1: 2021/04/10(土) 19:31:36.54 0
今は冬眠明けだからやばいらしい
お前らも気をつけろ
厚岸町 山菜採りの男性クマに襲われ死亡 クマは立ち去る|NHK 北海道のニュース https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210410/7000032804.html
引用元: ・北海道で山菜採りの男性がヒグマに襲われ死んだらしい
64: 2021/04/10(土) 20:56:24.01 0
>>1
目を見て叱り付ければ助かったのに
目を合わせては行けないてウソ情報修正しろよ
3: 2021/04/10(土) 19:33:15.50 0
【近くの住民「現場はクマの通り道」】
近くに住む80代の男性は「あの場所はクマの通り道になっていてしょっちゅう出るところです。警察から気をつけるようにと連絡がありました」と話していました。
また、近くに住む70代の男性は「地元の人は行かないようなところです」と話していました。
危ないって教えてやれよ
53: 2021/04/10(土) 20:31:37.25 0
>>3
そこで見かけたら教えるだろうが地元の人は行かないから教えようがないだろ
5: 2021/04/10(土) 19:33:49.33 0
銀たちに頼むしかないな
6: 2021/04/10(土) 19:34:01.89 0
くまった
7: 2021/04/10(土) 19:34:07.45 0
山菜食べたかっただけなのに
8: 2021/04/10(土) 19:34:24.52 0
人肉の味を覚えたクマがいるってだけで怖い
9: 2021/04/10(土) 19:34:48.04 0
山菜は貴重な餌やから
10: 2021/04/10(土) 19:35:31.86 0
道の駅行けば山菜売ってるのに
11: 2021/04/10(土) 19:36:10.46 0
だって山で拾えばタダじゃないですか
という蛭子イズム
12: 2021/04/10(土) 19:36:21.12 0
獣に襲われて死ぬって最悪の死に方だろうな
でも自然界は毎日そうやって成り立っているのに
人間は死を恐れすぎているからだろうか
14: 2021/04/10(土) 19:37:22.99 0
ウサギやネズミがあんなにすばしっこいのは捕食者たちから逃げるためだよ
あれくらいになってもまだほとんど食われてしまう
15: 2021/04/10(土) 19:37:57.94 0
秋田ではクマと人間でタケノコ争奪戦やってるからな
20: 2021/04/10(土) 19:40:22.63 0
ライオンや虎は頭良いから
窒息させてくれてたから殺してくれるらしいけど
クマは頭悪いからいきなり内蔵引っ張り出したり 臆病だから黙らせる為顔面の皮はいだり 顎を引きちぎりにくる
って本当?
25: 2021/04/10(土) 19:41:34.76 0
>>20
昔あったワンダーホーゲル事件だと尻を喰われて死んでたらしい
40: 2021/04/10(土) 19:55:39.77 0
>>25
うわぁ…そんなとこだけ食べられて死ぬって辛いなぁ…なかなか死ねなさそう
62: 2021/04/10(土) 20:52:04.71 0
>>20
虎やライオンは肉食だから首に噛みつくのが1番効率が良いのを知ってるし
首の骨を噛み砕くくらい噛む力が強い
熊は雑食だし噛む力は劣るのも関係してるかも
21: 2021/04/10(土) 19:40:37.43 0
熊にも向かっていく北海道犬と一緒だったら助かったかもしれない
22: 2021/04/10(土) 19:40:44.61 0
タケノコはスーパーで高いから買えへんわな
山に生えてるなら取りにいくわな
24: 2021/04/10(土) 19:41:15.81 0
タケノコなんて毎年邪魔だから倒してるわ
26: 2021/04/10(土) 19:41:56.66 0
>>24
ヤフオクで売れよ
27: 2021/04/10(土) 19:42:51.88 0
暖かくなってきたから明日地元の1000m級の山でも登ろうかと思ってたけどやばい?
