1: 2021/01/23(土) 21:23:56.53
基本給30万
ボーナス年180万
ボーナス年180万
これが現実や
あんま高望みしたらあかんで
引用元: ・【就活生必見】マーチ卒30歳サラリーマンワイの給与wwwwwwwwww【現実】
244: 2021/01/23(土) 21:55:46.66
>>1
大卒の中でも平均より上の方じゃね?
大卒の中でも平均より上の方じゃね?
2: 2021/01/23(土) 21:24:16.98
正直しんどいわ
3: 2021/01/23(土) 21:24:24.58
勝ち組やん
5: 2021/01/23(土) 21:25:16.35
>>3
少ないやろ
少ないやろ
52: 2021/01/23(土) 21:31:43.82
>>3
は?
は?
4: 2021/01/23(土) 21:25:06.13
マーチでそれはきついな…自分の能力を恨むんやで
7: 2021/01/23(土) 21:25:30.33
>>4
無能なのがつらいわ
無能なのがつらいわ
9: 2021/01/23(土) 21:26:40.20
>>7
ちなワイFラン月18のボーナス30
ちなワイFラン月18のボーナス30
12: 2021/01/23(土) 21:27:03.25
>>9
餓死するわ
餓死するわ
6: 2021/01/23(土) 21:25:26.36
マーチにしては貰いすぎなくらいだろ
8: 2021/01/23(土) 21:26:19.16
>>6
少ないやろ
少ないやろ
10: 2021/01/23(土) 21:26:43.34
ワイ手取り16万やが辞めたほうがええか?
16: 2021/01/23(土) 21:27:17.51
>>10
辞めたらええで
切り替えてけ
辞めたらええで
切り替えてけ
27: 2021/01/23(土) 21:29:11.39
>>16
サビ残のせいで残業代貰えずこのざまや
辞めたいけどコロナで転職できなそうや
サビ残のせいで残業代貰えずこのざまや
辞めたいけどコロナで転職できなそうや
35: 2021/01/23(土) 21:30:07.63
>>27
コロナで在宅できるときこそするしかないやろ
コロナで在宅できるときこそするしかないやろ
13: 2021/01/23(土) 21:27:07.83
年収500万でこんなもんだからな
ほんま800万ないと生活なんかできん
ほんま800万ないと生活なんかできん
19: 2021/01/23(土) 21:27:39.27
>>13
800ほしい
800ほしい
390: 2021/01/23(土) 22:09:54.57
>>13
年収1000万もらってわかったことは2000万ないと足りないということ
年収1000万もらってわかったことは2000万ないと足りないということ
14: 2021/01/23(土) 21:27:10.49
500越えてるならええやん
21: 2021/01/23(土) 21:27:48.32
>>14
たりひんぞ
たりひんぞ
15: 2021/01/23(土) 21:27:15.86
このご時世に格安SIM使って年収偽ってレス乞食して自分で2取ってまでレスほしがる孤独な人生
本当にマーチ出てるなら確かに惨めで哀れやわ 誇ってええで
本当にマーチ出てるなら確かに惨めで哀れやわ 誇ってええで
22: 2021/01/23(土) 21:28:08.04
>>15
惨めな金額やとおもうわワイも
惨めな金額やとおもうわワイも
45: 2021/01/23(土) 21:30:50.34
>>22
まだ見栄張ってるやん
金額やなくてこれより低い本当の年収隠してノーダメにしようとする姑息さが惨めなんやで
まだ見栄張ってるやん
金額やなくてこれより低い本当の年収隠してノーダメにしようとする姑息さが惨めなんやで
18: 2021/01/23(土) 21:27:37.76
普通にメーカーって感じやな
23: 2021/01/23(土) 21:28:18.52
>>18
よくわかったな
よくわかったな
61: 2021/01/23(土) 21:32:49.85
>>23
ワイもメーカー勤務やからな
年功序列やから給料に関してはしゃーないと思っとる
公務員みたいなもんやな
ワイもメーカー勤務やからな
年功序列やから給料に関してはしゃーないと思っとる
公務員みたいなもんやな
68: 2021/01/23(土) 21:33:57.06
>>61
そうやな
安定をとった代償や
そうやな
安定をとった代償や
79: 2021/01/23(土) 21:35:43.73
>>61
早稲田卒地方公務員だけどこれよりだいぶ安いぞ
早稲田卒地方公務員だけどこれよりだいぶ安いぞ
20: 2021/01/23(土) 21:27:42.87
年齢=月給ならまあまあやん
24: 2021/01/23(土) 21:28:33.50
>>20
もうちょい上がるもんやおもってたわ
もうちょい上がるもんやおもってたわ
25: 2021/01/23(土) 21:28:47.17
末尾Mが末尾M煽りとか地獄かよ
56: 2021/01/23(土) 21:32:23.05
>>25
0に切り替えればええんか
サブ回線も持てん貧乏人は大変やな
0に切り替えればええんか
サブ回線も持てん貧乏人は大変やな
26: 2021/01/23(土) 21:29:10.17
33: 2021/01/23(土) 21:29:48.60
>>26
それは就職する先が悪かったな
それは就職する先が悪かったな
41: 2021/01/23(土) 21:30:30.16
>>26
28でそれはやばい
28でそれはやばい
53: 2021/01/23(土) 21:32:10.91
>>41
え、普通やない?
