1: 2020/12/23(水) 00:29:06.38
JR北海道は9日、来春のダイヤ改定に合わせて18駅を廃止し、18駅を地元自治体による維持管理に移行すると発表した。
廃止と移行を合わせると36駅で、全390駅の約1割にあたる。運行列車の約4%の減便にも踏み切る。
新型コロナウイルスの感染拡大で業績が悪化しており、コスト削減を加速する。
廃止と移行を合わせると36駅で、全390駅の約1割にあたる。運行列車の約4%の減便にも踏み切る。
新型コロナウイルスの感染拡大で業績が悪化しており、コスト削減を加速する。
https://digital.asahi.com/articles/ASND974K5ND9IIPE00R.html
ええんか…
引用元: ・【悲報】 JR北海道さん、来年春に一挙36駅を廃止・自治体移管へ 「我慢の限界」
2: 2020/12/23(水) 00:29:23.89
思い切ったな
3: 2020/12/23(水) 00:29:52.24
仕方ない
4: 2020/12/23(水) 00:30:29.19
まぁ無人駅を信号場にしたところで大してコストなんか削れんけどな
5: 2020/12/23(水) 00:30:32.56
しゃーない
6: 2020/12/23(水) 00:31:07.18
やむなし
7: 2020/12/23(水) 00:31:13.52
バスじゃあかんのか?
8: 2020/12/23(水) 00:31:53.04
悲しいなぁ😢
9: 2020/12/23(水) 00:32:03.36
小幌は?
10: 2020/12/23(水) 00:32:14.30
民営化時からハードモード定期
11: 2020/12/23(水) 00:32:15.23
地元民は存在しないので鉄オタくらいしか降りない