新型コロナウイルス感染症に関連した職場でのいじめや誹謗(ひぼう)中傷、嫌がらせに悩むケースが青森県内で発生している。「コロナハラスメント」ともいえる周囲の冷たい視線や対応に耐えきれず、退職まで追い込まれるケースも出ている。
県内の福祉施設に勤めていた女性も、職場の上司による中傷まがいの心ない言葉に苦しめられた一人だ。
女性は昨年、友人3人と近場の温泉施設に1泊。直後に、女性が住む地域の飲食店で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した。でも「自分には関係ない」と思っていた。約1週間後の未明、一緒に泊まった友人の一人から突然「(クラスターが出た)飲食店の利用者と接触していたことが分かった。自分も濃厚接触者かも」と電話があった。
女性は宿泊後、福祉施設で数日間働いていた。「不安だった」と振り返る。すぐに職場に電話し、事情を説明。施設責任者からは自宅待機を指示された。
後日、飲食店利用者と電話をくれた友人の陽性が判明。女性も濃厚接触者になり、PCR検査を受けた。陰性だったがほぼ同時に、施設の入居者の中から陽性者が出たと報道で知った。
自分の陰性を責任者に連絡すると「陰性? 陽性じゃなくて? ほー、そうきましたか」と言われた。女性が「残念ですか」と聞くと、「そうだな」との言葉が返ってきた。
施設では入居者のほか職員の陽性が確認された。一方、女性や家族、接触者の中では電話をくれた友人以外に体調を崩した人はいなかった。「陰性でほっとした。でも、施設で陽性者が出てしまった」。自分は「偽陰性」だったのかも-との思いも頭の片隅にあった。約3週間の自宅待機の後、職場に戻ると、周囲の対応が冷たく感じられた。陽性の職員が復帰後「大変だったね」と声を掛けられたのとは対照的だと思った。
入居者と職員の感染について、施設側は飲食店のクラスター関連としながらも経路不明のため、表向きは追究しない方針を示していた。だが施設の運営法人が、本部でのミーティング内容を記してグループ内の各施設に送った文書に女性は目を疑った。法人理事長がクラスターが発生した飲食店の名前を挙げ、「たった一人の行動により、入居者が亡くなった」とあった。
飲食店との関連が判明した職員は女性だけ。「たった一人」が自分を指し、感染の責任を押し付けられたと感じた。文書の言葉が胸に刺さった。「悪事を働いたわけでもないのに…」。同僚も中傷と受け取り「負けるな」と励ましたが、女性は出勤がつらくなり、眠れない日が続いた。周囲の目が気になり、精神的に不安定になった。職場への残留や他部署への異動も可能だったというが結局、退職を選んだ。
今年に入って別の職場に移った女性は、今も悔しさを拭えない。「陰性でも、このような仕打ちに遭った。収束が見えない中、職場でコロナに絡む誹謗中傷に悩む人は他にもいると思う。人を追い詰めるようなことはしないでほしい」と涙ながらに訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/995d6ab6c54bf7f49cc9ab8e7acc1ba5f9cf4604
引用元: ・【青森】「陰性? 陽性じゃなくて? ほー、そうきましたか」コロナで中傷/女性が職場で被害、やむなく退職 [nita★]
自分が温泉に他人と一泊したせいだろ
実際にウイルスを運んだかどうかは別にしてそれがなければ感染経路として疑われることもなかった
自業自得
外泊なんてしたらそらそーだろ危機感が足りねぇ
違うだろ。こうだろ
>「陰性? 陽性でねくて? じゃいやいや、そきたが」と言われた。女性が「残念だべが?」と聞くと、「んだな」
介護施設なんかしょっちゅう人が出入りしてるからね
理不尽な理由で辞める人も少なくないけど、んなもんいちいちニュースになんかならんでしょ
逆にコロナが絡んでるから>>1は取り上げてくれただけじゃね
持ち込んだのは出入り業者かも知れないし新規の入所者や入所作業者かも知れないからな
陰性である以上温泉に行った事自体はウイルスを持ち込んだ証拠にはならない
そゆこと
でも周囲の対応は変わらん
うち小さな病院だけど、職員の1人が軽い食中毒で急に休んだことがあってね
その翌日から下痢に苦しむ患者さんが3名くらい出たのよ
当然その職員が疑われてヒソヒソ悪口言われたんだけど、詳しく検査したら感染性胃腸炎を他の患者経由で貰ったことが分かった
それでも休んだ職員への当たりの強さは変わらず、結局その職員は3月いっぱいで辞める
どーすんだよバカ上司…
通勤途上で感染したのであれば
職場のみんなは理解してくれるが
遊びに行って感染したとなれば誹謗されるのは当然。
ウチの会社では懲戒処分を受けることになり同僚からは村八分だよ。
こーならないために、行動を自粛しなさい!
とさんざん言われているわけだが
言う事聞けないカスの末路だな(* ´艸`)クスクス
だから感染してねえんだってばよ…
去年の1月からこれだったもんな
屋形船やバスツアーで中国人から移された人はご愁傷様
海外旅行先で移って持ち帰りは死ね
作文じゃないなら話が見えない
違う職員から陽性でたんでしょ?
ならそのたった一人の行動ってのはその人じゃん?
その人からとは限らんだろw
市中にだってある
アホか
抵抗できない個人に負担を押し付けて表面上問題の解消を装う
まさにゴミクズ日本型の典型ですね
しかもウヨク手法そのまま
介護職はいくらでも転職先あるから
気に入らないとこはさっさと出ていける
土人たちとは価値観が違いすぎる
田舎の就職はイス取りゲーム
コロナとは関係ない問題だわな
政府の方針には従うべき
比がありますね
そんな中傷なかったぞ
田舎者のよくやること
そして噂が立って他では雇ってもらえなかったりするんじゃないの?
都会の企業でもこんなんばっかやで。
大企業は移動があるからマシだが、中小じゃ人間関係固定だから辞めるしかない。
そりゃのほほんと温泉旅行でウィルス貰ってきて
しかも職場にばら撒いて死人まで出りゃ
そりゃ責められて当たり前だろ
陰性だからとか関係ないわ、自分の行動を省みろよ
「そりゃのほほんと温泉旅行でウィルス貰ってきて
しかも職場にばら撒いて死人まで出りゃ」
証明できるんか?
只の誹謗中傷やろ。法人本部の人間やろ。
職種によれば利用するなって指示される職場もあるでしょ
ここはそうだったんじゃないの
こんな職場辞めて正解
この時節に友人3人と近場の温泉施設に1泊したことがひんしゅく買っただけかと
資格職だし婆が多くて空気が淀んでるからね
クラスター発生も病院よりも多いくらいだし、そんなに気にするこたあ無いのにさ
「ほー、そうきましたか」の意味がわからんわ。
その時点で施設利用者から陽性者出てたから
この人が感染源だと決めつけて動き出してたんじゃないの?報告書の作成とか
なのに原因のはずの人が陰性だったから
「そうきましたか」とつい口に出した
旅行行ってきて濃厚接触です、はどうよw
ここだろな。あまり被害者ぶるのもどうかと思う。自分の行動の結果として受け入れるしかない。