20日午前5時すぎ函館市瀬戸川町の民家の庭で、住民の70代男性がクマ1頭を目撃し消防に通報しました。警察によりますと18日にも同じ庭でクマが目撃されていて、男性が対策のために設置していたライトの明かりを消しにいったところ、空の漬物のバケツに頭を突っ込んでいたクマを発見したということです。
(目撃者)「1回出たからもう出ないなと安心していた。また出たからおっかない」
体長は1.5メートルくらいで18日に目撃されたクマと同一の個体とみられています。近くには函館空港や小学校があり、ハンターが23日まで警戒出動を続けます。
ソース STVニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/39fb6c6b45b8dac3aacbf77443a97075066d685a
引用元: ・【北海道】民家の庭にクマ出没 漬物用のバケツに頭を突っ込んでいたという 函館 [シャチ★]
ツイッターでは…
熊って漬け物食べるんだ…わたしいぶりがっこ以外の漬け物全部無理。漬け物とキノコはホント食えない…😇
「漬物バケツに頭突っ込む」民家庭でクマ目撃 近くに小学校 ハンター出動 (STVニュース北海道) - LINE NEWS https://t.co/sJUZGrP6HC
— 86(ハチロク)akt (@86akita) September 20, 2020
どこだろう思ったら、函館空港のすぐ近くじゃん😰
「漬物バケツに頭突っ込む」民家庭でクマ目撃 近くに小学校 ハンター出動 #SmartNews https://t.co/9A4yVEMxK0
— てっちゃん@aichi_mof_vol (@ae01152751) September 20, 2020
以下、某掲示板では…
45: 2020/09/20(日) 20:27:07.06
クマは執着心高いから何回も出るよ。
漬け物はキムチしか知らないアホは黙っとれ
住人が保管してる食料だってヒグマが見つけたら自分の獲物だと認識するから、自分の獲物を隠したりする人間には容赦ないという発想になる
だから殺すしか手立てが無いんだけど、都会の安全なところから「熊を殺すなー!」だもんな
お前の食ってる野菜も農家が動物追い払ってくれて食べれてるんだぞと
人間の食物は必ず塩味が効いていて獣には極上の美味
一度食べたらやみつきになって人里を徘徊することになる
まあ下りてきても不思議ではない
やっぱりヒグマにムシャムシャされちゃったんだろうな(´・ω・`)
恵山の近く。
熊「なんやこれハチミツちゃうんか~い」
死んだフリも火も、大きな音もヒグマには通用しません。
熊には蜂蜜などの甘いモノ好きなイメージがあるが
ほんとに雑食なんだな
(´・ω・`)
家の庭には、さすがにコワイわ…