え、普通やない?
69: 2021/01/23(土) 21:34:06.49
>>53
学歴を加味しなければな
学歴を加味しなければな
76: 2021/01/23(土) 21:35:28.60
>>69
え、ワイ負け組なんか?
え、ワイ負け組なんか?
80: 2021/01/23(土) 21:35:50.71
>>76
東工大はもっと稼げるやろ
東工大はもっと稼げるやろ
241: 2021/01/23(土) 21:55:13.43
>>26
コンサルいけばばいもらえる
コンサルいけばばいもらえる
28: 2021/01/23(土) 21:29:15.45
何が悲しくてマーチなんか行ったんや?
勉強してなかったんか?
マーチ行くぐらいなら高卒で働いたほうがよっぽど充実した人生を送れただろうに
勉強してなかったんか?
マーチ行くぐらいなら高卒で働いたほうがよっぽど充実した人生を送れただろうに
29: 2021/01/23(土) 21:29:15.64
金持ちになりたいのに会社で働き続けてるのが悪い
37: 2021/01/23(土) 21:30:13.30
青山学院女子短大卒
月26
ボ年80
月26
ボ年80
44: 2021/01/23(土) 21:30:48.31
>>37
こんまんさん
こんまんさん
38: 2021/01/23(土) 21:30:13.64
ワイも27歳化学メーカー営業やが月給26万ボーナス6ヶ月や
こんなもんよな
こんなもんよな
43: 2021/01/23(土) 21:30:39.38
>>38
同業やん
同業やん
64: 2021/01/23(土) 21:33:23.42
>>43
三菱商事とか丸紅のやつらに会うたびにこいつらいくらもらってんのか想像してしまうわ
情けない😭
三菱商事とか丸紅のやつらに会うたびにこいつらいくらもらってんのか想像してしまうわ
情けない😭
73: 2021/01/23(土) 21:34:47.22
>>64
あの人らメーカーには謙虚やからな
ほんまにすごいわ
あの人らメーカーには謙虚やからな
ほんまにすごいわ
127: 2021/01/23(土) 21:42:15.23
>>38
駅弁化学系だけど僕にもできますか泣
駅弁化学系だけど僕にもできますか泣
139: 2021/01/23(土) 21:43:48.42
>>127
コミュ力あれば余裕やで🤗
最初は研究でもゆくゆくは開発営業とかができる人材をどこも欲してるからな
コミュ力あれば余裕やで🤗
最初は研究でもゆくゆくは開発営業とかができる人材をどこも欲してるからな
146: 2021/01/23(土) 21:44:52.22
>>139
よかった安心したわ
センキュー
よかった安心したわ
センキュー
157: 2021/01/23(土) 21:46:35.33
>>146
化学メーカーは古臭いとこばっかやから工場も本社もゴルフ大好きや
付き合い程度にできるとめっちゃ可愛がられるで😁
化学メーカーは古臭いとこばっかやから工場も本社もゴルフ大好きや
付き合い程度にできるとめっちゃ可愛がられるで😁
167: 2021/01/23(土) 21:47:50.40
>>157
これ
わかるわ
ワイできひんから出世はあきらめとる
これ
わかるわ
ワイできひんから出世はあきらめとる
252: 2021/01/23(土) 21:56:39.57
>>167
ワイは好きやからええけど
休みに誘いが入るのはキツイと感じるのも多いやろな😅
ワイは好きやからええけど
休みに誘いが入るのはキツイと感じるのも多いやろな😅
47: 2021/01/23(土) 21:31:05.88
ワイは学習院卒30歳
ニート期間と転職のせいで年収350万のカスや
ニート期間と転職のせいで年収350万のカスや
48: 2021/01/23(土) 21:31:12.54
早慶で年収800万あるワイは勝ち組なんか?
57: 2021/01/23(土) 21:32:29.10
>>48
勝ち組やぞ
勝ち組やぞ
49: 2021/01/23(土) 21:31:21.36
ワイニッコマン
運良く外資に潜り込んで29で750万
運良く外資に潜り込んで29で750万
50: 2021/01/23(土) 21:31:22.29
文理どっち?MARCHのどこ出身や?
