1: 少考さん ★ 2021/10/12(火) 03:24:56.88
※共同通信 ※東京農工大学他調べ、赤道域を含む世界16箇所で32種・計145個体(死骸含む)の分析、(2008~2016年採取)、2021年10月11日発表
世界の海鳥52%、化学物質汚染 プラスチック原因と指摘
https://nordot.app/820259892826996736
2021/10/11 20:41 (JST)
10/11 20:57 (JST)updated
世界各地の海鳥の52%からプラスチックに添加剤として加えられる化学物質を検出したと、東京農工大や北海道大などの国際チームが11日、環境化学の専門誌に発表した。
国内外の18の大学・研究機関が世界16カ所で共同調査、32種の海鳥計145羽について、尾羽の近くの器官から分泌される「尾腺ワックス」という脂肪を分析。このうち52%に当たる76羽から、プラスチックを燃えにくくしたり、紫外線による劣化を防いだりするための添加剤が検出。胃の中にプラスチック片が見つかったケースもあった。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・【東京農工大他】世界の海鳥52%、化学物質汚染 プラスチック原因と指摘 [少考さん★]
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:08:58.19
>>1
進次郎大勝利?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:16:11.02
>>16
プラ増やしたから負けだろ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:09:11.81
>>1
パタゴニアのフリースを洗濯するとマイクロプラスチックが下水から海に流れる
一度海に流れたマイクロプラスチックは回収できず海洋生物の体内に蓄積される
この最悪な環境汚染をおこなってるパタゴニアがエコフレンドリー企業として称賛されてる偽善
パタゴニアは環境NPOとかに金をばらまいてるので批判もされない偽善
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 03:25:29.36
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 03:30:06.33
日本海の向こうから流れ着くゴミ何とかしようぜ
あれ何とかしないと日本が多少努力しても無駄だし
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 03:31:05.38
これが全部海に流れるんだぜw

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 03:32:43.99
>>4
日本がちょっと何かしたところで無駄だな
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:16:52.68
>>4
これどこだよ?
アフリカか?
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 03:34:34.03
プラッチックなら問題あれへんな
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 03:36:32.39
>世界の海鳥52%、化学物質汚染
んでソレがどういう影響出てんの?
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:42:36.04
>>7
海鳥の多くは、餌の魚を通じてプラスチックを摂取していると考えられる
同じように海の魚を食べている人間の体内にも、
プラスチックが侵入していると考えられる
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 03:52:12.52
レジ袋だけじゃなく
プラスチック製品全部やめろ
車の部品も例外なくな
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 03:55:44.95
洗濯もできなくなるな
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:01:02.71
プラスチック汚染なら我々もだよな
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:04:02.03
石油の搾りカスであるアスファルトが道を汚染してる
周りにどんな被害があるのか知れたものじゃない
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:05:55.81
偉大なる小泉時期総理
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:07:21.86
まだ日本はゴミを輸出しとるやろ
インドネシアに
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:13:52.05
石油が枯渇すれば解決
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:33:01.87
9割中国とインドが海に捨ててるゴミが問題なのに
0.5%しかゴミださない日本がレジ袋を有料化しても意味ない
日本人が真面目にリサイクルしてレジ袋使わないプラスチック繊維の洋服着ないで
全裸で裸足の生活しても0.5%しか減らない
世界のプラスチックゴミの99.5%は変わらないんだよ
進次郎君は中国いったほうがいい
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 04:36:33.19
人間からも同じくらい検出されるんじゃね?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:02:04.85
漁具だろ
釣り糸とか
化学繊維とか
そこら辺を生分解性プラスチックにしないと無理じゃないかな
あと、ペットボトル
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:08:55.85
プラスチックが悪いのではなく、人間が悪いんだよ。政治家と学者の阿保ども。
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:11:43.90
人類ほぼ100%汚染されてるぞ?
でも100年生きるし問題ないだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:17:26.50
90年代のハワイじゃ日本語表記の漂流ゴミが酷いって話題だったが今じゃハングル、中華、東南アジアだから海流のよどむ地域はゴミだらけ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:23:22.94
添加剤の健康に対する影響がわからないと
何とも言えないな。
仮に悪影響があるとして
添加剤の使用をやめるとか
別の無害の添加剤に変更するとか
検討すべきだな。
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:27:25.49
レジ袋郎が喜びそう
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:29:51.32
だからまずは海にゴミ捨ててる国を取り締まれっての
震災津波で海に入るのはどうしようもないが捨ててるほうは防げるだろ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:34:07.03
>>42
だよな
日本は海に捨ててないから
世界が基地害に煽られるのは危険なこと
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/12(火) 05:39:05.94
人間様も自分達の食品を合成樹脂の容器に入れるからな
今更気にしてもしょうがない