38: 2021/04/10(土) 19:54:11.54 0
>>27
遺書書いとけ
28: 2021/04/10(土) 19:43:12.29 0
ヒグマはマジで怖いな
31: 2021/04/10(土) 19:48:16.51 0

北海道でタケノコと言ったらコレ
32: 2021/04/10(土) 19:48:24.11 0
熊なんて皆殺しにすればいいのに
動物愛護法とかで駄目なのか
39: 2021/04/10(土) 19:54:13.13 0
>>32
熊井ちゃんが食うはずだった動物が増え過ぎてハゲ山になったりする
ピラミッドの頂点は滅ぼしちゃいけない
36: 2021/04/10(土) 19:53:52.91 0
後志で足滑らせて滑落して死んだジジイもいたな
そんなに山菜採りたいのか
41: 2021/04/10(土) 19:57:02.52 0
51: 2021/04/10(土) 20:17:00.93 0
>>41
なんだこれ
3m 300kgくらいある?
122: 2021/04/11(日) 00:58:07.60 0
>>51
たしか450kgくらい
42: 2021/04/10(土) 19:58:15.78 0
純粋な肉食動物だと確実に仕留めてから食うけど
クマさんだと柔らかい所から取りあえず食べ始めるんだよな
腹からモグモグされるとか
50: 2021/04/10(土) 20:13:08.41 0
警察によりますと、10日午前11時前、厚岸町の山林で夫婦が山菜採りをしていたところ、「夫がクマに襲われた」と妻から通報がありました。
警察が現場に駆けつけたところ、山林の中で男性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。
死亡したのは釧路市の60代の男性だということです。
男性は頭部を襲われ、出血していたということです。
警察によりますと、当時、夫婦は少し離れた場所で山菜採りをしていて、妻は「悲鳴が聞こえて振り返ると夫がクマともみ合いになっていた」と話しているということです。妻は襲われず、その場から逃げて無事でした。
67: 2021/04/10(土) 21:06:53.58 0
>>50
旦那を置いて一目散に逃げる婆さんの姿を想像しちゃったじゃねーか
52: 2021/04/10(土) 20:29:26.89 0
俺も釣りでよく渓に入るから他人事じゃないわ
57: 2021/04/10(土) 20:38:33.27 0
>>52
熊に遭遇した事ある?
63: 2021/04/10(土) 20:53:31.28 0
>>57
遭遇した事はないな熊の足跡を見た事はある
119: 2021/04/11(日) 00:49:34.02 0
>>63
足跡怖っ。。それは他人事じゃないね
55: 2021/04/10(土) 20:37:48.33 0
その場で死亡確認ってことは、、、
58: 2021/04/10(土) 20:39:35.92 0
採れたての天然山ウドは美味いからな
1日経つと味が落ちるから自分で山に入るしかない
59: 2021/04/10(土) 20:44:27.26 0
知り合いの山なら熊出るよって教えてくれるでしょ
まあそういうこと
61: 2021/04/10(土) 20:48:55.81 0
俺は山登りするときは杖を持っていく
いざというときに武器になるし
65: 2021/04/10(土) 20:58:35.97 0
鈴付けてれば基本的に大丈夫なのかしらね
68: 2021/04/10(土) 21:11:53.12 0
>>65
クマ「おっ新しいエサが来た」
66: 2021/04/10(土) 21:00:36.35 0
ヒグマは獲物の息の根を止めてから捕食する必要がないくらいに獲物との体格差がある
69: 2021/04/10(土) 21:12:28.05 0
ネコ科の猛獣は反撃防ぐために確実に仕留める
熊は力も体格もあるから反撃を恐れないんだろうな
71: 2021/04/10(土) 21:15:55.06 0
猟銃外せば熊撃退スプレーが一番有効だよ
人間慣れした熊の特集見たけどスプレーかけて一目散に逃げていったわ
75: 2021/04/10(土) 21:20:46.78 0
90: 2021/04/10(土) 21:45:04.98 0
>>75
アオアシラかよ
104: 2021/04/10(土) 22:09:54.40 0
>>75
ぎゃああああ
こんなん絶対に死んでるから大丈夫と言われても近づけねえ怖すぎる
76: 2021/04/10(土) 21:21:12.97 0
北海道の田舎民わいは山に行く時は一戦交える事ができる装備で行くわ
実際に遭遇したことはまだ無いが
80: 2021/04/10(土) 21:26:20.75 0
猟犬
熊撃退スプレー
ラジオ鈴
鉈
82: 2021/04/10(土) 21:30:22.82 0
撃退スプレー、鈴、ナタ、勇気を忘れずに持っていかないとな