1: 2021/01/11(月) 12:50:30.45
毎日新聞 2021年1月11日 09時15分
北海道上士幌町にある糠平湖の湖面に「アイスバブル」が姿を現している。自然が作り出す円盤状の造形美を一目見ようと、写真愛好家らが集まっている。
アイスバブルは、湖底からわき出るガスなどが湖面近くで凍り、何層にも閉じ込められてできる現象。例年、湖面が凍ってから雪が降り積もるまでの短期間しか見られない。
現在はうっすら積雪していて湖面をかき分けると見ることができた。今後、積雪が増えるにつれて徐々に見えにくくなる。【貝塚太一】
引用元: ・【北海道】湖面に広がる氷の芸術「アイスバブル」 北海道・上士幌町の糠平湖 [愛の戦士★]
2: 2021/01/11(月) 12:51:07.25
旅行を煽る毎日新聞
3: 2021/01/11(月) 12:53:56.39
これだけメタンガスが沸いてるんだよな
4: 2021/01/11(月) 12:57:02.27
然別湖は
5: 2021/01/11(月) 12:59:11.42
エ…エリンギ
6: 2021/01/11(月) 12:59:19.50
この氷回収して溶かしたら燃料になる?
13: 2021/01/11(月) 13:12:20.95
>>6
集めるなら氷が張ってない時期とか、湖底近くに捕集器をセットするとか
集めるなら氷が張ってない時期とか、湖底近くに捕集器をセットするとか
7: 2021/01/11(月) 12:59:23.67
糠平湖って心霊スポットだっけ?
10: 2021/01/11(月) 13:03:57.82
あらステキ
11: 2021/01/11(月) 13:05:49.05
自然程度しか誇るものがなくなった敗戦国の末路
12: 2021/01/11(月) 13:09:16.63
北海道は自然が売りだからね
14: 2021/01/11(月) 13:17:25.26
あんまりきれいじゃないな
15: 2021/01/11(月) 13:17:54.59
誰の屁だよ
17: 2021/01/11(月) 13:21:10.35
読めないからふりがなふってくれ
20: 2021/01/11(月) 13:37:29.18
>>17
そのまま
そのまま
23: 2021/01/11(月) 13:47:05.71
>>20
ぬかひら湖でいいの?
ぬかひら湖でいいの?
28: 2021/01/11(月) 14:22:59.36
>>23
ぬかびら
ぬかびら
18: 2021/01/11(月) 13:21:49.81
日経平均4万円と聞いて来ますた
19: 2021/01/11(月) 13:27:59.54
思ったよりキレイだった
21: 2021/01/11(月) 13:42:49.63
タウシュベツ川橋梁はそろそろ崩壊かな
22: 2021/01/11(月) 13:44:33.59
わかさぎ食いてえ
24: 2021/01/11(月) 13:50:50.95
自然のアートだな
26: 2021/01/11(月) 13:57:52.46
七色にライトアップしよう
27: 2021/01/11(月) 14:18:57.48
きっと 糠平湖の中にいる
珍獣 ヌッシーのオナラだな?
珍獣 ヌッシーのオナラだな?