1: 2021/01/31(日) 15:57:58.17 ● BE:723460949-PLT(14000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
パナソニック、令和3年度中に太陽電池生産終了 中国勢との競争で採算悪化
パナソニック、令和3年度中に太陽電池生産終了 中国勢との競争で採算悪化
パナソニックが太陽電池の生産から撤退することが31日、分かった。令和3年度中に
マレーシア工場や島根県雲南市の工場での生産を終了。今後は他社から調達した太陽電池
を用いて、蓄電池や制御機器と連携させた住宅向けの電力管理事業に注力する。同社の
太陽電池事業は旧三洋電機がルーツで、一時は世界シェアで上位にあったが、中国メーカー
との価格競争で採算が悪化していた。(略)
https://www.sankei.com/economy/news/210131/ecn2101310001-n1.html
引用元: ・【悲報】岐阜羽島を過ぎると見える巨大なソーラーパネルが遺物に
>>1
あーなるほどー
エネループの中の人は独禁法の制約でFDKに行けたけどThink GAIA絡みで太陽電池やってた人はパナで飼い殺しに遭ってたわけか
あーなるほどー
エネループの中の人は独禁法の制約でFDKに行けたけどThink GAIA絡みで太陽電池やってた人はパナで飼い殺しに遭ってたわけか
2: 2021/01/31(日) 15:58:48.05
雪積もって発電しないって事?
3: 2021/01/31(日) 16:00:25.32
三洋の技術を廃れさせたパナソニックの罪は大きい
>>3
電池事業も廃れさせたしね
>>3
プリンス自工の財産喰い潰した日産みたいなもんかw
プリンス自工の財産喰い潰した日産みたいなもんかw
>>3
お公家さんばっかりになると潰れる
お公家さんばっかりになると潰れる
ファイザーなんかは、お公家さんもいるけど
社外の武家を城ごと買って、技術と社風の陳腐化を防いでいる。
4: 2021/01/31(日) 16:01:28.91
ソーラーアークって名前がかっこいい
>>4
そう。もう名前で間違いないよな
そう。もう名前で間違いないよな
5: 2021/01/31(日) 16:02:41.34
そういやすっかり存在感無くなったなソーラーパネル
6: 2021/01/31(日) 16:05:39.34
目印になってたのに
7: 2021/01/31(日) 16:07:45.03
8: 2021/01/31(日) 16:08:15.80
あの扇形の建物目立つね。
昔は社会の教科書にも載ってたな。
昔は社会の教科書にも載ってたな。
9: 2021/01/31(日) 16:09:37.97
見るからに環境に悪そうだもんな
12: 2021/01/31(日) 16:13:41.71
岐阜羽島とか基本的に寝てる区間だわ
13: 2021/01/31(日) 16:18:40.28
あのクソでかいあれ無くなるのか
15: 2021/01/31(日) 16:21:26.41
別に無くすことは無いだろ
発電し続けろよ
発電し続けろよ
18: 2021/01/31(日) 16:25:22.26
中の人だけど中国に身売りを失敗したソーラーの人達どうなるんだろ?
21: 2021/01/31(日) 16:27:13.49
そもそもソーラーアークの太陽光パネルはアメリカで偽装発覚して返品されてだな
22: 2021/01/31(日) 16:27:56.52
スペック詐欺のパネルで作った
24: 2021/01/31(日) 16:32:23.92
先輩大丈夫かな
シャープもイケイケだった時代にシャープはダメだパナに取り込まれるけどサンヨーに行くんだって言っててしっかりしてるなと思ってたんだが
シャープもイケイケだった時代にシャープはダメだパナに取り込まれるけどサンヨーに行くんだって言っててしっかりしてるなと思ってたんだが
>>24
三洋のどの部門に行ったの?
三洋のどの部門に行ったの?
25: 2021/01/31(日) 16:34:51.17
あれは三洋が不正販売事件で回収した
通称 戒めの塔
通称 戒めの塔
30: 2021/01/31(日) 16:44:43.85
ソーラーと風力見ると悲しい気持ちになる
33: 2021/01/31(日) 16:47:35.37
【業績】パナ、20年3月期は減収減益 テレビは100億超の赤字 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589900922/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589900922/
つぶれるん?
36: 2021/01/31(日) 16:53:56.56
ソーラーパネルはもっと発電効率を劇的に上げなきゃ勝てないよ
一畳サイズで夏場は家一軒電力賄えるくらいのインパクトがないと
一畳サイズで夏場は家一軒電力賄えるくらいのインパクトがないと
37: 2021/01/31(日) 16:57:22.31
10年前に子供の連れて遊びに行ったわ
40: 2021/01/31(日) 17:01:48.14
シャープや三洋などと気楽な値段競争してた時が懐かしいな
>>40
なぜ先駆者の京セラは?
なぜ先駆者の京セラは?
42: 2021/01/31(日) 17:07:12.06
三洋が売っていた仕様通りの性能が出ないゴミパネルの再利用
46: 2021/01/31(日) 17:13:56.89
三洋の技術を取り込めなかった事でパナは終わった
ただ無駄に活用できない権利を買っただけだった
ただ無駄に活用できない権利を買っただけだった