1: 2020/12/31(木) 09:48:24.52
引用元: ・【画像】関西のお雑煮、衝撃的
301: 2020/12/31(木) 10:15:18.70
>>1
なにこれ
なにこれ
2: 2020/12/31(木) 09:48:32.69
何で白いねん…
3: 2020/12/31(木) 09:48:38.60
何で丸いねん…
92: 2020/12/31(木) 09:53:48.04
>>3
皇室のお雑煮は丸餅・・・
皇室のお雑煮は丸餅・・・
4: 2020/12/31(木) 09:48:47.51
白味噌やぞ
6: 2020/12/31(木) 09:48:54.51
豚肉やろ
23: 2020/12/31(木) 09:49:30.19
>>6
肉はかしわやろ
肉はかしわやろ
7: 2020/12/31(木) 09:48:55.71
黙って食えよ😅
8: 2020/12/31(木) 09:48:55.94
関東はちゃうの?
9: 2020/12/31(木) 09:49:01.23
こっちのが美味いで
10: 2020/12/31(木) 09:49:04.32
ええやろ別に
11: 2020/12/31(木) 09:49:06.28
ゲロやん
12: 2020/12/31(木) 09:49:13.54
お椀とか箸に餅がへばりつくから雑煮嫌いや
13: 2020/12/31(木) 09:49:16.19
こっちの方が美味いわ
すまし汁とかw
すまし汁とかw
14: 2020/12/31(木) 09:49:16.49
甘さ控えめのお汁粉レベルの甘さなんだぞ
15: 2020/12/31(木) 09:49:17.73
香川はこの餅の中にあんこ入っとるぞ
16: 2020/12/31(木) 09:49:19.39
ワイ奈良県民、ここから餅だけ出してきな粉につけて食べる模様
149: 2020/12/31(木) 09:57:44.09
>>16
めっちゃ美味いね��
めっちゃ美味いね��
17: 2020/12/31(木) 09:49:20.19
28: 2020/12/31(木) 09:50:04.41
>>17
沢煮椀か?
沢煮椀か?
18: 2020/12/31(木) 09:49:22.77
餅にあんこが入ってるで
19: 2020/12/31(木) 09:49:25.99
クリームシチューやぞ
21: 2020/12/31(木) 09:49:28.63
うちのんこんなんじゃない
22: 2020/12/31(木) 09:49:28.78
おしるこ飲ませろ
24: 2020/12/31(木) 09:49:44.23
雑煮って美味い?
何であれ毎年食わせるんやろ
何であれ毎年食わせるんやろ
25: 2020/12/31(木) 09:49:48.59
35: 2020/12/31(木) 09:50:28.75
>>25
地獄やろ
地獄やろ
50: 2020/12/31(木) 09:51:20.66
>>35
意外と気にならないとは香川民から聞いたことある…
意外と気にならないとは香川民から聞いたことある…
304: 2020/12/31(木) 10:15:49.66
>>25
案外おしるこっぽくて美味いんだよなぁ
案外おしるこっぽくて美味いんだよなぁ
26: 2020/12/31(木) 09:49:54.78
普通に餅食わせろ
27: 2020/12/31(木) 09:50:03.83
うちのは焼いてる
29: 2020/12/31(木) 09:50:11.67
味噌はないわ
じゃあ味噌汁じゃん
じゃあ味噌汁じゃん
41: 2020/12/31(木) 09:50:56.11
>>29
味噌入ってへんかったらお吸い物やん
味噌入ってへんかったらお吸い物やん
55: 2020/12/31(木) 09:51:34.17
>>41
鶏肉いれるんだよ田舎もん
鶏肉いれるんだよ田舎もん
84: 2020/12/31(木) 09:53:24.93
>>55
鶏入ってたらお吸い物ちゃうんか?
鶏入ってたらお吸い物ちゃうんか?
30: 2020/12/31(木) 09:50:12.17
雑煮とか作るのん面倒で永谷園や
31: 2020/12/31(木) 09:50:15.25
ほなお雑煮にアンコ餅入れるやで
101: 2020/12/31(木) 09:54:25.45
>>31
ばあちゃん家がそうや
初めて食べた時ビックリしたわ
ばあちゃん家がそうや
初めて食べた時ビックリしたわ
32: 2020/12/31(木) 09:50:22.36
関西の雑煮って味噌汁みたいな感じか?
33: 2020/12/31(木) 09:50:23.65
ニンジンで遊ぶなド畜生
34: 2020/12/31(木) 09:50:28.01
お雑煮って味噌汁に餅入れるんちゃうんか?
37: 2020/12/31(木) 09:50:46.83
面倒くさいから味噌汁に餅入れてんの?
38: 2020/12/31(木) 09:50:49.18
西京味噌のお雑煮最高や!
39: 2020/12/31(木) 09:50:53.26
白味噌甘いけどうまい
40: 2020/12/31(木) 09:50:54.46
ワイ関西民
雑煮は澄まし汁ちゃうのか...
雑煮は澄まし汁ちゃうのか...
58: 2020/12/31(木) 09:51:47.62
>>40
親の出身地によるやろ
大阪とか京都は白味噌が多い
親の出身地によるやろ
大阪とか京都は白味噌が多い
42: 2020/12/31(木) 09:50:59.14
見た目は味噌汁やけどな
味は別モンや
味は別モンや
43: 2020/12/31(木) 09:51:01.66
えっ関東のは黒で四角なの?
