1: 2021/03/03(水) 03:32:07.25
引用元: ・【悲報】「パック刺身」をそのまま食卓に出された夫さん、激怒してしまう・・・「結婚した意味がない」
6: 2021/03/03(水) 03:33:04.65
男が怒る珍しいパターンやな
フェミの餌や
フェミの餌や
8: 2021/03/03(水) 03:33:24.90
育ちの問題やろ
ワイも皿に移すわ
ワイも皿に移すわ
11: 2021/03/03(水) 03:33:36.79
むしろ勝手にまんさんが皿に盛り付けていらん洗い物増やすイメージ
13: 2021/03/03(水) 03:33:56.50
惣菜をパックのまんまで食える神経は異常やと思うけど自分でやればええやんって話やな
14: 2021/03/03(水) 03:33:59.88
テレビやぞ
フィクションや
フィクションや
15: 2021/03/03(水) 03:34:13.04
移し替えるだけより短冊買わせて嫁に切らせろや
16: 2021/03/03(水) 03:34:13.14
専業主婦ならそのくらいやれよとは思う
共働きなら文句言えねえ
共働きなら文句言えねえ
18: 2021/03/03(水) 03:34:22.85
嫌なら離婚すれば良いじゃん��
19: 2021/03/03(水) 03:34:23.89
こういうのドン小西に怒られるぞ
21: 2021/03/03(水) 03:34:37.27
でも寿司はパックのまま食べるよね
>>21
パック寿司でどの層が食べてるん?
パック寿司でどの層が食べてるん?
>>29
いなりとかカッパ巻きとかもわざわざ皿に盛ってるんか?
いなりとかカッパ巻きとかもわざわざ皿に盛ってるんか?
>>37
桶みたいなのに入れ替えてるんやろ
うちでパック寿司見たことないわ
桶みたいなのに入れ替えてるんやろ
うちでパック寿司見たことないわ
>>68
無茶苦茶で草
無茶苦茶で草
22: 2021/03/03(水) 03:34:55.40
パックの方が合理的やん
26: 2021/03/03(水) 03:35:26.97
家にろくな皿がないんやろ
それならパックの方が調和がとれる
それならパックの方が調和がとれる
27: 2021/03/03(水) 03:35:27.12
一人暮らしすると蓋に醤油入れて食うようになる
30: 2021/03/03(水) 03:35:49.90
普通柵かブロック買ってきて夫が捌くよね��
31: 2021/03/03(水) 03:35:54.65
刺身がパックのままやととったときにツマがまとわりついてきて嫌やん
32: 2021/03/03(水) 03:36:01.78
なんで皿洗う手間増やさなあかんのや
34: 2021/03/03(水) 03:36:09.31
亭主関白っすか
41: 2021/03/03(水) 03:36:52.03
海原雄山やったらぶん殴られてるで
42: 2021/03/03(水) 03:36:54.79
つうかパックのまま食べる人たちがいるのか
一人暮らしのときでも皿に移してたが
一人暮らしのときでも皿に移してたが
43: 2021/03/03(水) 03:36:55.50
夫婦で仲良くパックのまま蓋を醤油受けにして食べたいな
47: 2021/03/03(水) 03:37:20.44
この言い方だと刺し身以外の惣菜とかもパックのままやったんちゃうの
刺し身だけならともかく食卓に2つも3つもプラスチックのパック並んでるとちょっとゲンナリするで
刺し身だけならともかく食卓に2つも3つもプラスチックのパック並んでるとちょっとゲンナリするで
51: 2021/03/03(水) 03:38:09.04
毎晩近所の料亭で刺身(1万円)持ち帰りしてるんやけど
これさえあれば美味い刺身求めるのにスーパーとか市場とか行く必要本当無い
近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで
ガチやで
>>51
いいっすね~
いいっすね~
52: 2021/03/03(水) 03:38:15.41
今日は料理は俺に任せてと言って
マグロのサクパックそのままだしたらまんさん絶対怒るでしょ
マグロのサクパックそのままだしたらまんさん絶対怒るでしょ
53: 2021/03/03(水) 03:38:17.80
洗い物増えるだけやんけ
55: 2021/03/03(水) 03:38:18.40
盛り付けて欲しい気持ちは分からんでもないし育った家庭にもよるやろうけど
結婚の意味を見出すのは訳分からん
結婚の意味を見出すのは訳分からん