1: 2021/01/01(金) 13:25:19.56
【人口】
札幌→192万人
福岡→155万人
札幌→192万人
福岡→155万人
【夏の気候(6-9月の平均気温+平均湿度)】
札幌→19.4℃、52%
福岡→25.5℃、83%
【平均家賃(1R、1K、1DKの平均)】
札幌→4.2万円
福岡→5.7万円
【街づくり】
札幌→道路が広い上、街も碁盤の目になってるためとにかく運転がしやすい
福岡→中心部はまだマシだがそこを外れると細く複雑な路地が多いので運転は大変
【地下街面積】
札幌→約158,000km^2
福岡→約79,000km^2
結論→王が皇帝に敵うはずなかった
引用元: ・【唖然】北の皇帝『札幌』と南の大王『福岡』を本気で比較した結果…………→とんでもない結果にwww
2: 2021/01/01(金) 13:25:49.82
札幌強すぎる
3: 2021/01/01(金) 13:26:23.17
55: 2021/01/01(金) 13:34:32.60
>>3
宮崎はスギ日本一多いのになんで花粉症が少ないんだ?
宮崎はスギ日本一多いのになんで花粉症が少ないんだ?
156: 2021/01/01(金) 13:50:45.65
>>55
慣れや
慣れや
82: 2021/01/01(金) 13:37:46.86
>>3
シラカバの花粉ハンパない
シラカバの花粉ハンパない
4: 2021/01/01(金) 13:26:35.76
花粉症皆無なの地味に嬉しいよな
276: 2021/01/01(金) 14:07:31.71
>>4
白樺花粉は舞うぞ
白樺花粉は舞うぞ
6: 2021/01/01(金) 13:26:57.38
コロナ
福岡
王が会食しても無傷
福岡
王が会食しても無傷
札幌
とにかくやばいやばいったらやばい
11: 2021/01/01(金) 13:27:36.22
>>6
コロナやばいとかむしろラッキー定期
テレワーク最高やん
コロナやばいとかむしろラッキー定期
テレワーク最高やん
27: 2021/01/01(金) 13:29:57.61
>>11
テレワークじゃないから蔓延してるんやぞ
テレワークじゃないから蔓延してるんやぞ
7: 2021/01/01(金) 13:26:58.08
ワイは都民やからマジで花粉大変や
本気で札幌に移住しよっかな
本気で札幌に移住しよっかな
8: 2021/01/01(金) 13:27:03.19
落ちたな
9: 2021/01/01(金) 13:27:04.33
正直北海道暮らしやすいんか?
15: 2021/01/01(金) 13:28:07.41
>>9
寒波のニュース見てないんか
寒波のニュース見てないんか
17: 2021/01/01(金) 13:28:21.03
>>9
夏涼しい
運転もしやすい
地下街バカでかい
人口規模は日本第4位
花粉症皆無
夏涼しい
運転もしやすい
地下街バカでかい
人口規模は日本第4位
花粉症皆無
そらそうよ
24: 2021/01/01(金) 13:29:33.69
>>17
花粉症ってインフルエンザ同様コロナに負けた雑魚やないん
花粉症ってインフルエンザ同様コロナに負けた雑魚やないん
29: 2021/01/01(金) 13:30:09.32
>>24
花粉症とかコロナなんぞ比にならないぐらいのヤバさやろ
花粉症とかコロナなんぞ比にならないぐらいのヤバさやろ
38: 2021/01/01(金) 13:31:09.39
>>29
去年花粉症の時期にコロナ蔓延した結果花粉症にならなくなった人だらけやったやないか
去年花粉症の時期にコロナ蔓延した結果花粉症にならなくなった人だらけやったやないか
75: 2021/01/01(金) 13:37:11.82
>>17
都市圏人口は福岡のが多いぞ
都市圏人口は福岡のが多いぞ
84: 2021/01/01(金) 13:37:56.26
>>75
都市圏とか言い出したら名古屋に永遠に勝てなくなるぞ?
ええんか?
都市圏とか言い出したら名古屋に永遠に勝てなくなるぞ?
ええんか?
