1: 2020/12/13(日) 09:46:40.21 BE:294225276-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
政府は来年度、東京電力福島第一原発の周辺12市町村へ移住する人に最大200万円の支援金を出す方針を固めた。
来年3月で原発事故から10年になるが、12市町村の避難指示が解除された区域の人口は、
住民基本台帳登録数の2割にとどまっている。避難者らの帰還だけでなく、新たな移住を促して地域の復興再生を進める。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6379210
政府は来年度、東京電力福島第一原発の周辺12市町村へ移住する人に最大200万円の支援金を出す方針を固めた。
来年3月で原発事故から10年になるが、12市町村の避難指示が解除された区域の人口は、
住民基本台帳登録数の2割にとどまっている。避難者らの帰還だけでなく、新たな移住を促して地域の復興再生を進める。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6379210
4: 2020/12/13(日) 09:47:57.38
>>1
逆にすればいいのに。県外に移住させて核のゴミ捨て場、イージスアショア配置
逆にすればいいのに。県外に移住させて核のゴミ捨て場、イージスアショア配置
35: 2020/12/13(日) 09:54:27.07
>>4
自分の所じゃないから好き勝手言えるな
自分の所じゃないから好き勝手言えるな
451: 2020/12/13(日) 14:42:22.56
>>35
そう言うパヨ的な正義感が1番迷惑なんだぞ
お前だって住む気ないんだろ?
そう言うパヨ的な正義感が1番迷惑なんだぞ
お前だって住む気ないんだろ?
190: 2020/12/13(日) 10:49:34.85
>>4
これ。
福島県郡山市民だけど、ほんとに思う。
自分のケツは自分でふけよと。
これ。
福島県郡山市民だけど、ほんとに思う。
自分のケツは自分でふけよと。
240: 2020/12/13(日) 11:17:28.44
>>4
それなら日本中の米軍基地を福島に移せばいい
それなら日本中の米軍基地を福島に移せばいい
254: 2020/12/13(日) 11:24:39.44
>>240
これはちょっと意味が違う
これはちょっと意味が違う
337: 2020/12/13(日) 12:18:41.75
>>40
> >>1
> 議員宿舎と公務員の社宅を福島に建てとけや
> 200万に釣られる貧乏人をモルモットにすんな
これでいいのにな
103: 2020/12/13(日) 10:12:47.70
>>1
毎月200マンくれるんなら今すぐ逝くぞ
毎月200マンくれるんなら今すぐ逝くぞ
196: 2020/12/13(日) 10:53:10.82
>>1
まだ安いな。2000万まで引き上げら検討する。
まだ安いな。2000万まで引き上げら検討する。
220: 2020/12/13(日) 11:09:53.03
>>1
行ってくる
行ってくる
336: 2020/12/13(日) 12:18:03.88
>>1
首都機能一部移転で国会議事堂と宿舎と2、3の省を移転でいいよ。
首都機能一部移転で国会議事堂と宿舎と2、3の省を移転でいいよ。
379: 2020/12/13(日) 13:01:01.44
>>2
官庁移動すりゃいいのにな
官庁移動すりゃいいのにな
6: 2020/12/13(日) 09:48:33.88
該当地域って真っ当な仕事あるかな?
73: 2020/12/13(日) 10:03:11.79
>>6
廃炉作業、除染作業、ピカ米・ピカ菜の農夫も真っ当な仕事だろ
廃炉作業、除染作業、ピカ米・ピカ菜の農夫も真っ当な仕事だろ
7: 2020/12/13(日) 09:48:36.04
貧困層殺到で治安悪化しそう
59: 2020/12/13(日) 09:59:06.88
>>7
まとめるのは効率化が図れるからいいアイデアじゃないか
まとめるのは効率化が図れるからいいアイデアじゃないか
9: 2020/12/13(日) 09:48:57.22
原発関連以外で仕事あるの?
10: 2020/12/13(日) 09:49:07.17
2000万の間違いじゃないのか
14: 2020/12/13(日) 09:49:33.35
住んだ所で仕事も無いだろ。
住民票置くだけで金くれるならやるけどな。
住民票置くだけで金くれるならやるけどな。
15: 2020/12/13(日) 09:50:00.00
そんな金あるならさっさと原発なんとかしろ
17: 2020/12/13(日) 09:50:33.89
毎年200万支給されるならギリ行くレベルだろ・・・
そもそも雇用あるんか
そもそも雇用あるんか
23: 2020/12/13(日) 09:51:48.95
最低居住期間何年だろ
24: 2020/12/13(日) 09:51:59.17
つーか200万って諸々の下準備でアシが出る額だろ
27: 2020/12/13(日) 09:52:21.32
行って何するのさ
34: 2020/12/13(日) 09:54:25.95
>>27
原発関連の作業員しか仕事ないだろうね
原発関連の作業員しか仕事ないだろうね
28: 2020/12/13(日) 09:53:07.03
金じゃないんだよ
仕事があるかどうかだ
仕事があるかどうかだ
33: 2020/12/13(日) 09:54:22.66
>>28
仕事があっても今より年収下がるなら行くわけないしな。
仕事があっても今より年収下がるなら行くわけないしな。
36: 2020/12/13(日) 09:54:42.75
支援金にも税金がかかって、実際は200万円ではないんだろ?
50: 2020/12/13(日) 09:57:07.20
風評被害酷いからな
近くに行っても汚染度高いわけでもないし
近くに行っても汚染度高いわけでもないし
53: 2020/12/13(日) 09:57:41.69
そのあたりに住んでた人たちって、今でも毎月数十万の慰謝料?とかもらってるの?
57: 2020/12/13(日) 09:58:50.53
一度行ったことあるやつなら別に大丈夫だと分かるが
ネットで画像だけ見て全部知った気になってるやつが多過ぎる
ネットで画像だけ見て全部知った気になってるやつが多過ぎる
58: 2020/12/13(日) 09:59:03.37
東電の本社と廃炉作業中にポコポコ増えた東電関連会社の従業員が住めよ
地域に金を落とせ
地域に金を落とせ
61: 2020/12/13(日) 09:59:29.64
200万もらっても仕事が無ければ直ぐに詰むだろ。
66: 2020/12/13(日) 10:01:19.17
実費支給で最大200万円ってことじゃないの?
68: 2020/12/13(日) 10:01:56.57
月200万なら検討を開始する協議を始める
69: 2020/12/13(日) 10:02:16.17
テレワークの人と起業したい人来いってことだろ