2021/01/09
https://twitter.com/47newsflash/status/1347882599121764358?s=21
中日本高速道路によると、福井県内の北陸自動車道で9日、大雪の影響で車が125台立ち往生した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
引用元: ・【速報】大雪の影響で車が125台立ち往生、福井の北陸自動車道 [みつを★]
いないだろ。太平洋側でもないんだから。
冬タイヤでもスタックするよ。腹つかえたら4wdでも駄目。
木の芽峠は冬季通行止
福井北IC付近のことじゃねーかな
木の芽峠は除雪が大変だから、
冬季通行止めにするのかと今まで思っていたが、
実は雪崩るから通行止めにするのかな。
名古屋からのバスが大雨で川に転落した事故を思い出して、
雪崩を想定するようになった。
都会だけだろ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806671000.html
NEXCO中日本によりますと、北陸自動車道の丸岡インターチェンジから福井インターチェンジの間の
上り線で9日午後9時の時点で120台余りの車が立往生しているということです。
北陸自動車道の上り線の福井北インターチェンジからおよそ3キロの地点で車に乗っているという男性は
午後8時ごろNHKの電話取材に対して、
「昼ごろから全く車が動かない状態です。
渋滞している車が高速道路から下りようとするものの雪にはまってしまって動けない状態が続いているようです。
私が見るかぎり100台近くの車が同じように立往生しています」と話していました。
NEXCO中日本が車をけん引するなどして、解消に努めているということです。
北陸自動車道のこの区間は雪による事故のため午前11時40分から通行止めになっていて、
NEXCO中日本によりますと、はじめにこの区間にいたおよそ330台の車はこの区間を出ましたが、
その後、同じ区間内で別の事故があり、後続の車が立往生しているということです。
そんな状況で電話取材受けて電池浪費できるとか余裕あるな。週明けまで耐えられるんじゃね。
タイヤじゃねえよな
事故渋滞で動けないところにドカ雪みたいだね
そりゃあどうにもならんか
スコップとか積んでればまだしも
自分がそれを乗り越えても前や後ろで不幸があればおしまいだからな
許されないケースもあるが天気悪そうなら乗らないに限る
福井インター付近だな
原発がたくさんあるじゃないか(´・ω・`)
北陸四天王なのに福井なのに情けないぞ
え?北陸は富山、石川、福井の三兄弟だろ
つか125台程度しか走ってないのか。
北陸道は金沢以外は割とマジで前も後ろも車無し、俺だけということ多い
走りやすい
福井と石川の県境で覆面が暴れまくってるけどなw
覆面なんて注意してみてれば直ぐに分かるけどな
確かに北陸道は捕まっているのをよく見かけるな
福岡も死んでるけど静岡は流石に元気じゃね?
物流とかは走らないといけなかったりするからな
今回はかなり降ってるし仕事の人は可愛そうだわ
渋滞マークさえも示されない、
車が全く動いてないと、車が存在しないと思われるんだな
除雪基地あるのにな、手抜きし過ぎ。
そう3年前の大雪で1時間以上動けなかった時
渋滞無しの色になった
除雪なんかいくらやっても無駄だと思う
雪が降らない地域の人間だが、想像すらできない。どんな感じなんだろ?
積雪量で1mだったら無理。
新雪の積雪1mの道を普通の車で走れると思ってるの?
あっという間に亀の子になってスタックするだけだが。
それ除雪車かなんかか?w
多分ランクルかハイラックス
早々に北陸自動車道を閉め切ってしまい、車を下道の国道8号線に
追い出したため 同様に大雪が積もっていた国道8号線がトラックなど
約1500台の大渋滞となった。
昨年末の関越自動車道は岩塚製菓だったが その時はヤマザキパンの
アルミトラックからパンが配られ話題になった。
北陸は月曜日までずっと雪
名古屋はずっと快晴
近いようで、気候は全然違う
北海道の雪とは比較にならないんだよな
一つ羨ましいことがあるとしたら固めやすい雪だから子供にかまくら作ってと言われたら北海道の雪に比べたら簡単に作れる
今日も3回雪掻きしたけどやっぱり重さを感じる
身体があったまっていいけどな
スキーやる身からしたら北海道の雪質は羨ましいよ
餅と並んで