88: 2021/01/01(金) 13:38:24.42
>>84
そもそも勝ち目無いからええやろ
そもそも勝ち目無いからええやろ
97: 2021/01/01(金) 13:40:00.55
>>84
はなから勝とうとなんて思ってる奴いないだろ
はなから勝とうとなんて思ってる奴いないだろ
100: 2021/01/01(金) 13:40:12.42
>>84
まあなぜか福岡県vs名古屋市で戦ってるからなあいつら
根っからの負け犬やで
まあなぜか福岡県vs名古屋市で戦ってるからなあいつら
根っからの負け犬やで
211: 2021/01/01(金) 13:58:08.72
>>9
正月早々JR止まったぞ
正月早々JR止まったぞ
10: 2021/01/01(金) 13:27:35.28
隣接してる町も含めて比較したら人口もいい勝負になりそう
12: 2021/01/01(金) 13:27:37.26
台風もこないで
13: 2021/01/01(金) 13:27:54.92
そもそも寒すぎる時点で北海道とかまず選ばない
14: 2021/01/01(金) 13:27:59.33
ちゃんと冬も比較しろ
16: 2021/01/01(金) 13:28:17.09
北海道ってゴキブリおらんのやろ?そこ羨ましい
18: 2021/01/01(金) 13:28:46.85
>>13-15
寒さなんて服着込めば関係ないだろ
はい論破
寒さなんて服着込めば関係ないだろ
はい論破
20: 2021/01/01(金) 13:29:19.83
冬は地獄なんだよなあ
25: 2021/01/01(金) 13:29:39.07
>>20
しつけーよ。服着込めばいいだけの話だろ
つか地下街広いし
しつけーよ。服着込めばいいだけの話だろ
つか地下街広いし
22: 2021/01/01(金) 13:29:23.60
【街中に現れる野生動物】
札幌→熊、鹿、鶴、狐
福岡→猪、ヤクザ
札幌→熊、鹿、鶴、狐
福岡→猪、ヤクザ
83: 2021/01/01(金) 13:37:50.02
>>22
福岡は猿も追加で
福岡は猿も追加で
95: 2021/01/01(金) 13:39:49.82
>>22
ヤクザを野生動物扱いは草
ヤクザを野生動物扱いは草
28: 2021/01/01(金) 13:30:01.47
そら石狩空知後志渡島檜山胆振日高十勝釧路根室上川留萌宗谷オホーツクの14国を束ねてる札幌やからな
30: 2021/01/01(金) 13:30:11.38
いや寒いのほんまないわ無理
31: 2021/01/01(金) 13:30:11.49
福岡ってか九州は台風や地震もあるからな
32: 2021/01/01(金) 13:30:14.19
雪
ハイ論破
ハイ論破
67: 2021/01/01(金) 13:36:09.68
>>32
札幌市内は言うほど積もらないぞ
札幌市内は言うほど積もらないぞ
72: 2021/01/01(金) 13:36:41.15
>>67
積もるぞ
積もるぞ
33: 2021/01/01(金) 13:30:22.79
札幌飯うまいし最高や😋
34: 2021/01/01(金) 13:30:43.94
北海道はブラックアウトしたことあるから怖過ぎるわ
冬だったら死ぬ
冬だったら死ぬ
35: 2021/01/01(金) 13:31:01.32
福岡はバス文化だけど渋滞エグすぎ
どんだけ遅延すんねん
どんだけ遅延すんねん
39: 2021/01/01(金) 13:31:12.15
北九州とかいう100マン都市のスーパーサブおるやろ
46: 2021/01/01(金) 13:32:50.19
>>39
なおスーパーサブとの交流はない模様
なおスーパーサブとの交流はない模様
40: 2021/01/01(金) 13:31:30.18
北海道って冬より夏がやばいらしいな賃貸にクーラーがないから
68: 2021/01/01(金) 13:36:18.40
>>40
いやクーラーいらんし
いやクーラーいらんし
41: 2021/01/01(金) 13:31:31.00
というか札幌は言うほ寒さも雪もヤバくない
つまり福岡には完全勝利や
つまり福岡には完全勝利や
42: 2021/01/01(金) 13:32:00.23
寒いだけで住む気せんわ
44: 2021/01/01(金) 13:32:36.91
でもプロ野球球団無くなるよね?
45: 2021/01/01(金) 13:32:49.25
雪国なんて住むもんじゃないわ
52: 2021/01/01(金) 13:33:46.46
>>45
地下街の中だけで生活出来るし関係ないだろ
地下街の中だけで生活出来るし関係ないだろ
47: 2021/01/01(金) 13:32:52.16
黄砂の話もしとけ
50: 2021/01/01(金) 13:33:37.07
日ハムだし札幌ドームの負債あるし
51: 2021/01/01(金) 13:33:37.49
地下街とかいう謎の項目
56: 2021/01/01(金) 13:34:32.68
>>51
言うほど謎か?
別に雪も寒さも地下街なら関係ないやん
札幌市民はマジで地下街の中だけでほぼ生活を完結させられるらしで
言うほど謎か?
別に雪も寒さも地下街なら関係ないやん
札幌市民はマジで地下街の中だけでほぼ生活を完結させられるらしで
62: 2021/01/01(金) 13:35:30.57
>>56
それ楽しいの?
それ楽しいの?
71: 2021/01/01(金) 13:36:37.64
>>62
どういうこと?誰も地下街の中で生活完結させろなんて言ってないやん
そういうことも可能だよってだけで
どういうこと?誰も地下街の中で生活完結させろなんて言ってないやん
そういうことも可能だよってだけで
54: 2021/01/01(金) 13:34:25.68
福岡も交通はゴミや
歩行者分離にしないせいで商工会議所や博多区役所から大博通りに出るときに左折で大混雑よ
あと別府橋の先とか
歩行者分離にしないせいで商工会議所や博多区役所から大博通りに出るときに左折で大混雑よ
あと別府橋の先とか
57: 2021/01/01(金) 13:34:38.56
雪かき頑張ってなw
58: 2021/01/01(金) 13:34:57.65
有数の豪雪地帯に100万人都市がある狂気
60: 2021/01/01(金) 13:35:09.43
福岡はなぜか名古屋を目の敵にしてるよな
札幌どころか仙台と同レベルなのに
札幌どころか仙台と同レベルなのに
73: 2021/01/01(金) 13:36:47.90
新千歳が福岡空港並みに便利だったらガチで勝ち目なかったな
81: 2021/01/01(金) 13:37:40.41
人口は札幌だがGDP路線価地価人口密度都市圏人口商業規模は数字上全部福岡が1.5倍規模で大きいらしいで。
ただすすきの中洲だと大半がすすきの>中洲だと思うらしい
ただすすきの中洲だと大半がすすきの>中洲だと思うらしい