アイヌの女性を取り上げたドキュメンタリー作品の紹介を受け、芸人の脳みそ夫が「この作品とかけまして動物を見つけた時ととく。その心は、あ、犬」と発言したのだ。
放送直後から局にはクレームが殺到し、政府からも厳重な抗議が来るほどに事態は発展した。脳みそ夫も「勉強不足を痛感」とSNSに直筆文書を公開して謝罪した。
一連の流れを受けて、日テレに不信感を抱く番組関係者は多い。
「実は、問題となった台詞はすべて、番組の担当ディレクターの女性が考えました。最近までADだった番組制作会社の若手です。
台本の中身を見た脳みそ夫は懸念を示していたので、彼女は収録前に社員のAプロデューサーに連絡をして判断を仰ぎました。しかし、A氏は何の対応も取らなかった。結果的に脳みそ夫だけが叩かれてしまった。いまも局は『差別発言』に台本があったことを隠し続けています」(同)
…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34b67cf5c04b5261f086a0cfa4cbc5ddb396f95e
2021年4月4日 7時02分
引用元: ・【現代ビジネス】「あ、犬」発言の台本に、脳みそ夫は懸念を示したが、日本テレビ社員は対応を取らなかった [みの★]
今時台本の無い番組なんか無いぞ
関西の番組だと台本無いのがあるんだよ
関東キー局では全てが台本通りだがw
芸人らは言わされてるからな
気の毒
真犯人は脳みそ夫だよ
脳みそ夫をテレビかた追放しろ!
お前はテレビ局の関係者かよw
脳みそ夫も被害者じゃん
記事よく読め
日本テレビがそう発表したわけじゃないし、ただ想像で書いてるだけだよ
フリップがあったから少なくとも局は把握してるよ
まぁバレても下請けがやってとても遺憾です砲だけどな
って1980年代にも問題になってるんだよなあ
観光パンフレットか何かにそういう漫画があって
即問題になっていた
アイヌを犬にかけた悪質な言葉遊びは明治以降ずーっとあって
明治、大正期に倭人にそうやって罵倒されたと語るアイヌ人も少なくない
テレビ業界はとうに円熟を過ぎ、いまや腐敗の段階なんだよ
ネット検索するだけでわかるはずだから芸人も懸念したなら、検索して見せたらよかっただけ
そのアイヌはお前さんの飼いイヌか?
みたいな
しかも懸念を示してる
プロデューサを監督責任、担当スタッフは処分になるのかな
そりゃそうだろな
着ぐるみやテロップまで用意して
台本があること自体は、驚きではない。
問題なのは、脳みそ夫の懸念を日テレプロデューサーが無視した点だろう。
芸人の言うことを聞かないこと自体は、驚きではない。
情報番組が台本ありきで制作されていることなんか
公然の秘密で誰でも知ってることなんだから
隠したって意味ないよ
40過ぎの遅咲きおっさん芸人が、テレビ局の若手に指示されたので、懸念を感じながらも変な着ぐるみ着て差別発言していいのかよ?
テレビ局に人殺せって言われたら本当に殺すの?
「え?これやるんですか、問題じゃないの」
「いいからやれ」
キャストの役割は、スタッフの指示に従うこと。
なんでそこで、スタッフよりキャストの責任を問うのか?
いや、不当な指示には従わない自由もあるんだけど
不当な指示をした方を問題視するのが当然だが。
売れない芸人ほど自由度狭まる傾向にはあるね
隠蔽しようとしているならなおさら
日本もこれからは韓国的にやっていくひつようがあるのでは?
女が悪いとしても女に責任を取らせるのは女性差別だぞ?
上司もや
まで行くのに
どれだけ闇が深いんだよ