1: 和三盆 ★ 2021/07/04(日) 19:56:17.98
陸自ミサイル発射車両、トンネル内で出火 熊本県菊陽町、複数の模擬弾装備
4日午前8時55分ごろ、熊本県菊陽町戸次の県道のトンネル新熊本空港地下道(468メートル)内で、熊本市東区の陸上自衛隊健軍駐屯地の大型トラックから出火、運転席後方のエンジン部分を焼いた。
乗っていた男性隊員2人にけがはなかった。トンネルは約3時間、全面通行止めになった。
熊本東署と熊本市消防局によると、現場は空港滑走路の下を通る片側1車線のトンネルの中央付近。西部方面総監部によると、隊員がマフラー付近の白煙に気が付き、トンネル内で調べている時に炎が上がった。
大型トラックは自走する「12式地対艦誘導弾発射装置」で、第5地対艦ミサイル連隊所属。複数の模擬弾を装備していたが、火薬類はなかった。大分県の日出生台演習場での訓練後、健軍駐屯地に戻る途中だった。
第5地対艦ミサイル連隊長の村上輝高・1等陸佐は「ご迷惑を掛け大変申し訳ない。警察、消防の原因究明に協力し、結果に基づいて適切に対応する」とコメントした。
https://kumanichi.com/articles/299434



引用元: ・【熊本】陸自ミサイル発射車両炎上 [和三盆★]
27: Fラン卒 2021/07/04(日) 20:04:40.58
>>1
それナンボすると思ってるの?
戦争時は派手にやったらええけど、普段は大切に使ってあげて?
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:09:02.92
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:13:25.31
>>31
こいつ、動くぞー
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 19:57:24.64
本物積んどけよ いつ非常事態宣言発令されるかわからないんだぞ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 19:57:36.75
飛ぶタイヤ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 19:58:30.09
トンネルで出火って一番やっちゃいけないパターン
出来れば、トンネル抜けたとこで車止めろよ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 19:59:16.01
トンネルの中で停車したら駄目だろ
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:00:26.89
油圧装置やオイルホースからのオイル漏れに引火
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:00:46.74
トンネルで火災なったら全速力でトンネルから出ろて急行きたぐにから学ばなかったんか!?
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:00:54.67
こういった整備が碌に出来ないほど国防費不足が深刻なんだな
早く増額しないと
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:01:51.99
>>14
それな。最低でもGDP比2%。
それ以下とか話にならない。
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:22:55.07
>>14
ヘリコプター部隊は大分前から共食い整備が常態化してるって聞くね
廃棄処分される旧型の車両はまだ使ってる同じタイプの車両用に部品は全部引っこ抜いて再利用してるとか
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:01:31.89
安定の三菱製

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:04:26.80
>>17
あーやっぱり
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:19:20.74
>>17
自動車のみならず重工もアカンのか
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:27:04.09
>>39
F2整備の時、三菱重工が配線逆につなぐというケアレスミスでF2が離陸直後に墜落した事もあった
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:30:00.42
>>49
機体の外板だかフレームに穴を開けた時に配線を傷付けて
それが原因で老人ホームに機銃掃射したF-4とかもあったな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:01:33.41
>隊員がマフラー付近の白煙に気が付き、トンネル内で調べている時に炎が上がった。
そこは速やかにトンネル出てから確認すべきじゃないのか
トンネル内で火事や爆発となると大事故に繋がるだろ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:01:51.65
わざわざトンネル内でこうなる不思議
整備する時間もないのか
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:03:13.70
トンネル火災にしちゃいかんなあ
JRならよく知ってるだろうけど自衛隊はそういう教育ないんか
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:03:51.12
これは三菱電機製の部品使ってるだろ確実に
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:07:13.50
負ける気がしないアル
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:09:25.75
トンネルでてから停車しろw
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:14:29.91
発火したときはトンネルの外までダッシュするのが基本だろw
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:14:48.87
軍事ヲタの説明待機
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:21:12.94
自衛隊車両はたまに九州自動車道で路肩に停まっている事があって
「大丈夫か自衛隊」とか思ったりする(´・ω・`)
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:21:57.75
高いミサイルのほうやん
トンネル火災は やったらアカンやつやん
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:28:18.05
移動式のちたいかんみさいるってやくにたつの?
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:29:01.19
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:33:05.54
お前らは炎上するテスラを散々バカにしているけど
昔ながらのエンジン車でも燃えるんだよ、よく覚えておけ
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:33:25.68
いまどきエンジンを焼くってめずらしくね?
ボロボロなんじゃね??
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:35:06.35
エンジンから出火とかJR北海道のディーゼル車じゃないんだから
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:36:33.39
模擬弾って言うことがバレタじゃないか
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 20:36:35.56
対艦ミサイルは海岸で使うから潮風にやられた
しかたない