12/30(水) 20:00配信 もぐナビ
https://article.yahoo.co.jp/detail/ca4e7d857f273cf355c9000dee4a573324212c5c
「年越しそばに!カップラーメン人気ランキング」のおすすめランキングです♪(更新)
食品クチコミサイト「もぐナビ」に投稿されたデータを基に、ランキングを作成しています。
第3位:『日清食品 無鉄砲 汁なし濃厚豚骨馬鹿まぜそば』
出典:tddtakaさん
tddtaka2020年11月17日発売になった ローソン限定、無鉄砲監修のまぜそばです。 出来上がってスープを混ぜると、豚骨臭が結構効きます。 後がけの特製ピリ辛マヨネーズが旨い。 麺もツルツルで食べやすいし。 リピしたい一品です。… 続きを読む出典:tddtakaさんのクチコミ
第2位:『エースコック スーパーカップ 大盛りブタキム油そば 絶辛』
出典:さん
*C*これが大盛りという事に気づかず 前夜に余ったポトフと一緒にいただきましたw なので、スープの熱さもあり 最初のひと口がめっちゃ辛く感じました(;^ω^) でも、食べていると慣れてきて 普通に美味しく食べられる辛さに! 確かに辛いんだけど、旨みも感じられる旨辛具合。 ずいぶん昔の記憶だし かやくのキムチと豚も申し訳程度にしか入っていないけど これのラーメンver.よりも… 続きを読む出典:*C*さんのクチコミ
第1位:『マルちゃん 謹製 ゆず香る鶏白湯味あえそば』
出典:さん
ぴよまるのすけこれ、カップ麺史上一番好き!!?????? 鶏白湯というとこってりを想像しますがどちらかというと白だし系です。 もちもちの生麺も最高。 あっさりしすぎずいいオイリー感とコクもあるし、ゆずの香りも加わり飽きることなく最後までおいしい和風のあえそばでした! 丸い謎肉もおいしかった。笑 食べる前から期待してましたが期待を上回るおいしさでした???????? リピしたいどころか強制… 続きを読む出典:ぴよまるのすけさんのクチコミ
引用元: ・【話題】年越しそばに!カップラーメン人気ランキングのおすすめTOP3!※ソース元に画像付き「最新版」 [孤高の旅人★]
こんな嘘臭いのは買わないけど関西のどん兵衛だな
入手できなければ関東の緑のたぬき
年越し蕎麦にしちゃずいぶんと冒険したチョイスだな。センスねー
年越し蕎麦なんだから、日本蕎麦一択ではないの?
年越し蕎麦にうどんやラーメンを食べたことないわ
ニュースでも年越しの風物詩で報じるのは専ら、日本蕎麦のお店であって
うどん屋やラーメン屋を取り上げることはないでしょう?
蕎麦嫌いな人もいるからね
年越し蕎麦の由来は色々な説があるらしいが
長寿を願ってというなら細長い麺類はなんでもOKだな
俺個人はチキンラーメンでもいいと思ってる
この季節に関係ないランキングでてきとーに記事作ってるな
「カップ麺」か「カップメン」のタイトルにして
4位と5位のうどんと蕎麦も出せばいいのに
(4位以下はこちらと言いながらリンクも作ってない)
舌が肥えてゲロマズに感じるようになってしまったわ
名の知れたラーメン屋にもチェーンのラーメン屋にも行くし
インスタント麺も好んで食べる俺は幸せな舌してるんやなあ
幸せで良いことだけど
名の知れた店の本当の美味しさがわかってない可能性あるな
おれもダメになった。
麺がのどを通らなくなったのと、なんか匂い(とくにカップ麺の)が凄く嫌に
なってきた。
臭いよな
同じだ。以前はよく食べてたけど。
歳を取ると味覚が変わるよね
カップ麺なんて年に5杯ぐらいしか食べなくなったわ
自分は好きではなかったが、仕方なく食べていた事があるが
今は絶対に食わない。お湯で戻した麺が美味くない
そこにどんな味をつけても食いたくない
改良都会って馬鹿舌の若手研究員が味をちょっとずつ変えていって今ではオリジナルの味からかなり変わってしまってるから
お前らよくラーメンばっかで飽きないな
お前よくそばとうどんばっかで飽きないな
メシ屋ないなー
コンビニでいっか
で、ブリトーとおにぎりとカップ麺買って
カップ麺だけ駐車場にぶちまけた
何かの翻案なのかもしれないけど
美味しくないから食事を駐車場にぶちまけるっていう
幼稚園児さえしない不道徳をどうしてするのかが
わからないです。
乾燥麺は年越しにはないかな
年越しでは食べたくないなw
俺は毎年緑のたぬきなんだが
カップラーメンなんて高くて美味しくない
時代は冷凍食品
冷食のラーメン美味しいよな
具も多少入ってるし
日清の冷凍鴨南蛮そばが美味い
250円くらい
だよな
正直1~3位さっぱりわからん
どん兵衛、カップヌードル、ラ王の順位だと思ってたよ
今のコロナ医療従事者はカップ麺だろうな
生麺は作った当日じゃないと味が落ちる
まあ何でもいいんじゃね?
深夜に夜食なんてよくない
そこまで落ちたら人間として生きてる意味がない
大丈夫だよ
俺たちは落ちてる
5ちゃんねらーになるというレベルまで
家族欲しい
明日はスーパーにお蕎麦買いに行こうかな
混んでるだろうな
いい人見つかりますように
年明けも当然うどんやけどな!
日本全国の習俗は必ずしも均一ではないものね!
コンビニやテレビの悪影響で東京的に均質化しつつあるとはいえ
年越しそばではなく、うどんの地域も、ラーメンの地域もある
オレは関西だが、東京へ行った時フト思ってどん兵衛を家族分買って帰った、関西版と関東版が有ると聞いてたがこれ程違うとは、、家族全員ビックリ
うち関東だけど修学旅行で京都に行ったとき
おみやげにカップ麺買って帰ったわ
比べたらE(イースト)とW(ウエスト)の印字の違いがあった
スープの色も味も違って面白かった