156: 2020/12/31(木) 09:58:22.26
>>43
日本はね
日本はね
44: 2020/12/31(木) 09:51:04.69
食わせろ食わせろっておかんにでも雑煮作らせてるんか自分で好きなように作れよ
45: 2020/12/31(木) 09:51:04.70
72: 2020/12/31(木) 09:52:45.68
>>45
餅がかなりデカいな
餅がかなりデカいな
97: 2020/12/31(木) 09:53:59.37
>>45
土井善晴が作りそう
土井善晴が作りそう
381: 2020/12/31(木) 10:32:10.30
>>45
目玉焼きかいな
目玉焼きかいな
47: 2020/12/31(木) 09:51:11.07
白味噌の雑煮美味いで
49: 2020/12/31(木) 09:51:20.16
なんで餅丸いんや?
73: 2020/12/31(木) 09:52:48.46
>>49
円満の願いを込めて
円満の願いを込めて
52: 2020/12/31(木) 09:51:31.01
62: 2020/12/31(木) 09:52:01.63
>>52
これや
東日本はこれやろ
これや
東日本はこれやろ
67: 2020/12/31(木) 09:52:25.43
>>52
具がデカすぎる
もうちょい細かかったら最高ジャマイカ
具がデカすぎる
もうちょい細かかったら最高ジャマイカ
71: 2020/12/31(木) 09:52:42.29
>>52
これだわな
これだわな
113: 2020/12/31(木) 09:55:03.03
>>52
九州もこれや
九州もこれや
230: 2020/12/31(木) 10:05:25.10
>>52
ワイ神戸やけどこれやわ
ワイ神戸やけどこれやわ
241: 2020/12/31(木) 10:06:53.91
>>52
九州やがこれやわ
九州やがこれやわ
334: 2020/12/31(木) 10:21:04.78
>>52
関西人やけどずっとこれやったで
関西人やけどずっとこれやったで
53: 2020/12/31(木) 09:51:32.53
わい香川県民
低みの見物
低みの見物
59: 2020/12/31(木) 09:51:48.45
味噌なんか、初めて知ったわ
63: 2020/12/31(木) 09:52:04.44
ワイ広島
すまし汁に煮た丸餅
牡蠣も入れるで
すまし汁に煮た丸餅
牡蠣も入れるで
65: 2020/12/31(木) 09:52:17.55
ワイも関西やけど澄ましやな
68: 2020/12/31(木) 09:52:27.84
ごっつい鰤が入っとらんといかんわ雑煮は
ごちそうなんや
ごちそうなんや
111: 2020/12/31(木) 09:54:47.90
>>68
これ
これ
70: 2020/12/31(木) 09:52:41.66
すき焼きは関西風の圧勝よな
94: 2020/12/31(木) 09:53:52.27
>>70
おでんも圧勝や
おでんも圧勝や
220: 2020/12/31(木) 10:03:53.90
>>94
おでんは静岡だな
おでんは静岡だな
76: 2020/12/31(木) 09:52:55.63
白味噌に丸餅やぞ
東京の真っ黒なやつなんかよう食わんわ
東京の真っ黒なやつなんかよう食わんわ
78: 2020/12/31(木) 09:53:04.09
関東人は松茸の味お吸い物で代用可能やから
79: 2020/12/31(木) 09:53:08.43
81: 2020/12/31(木) 09:53:11.59
大晦日にかに鍋やって残り汁に味噌入れて味噌汁にしてそこに焼いた餅入れてるわ
86: 2020/12/31(木) 09:53:28.55
うち大阪やけど澄まし汁に鶏、鰤が入っとる
これ大阪の雑煮とちゃうんか
これ大阪の雑煮とちゃうんか
100: 2020/12/31(木) 09:54:07.62
>>86
福岡のちゃうんか
うちと同じや
福岡のちゃうんか
うちと同じや
87: 2020/12/31(木) 09:53:31.08
関西住んでるけど雑煮に関してはマジですまし汁のほうがうまいと思ってる
91: 2020/12/31(木) 09:53:39.30
日本人「正月だ!不味いけどお雑煮とおせち食わなきゃ…」
こんな固定観念に囚われて自身の自由を抑制しとったらイノベーションなんか生まれんわな
米中韓に最新産業でズタボロにされてるのも納得や
こんな固定観念に囚われて自身の自由を抑制しとったらイノベーションなんか生まれんわな
米中韓に最新産業でズタボロにされてるのも納得や
120: 2020/12/31(木) 09:55:33.88
>>91
おせちは不味いけど雑煮は美味いぞ
おせちは不味いけど雑煮は美味いぞ
136: 2020/12/31(木) 09:56:35.74
>>120
でもお雑煮と豚汁あったらどっち食う?
そういうことやで
でもお雑煮と豚汁あったらどっち食う?
そういうことやで
140: 2020/12/31(木) 09:57:05.32
>>136
豚汁にもち入れてもいけるやろ
まあ、入れんけど~
豚汁にもち入れてもいけるやろ
まあ、入れんけど~
95: 2020/12/31(木) 09:53:54.17
107: 2020/12/31(木) 09:54:36.61
>>95
愛知かな?
ワイは愛知のが一番すこ
愛知かな?
ワイは愛知のが一番すこ
112: 2020/12/31(木) 09:55:02.23
>>95
これやな
他はごちゃごちゃ入れすぎ
これやな
他はごちゃごちゃ入れすぎ
117: 2020/12/31(木) 09:55:22.04
>>95
これや
お節で豪華なもん食うからシンプルなやつがええんや
これや
お節で豪華なもん食うからシンプルなやつがええんや
108: 2020/12/31(木) 09:54:39.75
115: 2020/12/31(木) 09:55:19.06
>>108
ワイの地元はそれをお汁粉と呼んでるわ
ワイの地元はそれをお汁粉と呼んでるわ