホール(中央区北1西1)で大学生を中心とした15チーム、来年2月6日に同ホールと札幌文化芸術劇場ヒタル(同)でそれぞれ道内15チーム
引用元: ・【北海道】冬にYOSAKOI開催 組織委、12月と2月に屋内で [ブギー★]
ネットの呟き…
YOSAKOIソーランやるんだ。 https://t.co/fHMcfNbl9C
— ひろブー(hiro1979) (@55_hiro_north) September 8, 2020
屋内でやる方が危ないんじゃ無いの?という疑問はさておき、なにかにつけYOSAKOIソーランを目の敵みたいにする連中がもういらんもういらんと騒いでるけど開拓地北海道で「伝統じゃ無いから」って理由を持ち出すこと自体がナンセンスだってなんで気づかないのかね https://t.co/EkXVxQ7MIm
— ねこ山ひと美 (@yamanekobeko) September 8, 2020
YOSAKOIソーラン祭りが冬開催ってマ?めっちゃ嬉しいやんけ
— 白玉ω🐈🦁🐈 (@0noin) September 7, 2020
YOSAKOIソーラン祭り
なんで札幌に集めなきゃならないんだ?
地元の体育館やスタジオでビデオ撮りして、集約し、ネットのみの祭り開催にすれば人の移動がほぼなくなる。
関心のない人にとっては迷惑だ。
— take00sapporo (@take00sapporo) September 8, 2020
YOSAKOIソーラン組織委員会は7日、12月と来年2月に札幌市内で「冬の大YOSAKOIソーランExpo」を開催することを決めた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で今夏の開催を中止した「YOSAKOIソーラン祭り」に代わるもので、道内計45チームの出演を見込む。やらなくていいよ
— おさむ (@mash1962) September 8, 2020
(; ・`ω・´)
賛否両論ある様ですが、多くは喜んでいるよう…
ネットの掲示板では…
47: 2020/09/08(火) 07:47:52.01
コロナが火を吹いてない?
なんでよりにもよって冬なんだよw
しかも屋内て
雪まつりの大規模コロナクラスター、こいつらもう忘れてるのか?
屋内は危険
狂ってる。
他に時期が無いだろ。
夏は五輪も想定しないといけないし、2月なら雪まつりのアトラクションの一つにやればいいだけだから
雪まつりにぶつけてそんなことできるほど会場に余裕ないだろ。
恐るべしYOSAKOI利権
祭りの踊りとは、トランス状態になるのが本来の姿だろ(近所迷惑は考慮しないといけなうが)
人間には元々そういうハッチャける『ハレ』の場が必要で、それがYOSAKOIとかサッカー代表戦後の交差点ハイタッチ、ハロウィン騒ぎで代用されている
そういう場は必要なんだよな
必要ない人もいるけど発散させてやらないと周りに迷惑かける連中はいる
阿波踊りの方のが悪い印象が少ないのと
踊る阿呆に見る阿呆♪の歌詞の突き抜けた感じは好き
よさこいはどことなく自己愛性絆DQN臭がする
よさこいってのはダンスコンテストなんだよ
参加者含め関係者だけが活動してる
札幌市民でも意外と嫌いな人が多い
市民の過半数が嫌いというアンケート結果があったね
2類外してアカメディアちょいと脅して黙らせれば自然収束するだろうし
人の往来が増えれば抗体の更新もされてくから
イベントはもっとやった方がいいと思うが
前提条件部分をクリアしないとマウンティング正義マンが自主的協力者となってアカの手先化するから
ウィルス警察をハラスメント行為認定するように通達も出すべきだろうな
どっか他所国でやって データ出たら考える位の余裕あるでしょ