札幌市の一日当たりの感染者は7日の141人が過去最多だった。道が感染対策の基準とする警戒ステージは「3」だが、8日時点で直近1週間の新規感染者数は「4」の目安(796人)を超える816人となっているほか、集計中とされる入院者数も「4」の目安(350床)を超えた可能性が高い。道は経済への影響を考慮して道民に不要不急の外出自粛を求めるなどの強い措置を講じるのをためらっているが、対策強化を迫られるのは必至だ。
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/479552?rct=
関連ニュース
北海道の感染者急増なら対象除外の要否検討
https://this.kiji.is/698379307679450209?c=39550187727945729
関連スレ
【北海道】コロナ感染の80人 感染者急増で宿泊療養先ホテルに入れず 7日時点 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604895991/
【GoTo…】北海道、感染者急増なら「GoToトラベル」対象除外の要否を検討。加藤官房長官 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604894047/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604898632/
引用元: ・【北海道】初"200人超"へ…5日連続100人超えが200人台突入 札幌も150人超か? 感染拡大止まらず★5 [ブギー★]
北海道でコレだかんな
東京やばいだろ、比率的に
単純に1日の感染者500人とかだぞ
きゃー道民ばっちぃwww
こっち東京くんなシッシッ
エンガチョ
www(´・・ω` トンキンつ )
露「なに…北海道がコロナでパニックだと…?」
露「うむ…」
露「やるならいまだな…」
こうなってそうwww(´・・ω` つ )
いや、ロシアも今忙しい。
海産物が死んでいって、原因も分からず漁業大打撃!!
カニが余計に値上がりするなー。
11月9日
北海道<速報> 41人、札幌市158人、旭川市1人 合計200人
北海道会見は、午後5時30分予定
41人の内訳、石狩17,空知9,後志1,胆振1,日高1,渡島2,オホーツク4,十勝5,釧路1
11月9日 札幌市158人 感染経路不明66人、リンクあり92人
北4022ー北4179
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html
年代別内訳 10歳未満9人、10代20人、20代47人、30代35人、40代18人、50代15人、
60代8人、70代3人、80代2人、90代1人
札幌市新規検査数 855人 陽性率 18.5%
札幌市の新たなクラスター2つ
飲食店 10/31から20代~50代の従業員8人
認可外保育施設 11/6から10歳未満~50代の12人(職員7、園児5)
北海道コロナカレンダー
月/日 月 火 水 木 金 土 日
06/01 **5 **3 **3 **3 **4 **8 **4 計*30
06/08 **4 **7 **5 **7 *10 **9 **7 計*49
06/15 **6 **2 **6 **5 **3 **3 **2 計*27
06/22 **2 **1 *10 **6 **5 **1 *17 計*42
06/29 *11 *13 **4 **8 **0 **1 **1 計*38
07/06 **0 **1 **4 **1 **6 **1 **4 計*17
07/13 **2 **8 *13 **6 **3 *13 **9 計*54
07/20 **3 *10 **6 **4 **6 **9 **5 計*43
07/27 **5 **3 **5 **9 *15 *18 **9 計*64
08/03 *23 *11 *14 *11 *14 *13 *11 計*97
08/10 *13 *14 **4 *10 *12 *14 **8 計*75
08/17 **5 **6 **8 *25 *10 *17 *14 計*85
08/24 **8 **7 **7 *10 *16 **9 **4 計*61
08/31 **8 *16 **6 **6 **5 *10 **4 計*55
09/07 **6 *11 **4 *11 **6 **7 **3 計*48
09/14 **8 **8 *11 **7 *17 *17 *16 計*84
09/21 *15 **9 *12 *11 *25 **7 *19 計*98
09/28 *17 *16 *16 *19 *15 *18 *22 計123
10/05 *36 *12 *38 *29 *27 *24 *31 計197
10/12 *12 *20 *20 *30 *31 *27 *24 計164
10/19 *17 *31 *22 *40 *51 *60 *41 計262
10/26 *50 *27 *52 *52 *69 *81 *69 計400
11/02 *96 *71 *75 119 115 187 153 計816
11/09 200 *** *** *** *** *** *** 計200
ソース
https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1325688142482042880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
100-200-400-800って増えてる!