58: 2021/01/23(土) 21:32:39.71
>>50
文や
文や
55: 2021/01/23(土) 21:32:23.02
独り身やったら普通に生活できるはずやがこれで家族養えってなったら厳しいな
62: 2021/01/23(土) 21:32:57.55
ボが6ヶ月もあるんなら十分勝ち組やろ
63: 2021/01/23(土) 21:32:57.55
MARCHで30で550-600あったら充分やろ
71: 2021/01/23(土) 21:34:26.09
>>63
そんなことはないやろ
そんなことはないやろ
65: 2021/01/23(土) 21:33:25.91
ワイ400万で悠々自適に暮らせてるが何に使うんや
72: 2021/01/23(土) 21:34:39.60
いうほど年収100万200万違うぐらいで生活なんて変わらんから
74: 2021/01/23(土) 21:34:57.37
宮廷機電系→公務員のワイ(30)の年収wwwwwww
470万
75: 2021/01/23(土) 21:35:01.38
高望みしすぎやそれほど価値ないで
77: 2021/01/23(土) 21:35:39.70
ワイ35で年収650万やで
78: 2021/01/23(土) 21:35:41.57
まあマーチ卒ってだけならアホほどおるしな
81: 2021/01/23(土) 21:35:54.55
帝京文系とかおる会社に勤めてるけど
初年度で300万いくで
初年度で300万いくで
82: 2021/01/23(土) 21:36:07.99
マーチの現実がこれや
83: 2021/01/23(土) 21:36:29.30
これ額面なんか?さすがに手取りやんな?
94: 2021/01/23(土) 21:37:23.69
>>83
手取りやで
あと刈り上げ社宅で家賃は0や
手取りやで
あと刈り上げ社宅で家賃は0や
84: 2021/01/23(土) 21:36:33.41
院卒
月27.5万
ボーナス6.8ヶ月
28歳
月27.5万
ボーナス6.8ヶ月
28歳
これが現実
85: 2021/01/23(土) 21:36:39.03
手取りで550?すごくね
86: 2021/01/23(土) 21:36:44.24
残業代とか含めた総支給の額面年収は?
88: 2021/01/23(土) 21:37:03.19
ワイも同じくらいや
周りの早慶旧帝卒の友人との差で心がやられるわ
周りの早慶旧帝卒の友人との差で心がやられるわ
89: 2021/01/23(土) 21:37:04.66
慶應文系→メーカー総合職海外勤務ワイ30才、年収800万
なお国内勤務の場合600万を切る模様
なお国内勤務の場合600万を切る模様
90: 2021/01/23(土) 21:37:06.40
やっぱメーカーて給料安いんやなぁ
仕事もつまらんやろうし
学生は総合商社とかコンサル目指したほうがええんやないか
仕事もつまらんやろうし
学生は総合商社とかコンサル目指したほうがええんやないか
91: 2021/01/23(土) 21:37:14.85
メーカーもMCCとかは年功序列止めるから
みんな不安がってるらしいで😅
みんな不安がってるらしいで😅
92: 2021/01/23(土) 21:37:22.98
あとデベロッパーか
93: 2021/01/23(土) 21:37:23.62
駅弁院卒ワイは25歳で年収450万や
残業がエグい
残業がエグい
95: 2021/01/23(土) 21:37:42.61
自動車部品の国内トップに入社する予定なんだけどメーカー営業から商社営業や他メーカーへの転職ってできるもんなん?
海外赴任させてもらったら転職しようと思ってる
海外赴任させてもらったら転職しようと思ってる
97: 2021/01/23(土) 21:37:56.77
末尾Mの時点で嘘やで
100: 2021/01/23(土) 21:38:25.91
手取り1500万を目指して頑張るンゴ
101: 2021/01/23(土) 21:38:31.11
ワイ金融なんだが、一年目のボーナスってどのくらい?
106: 2021/01/23(土) 21:38:56.48
>>101
冬だけで300万くらいちゃうか
冬だけで300万くらいちゃうか
102: 2021/01/23(土) 21:38:32.01
標準的な日系企業って感じちやうんか?
