メッセージアプリ「LINE」のユーザー情報のデータ管理を巡る問題で、LINE社が自治体向けに当初、「個人情報は日本で管理している」などと説明し、出澤剛社長が「説明が不十分だった」と謝罪していたことが分かった。
自治体向け説明会では、担当者がLINEのデータ管理について質問を受け、企業や自治体向けの説明冊子で「LINEの個人情報を取り扱う主要なサーバは日本のデータセンターで管理」と記載していた部分を引用して回答していた。しかし、その際にその文言をさらに切り取る形で日本でのみデータを管理しているかのような説明をしたという。
説明会に参加したある自治体関係者はサーバの件を「報道を通じて知った」といい、「聞いていた話と違う。虚偽説明といわれても仕方ないのではないか」と不満を示した。
2021/3/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/903d523e827615f3bf805ef39809a6e6aaaabe50
引用元: ・【速報】 LINE社、自治体に「個人情報は日本で管理」と説明していた! 自治体 「説明と違う!これでは虚偽ではないか!」★3 [お断り★]
騙されたとしても、実行犯は自治体だら。
日本人の自滅。
嘘つきはLINEのはじまり
明らかに虚偽説明だね
だからLINEが今後は日本で管理するなんて言葉も全く信じられない
だから早く国防法で操業停止にしろって
なんで今も呑気にスパイ活動許してるの?
あえて言おう
行政がLINEを使うなと!
使わない理由無いしな
つーか、本当に神経質になるならクラウドサービスやAndroidなんて使えない
辛うじてAppleが信用できるならiCloudとiOSは使えるってくらいか
(Appleはプライバシーの保護を強くアピールしてるから)
Googleも公言してるけど、それでもGMailは許されるのが
ネトウヨクオリティって感じ
Googleのプライバシーポリシーと運用がどうなってるのかは
LINE以上にリスクありそうだけどな
そもそもGMailのデータが日本リージョンにある保証ないし
これはOffice365も同じだけどな
別に違反じゃないし、今回も違法性は無いと言われている
(第三者提供の提供先が外国の場合云々は2年以内に施行される予定の
個人情報保護法の改正後の話)
ただ、ウヨが気持ち悪いって言ってるだけ
鯖の置場所は問題でもなんでもないかと
そも「鯖を日本にすることが対策」てのが的外れ。
「日本にする~」は、利用者に無断で海外へ提供していた点を注視されないようにするためのテクニック。
これな、中の人が韓国人なんだから、サーバーの場所は関係なく情報抜かれる
あんな説明で納得される人なんていないと思う
なんか不思議な会見だった
すべてが予定調和的な
身分証と紐づけされたりしてるんだろうか?
日本のデジタル化ってなんかおかしいよな今更ながら
バカなの?
サーバーに固定資産税かけてるような国は日本くらいだ。
地震のリスクもある、そんな国にサーバー置くわけないやろ。
中国がまた強くなってしまった🐼
あれは日本の風景データをどこかの国のサーバーに保管してるんだろうけど日本とは限らないよ
名前を外国で保管はダメだけどより詳細なストリートビューはOKってこと?w
LINEは韓国サーバーで検閲され国家安全保障的に危険です。
日本も敵国韓国製のLINEから米国FB社のWhatsAppへ移行すべきだろう。日本語仕様も無料で出ています。
こちらはLINEのパクリ元の本家です。
WhatsAppは電話番号でも送れるし暗号化されているからもし検閲されても解読不可です。
日本では、ほとんどのスマートフォンユーザーが韓国のLINEを使用していますが、世界的なシェアでは意外と低く8位です。
WhatsApp 20.40%★
FacebookMessenger 17.48%
QQモバイル 16.78%
Wechat 14.57%
Skype 8.74%
Viber 6.88%
kik 5.83%
LINE 5.27%★韓国
BlackberryMessenger 2.65%
カカオトーク 1.40%★韓国
初期、日本では韓国アプリのLINEを日本製のようにマスコミはPRしLINE虐め犯罪などでわざわざ無料とか人気とかステマしてきました。
宣伝になるので固有商品名を出さないNHKでもSNSとは言わずわざわざ無料通信アプリLINEとのべていた。
韓国政府がメッセージ情報を検閲しており韓国人でさえ機密メッセージではLINEは使わないのが常識です。
安部さんや菅さんの言うことを聞かずアビガン認可しないワクチンゆっくりなどマスコミと組み邪魔しかしない厚労省役人はLINEで全国民へ健康確認を送る始末です。
LINE日本の韓国人役員の報酬52億円で日本人社長より遥かに高い。
賃金格差が異常なLINE社であり年収数百万円の日本人社員と何十億円の韓国人幹部と尋常ではない。
韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになっています
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めています。
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない
こんな些細なことで潰そうとするとかどうかしてるだろ
というか、LINEなくしてどうやって生活するのかつていう
よっぽど引きこもりとかならまだしも社会生活営んでりゃまず無理でしょ
普通に電話やGメールで済むけど
友達いないんだね
というか仕事に支障するでしょ普通に
同僚とのやり取りどうしてんのよ
それに子どもの学校や塾なんかの連絡は?
普通に社会生活してたら絶対ムリでしょ
学校なんかはLINE前提で話してくるねえ
そのせいで仕方なく入れたんだが
俺は上記の理由でLINE を使用していない。
同じ手法だよ
ラインはネイバーの子会社だよ
カカオトークの丸パクリじゃんw
ユーロのアプリに依存するかの選択が無難
「どーせ、おめーらLINEやめねーんだろ? wwww」
っていうLINE社&孫氏の高笑いが聞こえるね