1: 2021/03/23(火) 19:41:31.36
北海道の鈴木直道知事は23日の道議会で、道独自の観光振興策「どうみん割」に代わる新たな旅行支援策「新しい旅のスタイル」を来週中に始めると答弁した。新型コロナウイルス感染が一定程度収まっている地域に対象を絞り、旅行代金の最大半額を補助する。
2~3月に予定していたどうみん割第2弾のために確保した予算30億円の一部を充てる。最大1万円を補助するどうみん割と同様に設定するため、割引率は最大5割引き。対象は同居者や個人のみで、地域を一定の圏域内に限る。利用者にはマスク着用、食事中に話さない「黙食」や静かに湯につかる「黙浴」を促す。
事業者には業界のガイドラインや道の感染防止策「新北海道スタイル」の実践、部屋食や同居者限定のテーブルを設けるなどの対策を求める。抜き打ち検査もする。
支援策を停止する条件も示した。事業に参加しているホテルや旅館などで新型コロナのクラスター(感染者集団)を確認したときや、定めた感染対策を施していないことがわかった際、外出自粛要請を住民に求めた場合などで一時停止するとした
2021年3月23日 18:30 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC235E60T20C21A3000000/
引用元: ・【北海道】<地域限定で旅行最大50%引き!>知事が導入表明 [Egg★]
>>1
懲りない男だな
また感染の大地にする気か
2: 2021/03/23(火) 19:42:38.17
観光業界と政治家の闇は深い
3: 2021/03/23(火) 19:43:16.45
北海道は観光ないと死ぬからしゃあない
>>3
北海道ってほとんど観光に依存していない日本で唯一の地方だと言われてるがねw
>>4
政府の補助金依存だな
北海道は沖縄以上に貰ってるのにお前ら何故か沖縄だけに厳しい
>>4
函館は観光に依存してます
その他の産業全滅なので
>>3
観光客の85%が道民の道内旅行っていう
5: 2021/03/23(火) 19:44:45.64
黙食黙浴?
じゃあいいや
6: 2021/03/23(火) 19:46:04.33
道東の硫黄山周辺
7: 2021/03/23(火) 19:46:06.95
都民道民割をしてくれよ
早く川湯温泉に行きたい
弟子屈町のラーメンも食いたい
>>7
塩美味しいよ塩
>>15
この前は醤油を食べたよ
次回は味噌にしようと思ってたが塩了解です!
あそこ美味いね
9: 2021/03/23(火) 19:46:37.57
急がないで時短解除に留めて様子見すりゃいいのに
宮城県のようになったらより観光に頼る北海道は詰むぞ
10: 2021/03/23(火) 19:55:25.32
北海道の利用可能な観光資源
函館の夜景・札幌の時計台・小樽の裕次郎記念館。
それ以外はまだ雪の中
>>10
この時期は寒いわ汚いわでいいことない
>>10
裕次郎記念館はもうありませんよ
残念でした
11: 2021/03/23(火) 19:55:26.25
北海道よりはるかにコロナ流行ってない県から行くから割引適用してくれよ
13: 2021/03/23(火) 20:05:19.75
変異種率高い北海道が旅行て
16: 2021/03/23(火) 20:11:12.29
お前も宮城にしてやろうか
20: 2021/03/23(火) 20:19:02.06
まだ早すぎる
せめてワクチン接種率5割を超えてからだな
焦るな直道
21: 2021/03/23(火) 20:28:16.09
北海道は食べ物や自然てよりは馬産地だな
社台とかノーザンとか競走馬の牧場のイメージ
22: 2021/03/23(火) 21:13:49.91
たった30億のうちの余った一部なんて予算で半額とかバカじゃねーの
また1時間で売切れて日中働いてる一般人は予約できねーだろ
バカは知事なんてやるなよ
23: 2021/03/23(火) 21:17:19.01
地方て、この手のキャンペーンばかりやっているよね。
東京が一番やっていないはず。
>>23
そりゃ一極集中で富み栄えてるんだからな
キャンペーンなんて必要ない
>>23
もっと東京やってただろ
26: 2021/03/23(火) 21:21:03.23
関西いれてくれん?
関東だけ廃除で
29: 2021/03/23(火) 23:18:08.08
中でやる分にはいいんじゃん
それより高齢者カラオケ禁止した方がいいわ
31: 2021/03/23(火) 23:23:28.38
また日本人お断りの宿泊つき観光列車を数千円で復活させたら?ww
32: 2021/03/23(火) 23:24:08.65
金ばらまかなくても皆我慢できず出てきてるがな
もっと有効利用しなよ