1: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:39:51.78
引用元: ・【悲報】中世のフルプレートアーマー、ガチで隙がないwww これどうやって倒すんだよ
2: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:40:27.85
動き遅いから俺でも勝てるわ
3: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:40:31.76
鈍器
4: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:40:41.89
足引っ掛けたら立ち上がれなさそう
5: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:40:52.22
倒れたら起きれなさそう
6: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:40:55.20
ボウガンで貫通余裕
7: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:18.43
こんなんほんまに来て戦ってたんか?
実用的じゃないやろ
実用的じゃないやろ
35: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:28.84
>>7
こんなん着て馬に乗って突撃する時なんて最後の勝負決まってる時だけやぞ
それまでは徴兵した農民ぶつけまくって戦うんや
間違っても貴族様が命なげうって戦うわけない
こんなん着て馬に乗って突撃する時なんて最後の勝負決まってる時だけやぞ
それまでは徴兵した農民ぶつけまくって戦うんや
間違っても貴族様が命なげうって戦うわけない
164: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:54:26.72
>>35
安いアイルランド兵すき
安いアイルランド兵すき
8: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:19.93
鈍器で張り倒す
9: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:26.71
フレイル
10: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:27.98
縄かけて転ばす
12: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:49.38
転かして袋だよ
13: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:41:59.33
視界最悪でクッソ動きづらそうやろ?
しかもこれ普通に矢が貫通するんや
しかもこれ普通に矢が貫通するんや
14: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:15.87
魔貫光殺砲で1発じゃん
16: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:29.04
転けたら起き上がれなさそう
17: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:30.38
ベルセルクのかませやん
18: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:34.15
脱ぐの大変やから糞尿垂れ流しだったみたいだな
26: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:43.32
>>18
股間開いてるぞ
股間開いてるぞ
52: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:58.25
>>26
空いてたとして
戦場でまともにする時間あるんか
空いてたとして
戦場でまともにする時間あるんか
167: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:54:32.07
>>52
いくらでもあるやろ
いくらでもあるやろ
19: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:42.09
デーン歩兵
20: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:50.71
クソ高そう
貴族しか着れんやろこんなの
貴族しか着れんやろこんなの
21: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:42:56.54
真夏なら熱射病で死ぬ
22: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:17.48
川に突き落とせ
23: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:30.19
ロバアアトオオオ
24: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:35.68
耳くらい出せよな 聞こえんだろこれ
25: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:41.22
剣で叩き潰す
27: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:43:51.92
馬に乗りながらメイスぶち当てるんやで
28: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:00.54
投げろ
29: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:03.90
そのためのメイスや
30: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:07.79
リアル硬い固い強いおそい
31: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:09.11
YouTubeにこれ来て踊ったり前転したりしてる動画がいくらでも転がってる時代に
まだ起き上がれないとか言ってるのがおるのか
まだ起き上がれないとか言ってるのがおるのか
32: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:15.34
全体的に厚みが足りないとかそう言うオチやろ
充分な厚みあったら絶対動けん
充分な厚みあったら絶対動けん
34: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:28.71
マジで目の前しか見えへん立ちんぼやろ
36: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:31.97
鎧の技術はほんま凄いわ
これに比べたら刀鍛冶の技術なんて鼻くそみたいなもんやろな
これに比べたら刀鍛冶の技術なんて鼻くそみたいなもんやろな
55: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:05.80
>>36
むしろ大した技術ないから鉄板曲げるだけのこんなくそ鎧だらけになり早いうちに廃れてしまったんや
むしろ大した技術ないから鉄板曲げるだけのこんなくそ鎧だらけになり早いうちに廃れてしまったんや
37: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:38.82
ロングソードなら甲冑ごとぶち殺せるけど刀だと無理よな
日本は山が多いからフルプレート無理言われるけどフルプレートなら刀持った武士山に追いやって閉じ込めるの余裕やろ
日本は山が多いからフルプレート無理言われるけどフルプレートなら刀持った武士山に追いやって閉じ込めるの余裕やろ
50: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:42.85
>>37
じゃあロングソード持てば良いだけでは
じゃあロングソード持てば良いだけでは
73: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:47:34.02
>>50
それはそうなんやけどな
でも何故か日本の歴史は甲冑と刀やしそうでないといけない理由があったんやろな
それはそうなんやけどな
でも何故か日本の歴史は甲冑と刀やしそうでないといけない理由があったんやろな
102: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:49:49.75
>>73
フルプレートは馬から降りて戦うけど大鎧は乗ったまま戦うの違いじゃない
あと日本の武士は刀より弓重視やで
フルプレートは馬から降りて戦うけど大鎧は乗ったまま戦うの違いじゃない
あと日本の武士は刀より弓重視やで
106: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:49:58.01
>>73
ラメラーアーマーの方が軽いし別に防御力そこまで劣らんからな
ラメラーアーマーの方が軽いし別に防御力そこまで劣らんからな
そもそも日本の武士のメインウェポンは弓であり槍や
刀は拳銃みたいなもんでメインやない
139: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:52:19.14
>>73
刀って戦場じゃサブウェポンで本領は室内戦闘やぞ
刀って戦場じゃサブウェポンで本領は室内戦闘やぞ
89: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:48:50.15
>>37
別に日本にも大太刀あるでな
別に日本にも大太刀あるでな
101: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:49:42.49
>>37
槍は発達してるぞ
槍は発達してるぞ
38: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:44:52.86
トルコ騎馬兵「クソ重量の鎧とウマでノロノロ走ってきてこいつアホンゴwwwww転ばして囲んでズブー」
39: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:00.63
物理防御高い敵には魔法で戦うって教わらなかったか?
40: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:04.86
ライダーキックして倒したら起き上がれなくなって餓死する
41: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:04.89
5Gも電磁波攻撃も遮断できるからなこれ
42: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:05.43
遠弓でいけるやろ
44: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:09.91
投石に弱そう
45: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:45:15.48
実は機敏に動ける定期
59: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 21:46:08.52
これ殺される瞬間は徐々に隙間に刀さされて死んでいったらしいな
死ぬ時の恐怖考えるとおそろしいわ
死ぬ時の恐怖考えるとおそろしいわ