1: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:12:36.58
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220408-198435/
『エルデンリング』のスピードランが、いよいよクリアタイム13分を切り、12分台の世界に突入した。本日4月8日に、ゲーム内時間にして12分32秒でクリアされたのだ。
2: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:13:40.48
させた のか
3: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:13:51.83
ブレワイより倍の速度でクリアできるとか…
これもう倍のメタスコア194点だろ…
これもう倍のメタスコア194点だろ…
4: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:19:20.68
こんなんバグ技とか使ってんだろ
5: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:20:07.45
熱いな
6: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:23:59.83
ブレワイ超えたな
7: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:24:48.13
wwwwwwwwwwwwwww
8: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:25:11.79
SEKIRO目隠しクリアの人か
チャート作る能力がすげえな
チャート作る能力がすげえな
9: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:27:55.47
すげースカスカやん…
10: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:39:41.40
バグ技つかってもいみないやろ、くだらない!
11: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:41:53.25
バグ的なの使ってもいいけど倒したボスは一体だけで他はなんか勝手に倒したことになってるしひどいな、すごいテクなんだろうけど
12: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:53:33.34
スッカスカなんだな
13: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:54:02.52
ゴキブリさんどうすんの…
スカスカゲーじゃん…
スカスカゲーじゃん…
14: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:58:49.90
エルデンリングブームが終わらない理由が分かる
15: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 01:58:50.39
スカスカだからいいんだよ
ダクソの歴史はグリッチの歴史
ダクソの歴史はグリッチの歴史
16: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 02:40:03.35
凄いんだけど見た目がね
ロード画面眺めてる時間が大半でクッソ退屈
悪魔城やメトロイドみたいにバグ挙動でもエンタメになってるのとは
やっぱり違うな
ロード画面眺めてる時間が大半でクッソ退屈
悪魔城やメトロイドみたいにバグ挙動でもエンタメになってるのとは
やっぱり違うな
17: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 03:06:25.89
出て間もないのに突き詰められすぎだろ
どんだけ薄っぺらいねん
どんだけ薄っぺらいねん
18: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 04:52:45.77
すげえ、アクションゲーのRTAでここまでつまらないの見たことないわ
バグの内容は固定60環境でガード中に1フレームだけ前進するとワープ、戦闘はうろうろぴょんぴょんシコ踏みエストで見栄えも地味
なによりも7分のロードは長すぎだしルール上タイムに含まれないからって多用しすぎでしょ
バグの内容は固定60環境でガード中に1フレームだけ前進するとワープ、戦闘はうろうろぴょんぴょんシコ踏みエストで見栄えも地味
なによりも7分のロードは長すぎだしルール上タイムに含まれないからって多用しすぎでしょ
19: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 04:59:12.18
発売前にきちんと調整をやらないからこうなる見本だな
どっちにしろ戦闘しか無い薄っぺらいゲームだけど
どっちにしろ戦闘しか無い薄っぺらいゲームだけど
20: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 05:01:18.86
DQ3 5分クリアみたいなもんか
35: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 07:33:18.17
>>20
今探したら1分切ってた
今探したら1分切ってた
21: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 05:02:24.56
弓を構えながら敵を踏む vs 防御姿勢を取った後特定のフレームで前進する
22: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 05:07:47.57
えーとなんだっけ?
こんな致命的なバグを残したまま発売した会社はゴミなんだっけ?
評判いいから買ったけど30分でクリアできたクソゲーなんだっけ?
こんな致命的なバグを残したまま発売した会社はゴミなんだっけ?
評判いいから買ったけど30分でクリアできたクソゲーなんだっけ?
23: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 05:20:12.60
ゲーム内時間ってことはRTAだともう少しかかるの?
25: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 05:34:24.34
>>23
動画見ると合計20分だな
ボス戦が2分半、移動とワープが失敗含めて10分、タイムに含まれない起動時のロード時間が7分
ワープ失敗した時のリカバリーでリセットしたときのロードも当然ながらタイムには含まれないしほんの数秒のムービーやイベントもリセットして数十秒のロード画面を見続ければ0秒扱い
動画見ると合計20分だな
ボス戦が2分半、移動とワープが失敗含めて10分、タイムに含まれない起動時のロード時間が7分
ワープ失敗した時のリカバリーでリセットしたときのロードも当然ながらタイムには含まれないしほんの数秒のムービーやイベントもリセットして数十秒のロード画面を見続ければ0秒扱い
26: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 05:40:31.10
>>25
テクニックではあるんだろうけど
やっぱり現実時間でカウントしてほしいな
テクニックではあるんだろうけど
やっぱり現実時間でカウントしてほしいな
27: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 05:59:19.96
>>26
そうすると「PCにより多く金かけたやつが勝つことになっちゃうから平等にするため」らしいけどその割にバイオ4とか時オカみたいなハード毎にロード時間とか全く違うやつは同じ物扱いとか意味わからんしな
そうすると「PCにより多く金かけたやつが勝つことになっちゃうから平等にするため」らしいけどその割にバイオ4とか時オカみたいなハード毎にロード時間とか全く違うやつは同じ物扱いとか意味わからんしな
38: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 09:15:38.29
>>26
日本勢がRTA(和製英語)を始めるまでは世界的にゲーム内時間での計測が主流だったんだけどね
日本勢がRTA(和製英語)を始めるまでは世界的にゲーム内時間での計測が主流だったんだけどね
24: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 05:22:53.99
霜踏み弱体化前のバージョンかよ
28: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 06:04:38.16
こういうの何が楽しいのかわからん
PAR使って最初からEDみたいなのと何か違うのか?
PAR使って最初からEDみたいなのと何か違うのか?
32: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 06:23:56.81
>>28
普通の富士登山じゃなくて富士登山駅伝やってるようなものだから
普通の富士登山じゃなくて富士登山駅伝やってるようなものだから
33: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 06:24:29.50
>>28
もう少し考えたら?
もう少し考えたら?
29: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 06:06:48.84
クリアすることが目的じゃないからな
ある種のeスポーツ
ある種のeスポーツ
30: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 06:11:54.46
ブレワイに対してのネガキャンがことごとくブーメランなの笑うわ
31: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 06:12:08.55
1/3ロードとかヤバすぎない?
34: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 06:50:18.71
80分切りから刻んでいって最速25分に5年かかったブレワイ
発売から2ヶ月足らずで12分のエルデンw
36: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 08:46:27.94
DQ3はタイピング速度勝負とかいう訳のわからない領域に突入してた
37: 名無しさん必死だな 2022/04/09(土) 08:58:11.20
バグ技発動させるシビアなタイミング図るのに、メトロノームとか使ってるんだっけか
変態にもほどがある
変態にもほどがある