店では18時頃に2割引、19時~19時45分の間に半額シールを貼ることになっている。しかし多くの客が商品を自分のカゴにキープしたまま店内を1時間ほど徘徊、半額の時間になるやいなや「シールを貼れ!」とカゴを差し出してくるという。スレ主は怒り心頭で、
「お目当ての商品を持ってきて、自分に『早く貼って!』や無言で商品を差し出す人もいます。そしてお礼も言わずに去る」
とストレスを訴えた。(文:okei)
■「常連だぞ!」「早くしろ!」と怒号が飛び交う
売り場には「割引シールはカゴの商品には貼りません!」と大きく掲示しているにも関わらず、カゴごと差し出す客が多いという。しかしこちらも厨房の清掃や集計作業があるため暇はない。モラルのない客には後回しの対応をすると、「常連だぞ!」「早くしろ!」と怒号が飛び交うというから酷い職場環境だ。
「カゴから出すように案内をすると、逆切れされるところまでがセットです。文書もろくに読めない乞食が多くてうんざりしています」
と悲鳴を上げるスレ主。
先日はなんと、"茶髪の小汚い中年"に腰を叩かれ、「オイ、貼れよ」と言われたそう。カゴ満杯に詰められたパック惣菜から、明らかに18時頃から徘徊していた客と見られ、カゴから出すように案内すると舌打ちされた。大声で注意を繰り返し、出すのが遅いためわざと半分ほどで切り上げたが、中年はまたシール貼りの順番待ちに並んだという。その人はどうあってもすべて半額で買うつもりだったのだ。
スレ主は、普段の接客は丁寧にしているし、お礼を言ってくれる客もいてやりがいはあるというが、この「半額時に現れる乞食がストレスです」と嘆いていた。
■「キープして無言で差し出してくるなんて浅ましいですね」
スレッドの回答は、「キープしといてシール貼ってもらうってずるい」など、迷惑客に対する批判が相次いだ。
「半額で買いたいからかごに入れてキープして無言で差し出してくるなんて浅ましいですね。お礼の一言もないとか店員を見下してます。腰叩くのもありえないです。そんな客を相手にしなきゃいけないのはかなりストレスですね」
など、スレ主に対する同情や励ましも多数入っている。割引前に商品をキープされることは、定価や2割引で売れたかもしれない商品の価値を不当に下げられることでもある。コメントには、「営業妨害」「犯罪」という指摘まであった。
また対策として、シール貼りは複数人で売り場に出て、「カゴに入っているものはすべて、いつなんと言われてもシールは貼れません」で統一し、怒鳴る客にはすぐに警備を呼ぶようにして迷惑客を減らしたという話もあった。始めから、キープOKの雰囲気を作らないことも大切かもしれない。
ただ、こんなに恥も外聞もなく「半額」に血眼になるのは、ひとえに収入の少なさゆえ、という背景もあるのでは。最新の最低賃金は全国平均で902円だが、792円という地方も少なくない。一時間待っていればその時給分以上のお得が見込める人もいるだろうと考えると、半額にこだわる事自体はそれほど責められないような気がした。
それでも、ルール無視で怒鳴る叩くは論外だ。スレ主によれば、店側も対策に苦慮しているが、なかなか決定打がない状態のようだ。しかし地方でスーパーが少ないため、朝から閉店まで常に満員、「(迷惑)客が減っても困らない」というから、店側はもう少し毅然とした態度やルール決めが必要ではないだろうか。
2021年1月25日 18時1分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19589842/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/6/9690e_1591_03872339a4d406574389daed1017bc1b.jpg
★1:2021/01/25(月) 19:59:59.99
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611572399/
引用元: ・【生活】半額シール狙いの迷惑客、腰を叩かれて「オイ貼れよ」と言われたスーパー店員に同情相次ぐ★2 [ひぃぃ★]
カゴキーパーは強盗と同じです
いかのおすし
うちの近所のスーパーでは乞食も行儀よくシールはられるのを待っています
半額シール貼る店員は自分が偉いと勘違いしてるやつが多い
黙ってとっとと半額シールを貼れよ
別にシール貼る時間って、
商品の残り具合とかで判断したりするからね、
貼らないほうが儲かる場合は貼らんよ。
あくまで店側に選択権がある
半額シールを貼るような底辺の作業してる時点で、半額商品を買う客と同じレベルだろ!目くそ鼻くそなのにね。
俺は金融資産1億円以上持ってるが半額しか買わんぞ!
夜7時を狙ってスーパーへ行く
ワイ3000万
いずれ追いつけるように頑張る
むしろ底辺にさせてくれないぞ
恫喝する客もどうかと思うが作業時間前倒しで〇〇から半額ってやれない企業も無能
それやったらどんどん割引の時間が前倒しになっていかないか
正直売れ残りまくって廃棄なら貼るべき
俺も見た、シール張りの前に自分が欲しい商品を籠に入れ
暫らく店内をうろうろして時間を潰して、時間に為ると「シール」と
言うオバチャンが居た。ルールを守ると商品が無くなるから。
低所得層は民度が低いからな
貧困ウヨ哀れ
どう考えても犯罪行為だろ
ほんそれ
万引も見逃してるし
犯罪予備軍を助長してるクズすぱー
スーパー店員とかやるもんじゃないな
どんな仕事も同じだよ?
客が棚に返した商品にも貼らない規定になってる
これ無視して客に迎合したら
バイトが首になる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD24B4C0U0A221C2000000/
その様な輩は二割引シールの惣菜でも喰らっておれ。