わい早稲田やけどこんだけあれば十分やと思っとるんやけど
わい早稲田やけどこんだけあれば十分やと思っとるんやけど
117: 2021/01/23(土) 21:40:55.31
>>102
足りひんで
足りひんで
120: 2021/01/23(土) 21:41:22.88
>>117
独身でもか?正直余裕やと思ってんねんけど
独身でもか?正直余裕やと思ってんねんけど
103: 2021/01/23(土) 21:38:36.94
完成車はおらんか
金より勤務地優先やったわ
金より勤務地優先やったわ
137: 2021/01/23(土) 21:43:41.59
>>103
宮廷機電やけど勤務地優先で公務員になったで
宮廷機電やけど勤務地優先で公務員になったで
104: 2021/01/23(土) 21:38:47.27
月収50賞与2回100貰えても800万しかないの?感やばすぎ
105: 2021/01/23(土) 21:38:52.38
メーカーいいなあ
コロナで死ぬほど働かされてるのに予算不足で超勤手当も満足に出ないぞ
コロナで死ぬほど働かされてるのに予算不足で超勤手当も満足に出ないぞ
108: 2021/01/23(土) 21:39:15.75
ワイ中小メーカーやけど30歳年収300万や
はよ死にたいわ
はよ死にたいわ
110: 2021/01/23(土) 21:39:24.53
院卒4年目750や
仕事は楽
仕事は楽
111: 2021/01/23(土) 21:39:26.19
金融って一年目でそんな貰えんの?頭おかしなるで
112: 2021/01/23(土) 21:39:34.89
30歳で550万くらい?
悪くないやん
悪くないやん
113: 2021/01/23(土) 21:39:45.01
日系大手てどれくらいなんや
30 650~700
35 750~850
40 900~1000
こんな感じ?
115: 2021/01/23(土) 21:40:22.96
>>113
メーカーはそんなもんやろうな
メーカーはそんなもんやろうな
119: 2021/01/23(土) 21:41:17.03
>>113
日系いうてもピンキリ
ファナックとかめっちゃ給料良いだろ
日系いうてもピンキリ
ファナックとかめっちゃ給料良いだろ
125: 2021/01/23(土) 21:42:00.04
>>113
30で500くらいやで
それ以降は役職しだいやしな
30で500くらいやで
それ以降は役職しだいやしな
114: 2021/01/23(土) 21:39:54.55
うちの会社ボーナスが年1回しかないから、今年の7月くらいに初めてボーナス支給されるんや
116: 2021/01/23(土) 21:40:38.60
ワイ東大工学部から外資系で30手前だが1200万や
118: 2021/01/23(土) 21:40:59.20
運ゲーの新卒はダメやなやはり資格や
121: 2021/01/23(土) 21:41:24.32
ワイ底辺なんやな
死にたい
死にたい
122: 2021/01/23(土) 21:41:26.88
残業抜きやとどれくらいなんや
残業月30とか40とかなかなかしんどいで
残業月30とか40とかなかなかしんどいで
172: 2021/01/23(土) 21:48:34.03
>>122
ワイは残業代ぬきで30や
ワイは残業代ぬきで30や
182: 2021/01/23(土) 21:49:42.88
>>176
10~20程度やな
多い月は40くらいや
10~20程度やな
多い月は40くらいや
198: 2021/01/23(土) 21:51:24.18
>>182
じゃあ残業足したら年収600くらいか
じゃあ残業足したら年収600くらいか
202: 2021/01/23(土) 21:51:47.32
>>198
かろうじて超える程度やな
かろうじて超える程度やな
204: 2021/01/23(土) 21:52:04.45
>>202
平均的大手メーカーって感じか
平均的大手メーカーって感じか
124: 2021/01/23(土) 21:41:51.83
ワイ(34)、年収420やけど9時~17時でクソ楽やから納得しとるわ
126: 2021/01/23(土) 21:42:09.88
年取るほど椅子が少なくなるんやから生き残れるかどうかのが重要や
30半ばまでの年収の差なんて大した意味はない
30半ばまでの年収の差なんて大した意味はない
128: 2021/01/23(土) 21:42:15.37
まぁ東京は生活費バグってるからそれでギリギリ不自由しないくらいやと思う
地方なら余裕
地方なら余裕
129: 2021/01/23(土) 21:42:15.82
結婚願望と子供作りたいなら厳しいな
独身ならやっていけるやろ
独身ならやっていけるやろ
130: 2021/01/23(土) 21:42:22.31
年収1000万超えで雇われをやめて自分で額面2500~3000を目指すんや
136: 2021/01/23(土) 21:43:31.92
うちはこんな感じ
31 主任級 1000万
37 課長級 1300万
45 室長級 1600万
31 主任級 1000万
37 課長級 1300万
45 室長級 1600万
課長は同期の7割が到達できる
142: 2021/01/23(土) 21:44:31.81
ワイ高卒31歳、年収400万
ちな貯金は300万、株と投資信託200万、マンション持ち
ちな貯金は300万、株と投資信託200万、マンション持ち
148: 2021/01/23(土) 21:45:10.09
日経大手でも30まではそんなに給料良くないからな
突然伸びるのは30くらいで役職ついたあたり
突然伸びるのは30くらいで役職ついたあたり
149: 2021/01/23(土) 21:45:10.92
とりあえずマーチならこの程度が現実や