2: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:30:44.37
任天堂のゲーム マーヴェラス
・舞台設定



・ルフィのキャラデザ

・ログポース

・ポーネグリフ
32 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 00:58:23.01 ID:FKePZ5aR0
ちなみに財宝の在処は4つの石を手に入れるとわかるんやで
これもそのままやね
引用元: ・【悲報】ワンピース、任天堂ゲームのパクリ作品だったと判明
20: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:37:01.75
神トラみたいなゲームなんか?
>>2の5枚目とか凄いゼルダっぽい
26: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:38:00.84
>>20
ゼルダの謎解き特化みたいなゲームやな
42: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:41:05.70
>>20
そもそも神トラのスタッフが中心に作ってて
マーヴェラスのディレクターはその後ゼルダで総合プロデューサーになった
3: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:31:21.08
このゲーム、最初に猿が出てくる
モンキーの由来だと思われる

4: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:31:48.10
尾田くんって頑なにゲームの話しないよな
5: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:32:33.58
これ参考にしたって公言してないのガチで闇深いわ
キャラデザは実在人物参考にしてるっていうのは認めてるのに
6: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:32:58.88
前立った時アンチが尾田の発言をソースにパクリ認定してたのに
ワンピースの構想が学生の時からあった発言は認めず駄々こねてたの草生えた
8: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:33:36.64
>>6
これでパクってないは無理あるやろ
7: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:33:07.72
昔は結構話題になった気がするけど最近ならんねこれ
9: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:34:03.49
これ呪術よりひどくね?
11: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:34:40.66
モンキーの由来はサイヤ人が猿になるからって聞いたぞ
13: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:35:01.17
>>11
どういうこと?
12: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:34:43.63
でもこのゲームにワノクニは出てこないよね?
14: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:35:19.93
パクリだなんて尾田くん……失望したぞ
15: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:35:45.48
糖質かな?
18: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:36:25.14
>>15
ワンピースの根幹の要素全部このゲームに入ってるやん
16: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:35:54.05
尾田くんが和の国にやたら自信持ってたのは
キャラデザから話の構想まで初めて完全オリジナルで作ったからなのか?
17: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:36:02.82
割とマジでちょっとビックリしたわ
19: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:36:48.14
ワンピアンチってずっとこんな感じで貶めてるん?
27: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:38:30.56
>>19
別に責めてないけど?
でもパクリっぽくね?
37: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:40:29.83
>>27
前このスレ立って尾田くんを叩かせようと誘導してたが、また懲りずにやってるやん
しかもスレタイも同じやし
40: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:40:58.33
>>37
でもパクリっぽいよね?
21: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:37:16.24
七武海も七英雄のパクリやしな
22: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:37:20.61
ルフィの元ネタの元ネタはDCのプラスチックマンやぞ
25: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:37:49.19
ちなみにマーヴェラスで海賊王が残した財宝は気球だった
(気球により人が自由に移動できるようになり海賊の時代が終わるという設定)
織田くんも最初はこういう終わり方考えてたんじゃないんかな
28: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:38:41.13
>>25
ついに妄想語りだしとるやん
59: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:43:49.83
>>25
じゃあワンピースも気球か空飛べるものなんか
ロジャーが見つけて笑ったりジョイボーイと同じ時代に生まれたかったってのはどういうことなんや
31: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:39:21.53
マーヴェラスのゲームの世界に
悪魔の実というなろう要素を足したのがワンピースやね
32: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:39:22.32
塩とかなつかしいまだやってるんか?
33: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:39:27.48
シャンクスは?
34: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:39:30.26
アンチってこういう細かい活動頑張ってるんだなぁっていつも感心する
36: 風吹けば名無し 2021/12/04(土) 04:40:18.32
割とガチっぽくて草