毎日新聞2020年12月11日 21時33分(最終更新 12月11日 21時33分)
北海道警札幌西署は11日、札幌市西区の50代男性が10月14日~12月10日に架空請求で計約1億900万円をだまし取られたと発表した。
同署によると、10月14日、男性の携帯電話に実在する金融会社をかたって「利用料の確認が取れない」との趣旨のショートメールが届き、記載されていた番号に電話したところ、実在する債権回収業者を名乗る男性から「アダルトサイトの未納料金がある」と言われ、100万円を指定された口座に振り込んだ。
その後も、実在する団体や警察を名乗る別の男らから、保険料や口座振替などを名目として支払いを要求され、応じ続けた。神奈川県警の刑事を名乗る者からは「口座が不正に利用されている」などとして、男性と母親の口座から計約8300万円を指定された口座に移した。架空請求への支払いは70回以上にわたり、被害額は計約1億900万円に上るという。口座から預金を移した後、相手と連絡が取れなくなり、ようやく不審に思い、男性が今月11日、同署に相談して発覚した。
同署は、詐欺事件として捜査を進めており、「身に覚えがない請求には簡単には応じず、警察に相談してほしい」と注意を呼びかけている。【高橋由衣】
引用元: ・50代男性、1億円の詐欺被害 70回以上の架空請求 北海道警が注意喚起 [ひよこ★]
資産家の父親の死後
母子揃って禁治産とかだったらいやだなぁ
アホな金持ちw
良い家に生まれたんだな
すでに「優良顧客」として個人情報リストが出回ってるよ、きっと
請求来たら全額払っていて未納も有ったんだな
払った事ないからその事情が分からない