次1600じゃないか?
一週間で倍加してるな
来週は400か
パンデミックやないかい。普通ならロックダウンじゃね
乾燥して舞うのと気密性が高いからでは?
免疫力おちるせいかな?
おめでとう札幌
こんな状況でgotoとかやってる場合じゃないだろ
すすきののキャバクラ行きたい
いけば?
これまで気持ちがダレてたというか、ユルんでたというか、そういうのもあるんじゃね?
マスクしたまま飲食してる奴はいない
今はマスクより換気
換気さえすれば大丈夫
本当に防ぎたいなら医療向けマスクしかないんじゃね?
スカスカの布マスクをしてる人も多くなりましたからね...
私の娘も布マスク買ったけど注意書きに「ウイルスを防ぐ効果はない...」みたいなこと書いてあって使い捨てマスクに戻してた。
マスクの効果を過大に宣伝するアホが多いからな。無いよりマシってだけで、感染させるリスクはあることを理解しないマスクマンが多すぎる。
マスクでは完全に抑えられないだか分科会と国は本当にバカだよな
たぶんマスク禁止して会話禁止したほうが感染は収まる。咳するようなやつは自宅待機。
_ノ乙(、ン、)_北海道がって言うよりも、札幌が問題なんでしょ
ウイルスにかかるか凍死するかの二択
ウイルスの方が優しい
ウイルスが不活性になるよう暖房温度は30℃で加湿器使って湿度90%を保てば換気しなくてもそこそこ安全になる。
電力不足になるだろうから、とまりん動かさなきゃだめだろうけど、とまりん動かすくらいならコロナで死んだほうがいいってのが多そうだ。
旭川も小樽も函館も釧路も出てはいるが市中感染は起きてない
要はすすきのが温床になってるとしか考えられん
小樽、函館は観光名所だけど少ないんだね
団体旅行とかで必ず立ち寄るとこではあるんだけど
自業自得
東京大阪に続いてTOP3も射程内や
胸熱
もうほぼほぼ札幌だろこれも
東京 157
札幌だけで東京抜いたやん
東京 +157 (11/09)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604901736/
札幌 +158 (11/09)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604903803/
9日、札幌市の新たな新型コロナウイルスの感染確認が過去最多の158人に上りました。札幌市だけで東京157人を上回りました。
良かったなwww
今の死亡者数がそれほどではなくても、
コロナの感染がさらに拡大すると
何が待ち受けているのかがわかる。
https://president.jp/articles/-/33053?page=2 図表2
市民のコロナ対策で
インフルエンザは同時流行しないだろうから、
冬の主役はインフルエンザとはけた違いに感染力を持ち
あたたかい時期でもけた違いに大勢を死なせるコロナさん。
テレビの見過ぎ
あとgotoだろこれ
ぶっちゃけ杜撰で大雑把なだけだから
今回みたいな事態には沖縄民と同じで弱い
https://covid.gutas.net/place?p=1
2.5人以上が 17都道府県、日本国内5.05
1 北海道 15.57
2 沖縄県 10.89
3 大阪府 10.65
https://covid.gutas.net/?c=2
コロナが入ってくるぞ
タイミング的に東京解除から2~3週間じゃね?
なるほど
それでススキノが全域扱いになって、対策してる店からしたら大迷惑って話な
みてみるとたったの10人。
昨日も100人以上の感染者出てるけど重症者は0人。
だから何?
お前が感染して軽症でもずっと苦しい思いして良いんだな?重症は想像以上のものであって
軽症でもかなりきつい訳だが?
経験者ですか?
死ぬほどではないけどツイッター見てると治るまで長くて症状もインフルとかより辛そうだからな
もちろん気づかないレベルの人もいるらしいけど絶対に罹りたくないわ
緩み過ぎよ
全く違う
Goto以前はほぼ収束してた
頓珍漢なこと抜かすくそバカ
北海道は真夏の第2波は完全に抑えてる
福岡は連日100人超えで最高170人出してた時に
北海道は一桁だったが
隣の家に救急車が来たがわからなかったほど機密性が高い
家庭内感染率がものすごくやばい
良かれと思って看病して一家全滅
寒くて乾燥しているから
北海道に限らず、風俗/飲み屋街だよ
どこも