米国コネチカット州に住むセリーナ・ソウルさんは、
8歳の時から陸上競技をはじめ、家族やコーチの
支えを受けながら鍛え上げ、2018年には高校女子
陸上競技大会のトップ5に入るほどの実力をみせた。
しかしセリーナさんは、その年の
州選手権である大きな壁にぶち当たる。
セリーナさんを負かした1位と2位の選手が、
トランスジェンダーの女子、つまり性自認は女性だが
生物学的には男性とされた選手たちだったのだ。
彼らは2年連続で女子の枠で1位と2位を獲得。
結果、この2人は合計15種目の州選手権でタイトルを獲得した。
ここでセリーナさんの中に疑問が浮上した。
「男性が女性と競い合うのは公平か?」。
生物学的な性別の違いが競技結果に影響を及ぼすと考えた。
仮にそのトランスジェンダーの1位と2位の選手が
男子チームに出たとすれば、出場する資格が得られ
なかったレベルだったと話すセリーナさん。
男性と女性の体力は生物学的な違いが明らかで、
とてもかなわない部分があると語った。
例えば、世界最速の女性陸上選手と称される米国
の金メダリストのアリソン・フェリックス選手は、400メートル走
の自己ベストが49.26秒だが、2018年のデータによれば、
この世界記録を米国内の男子高校生約300人が追い抜かれるという。
のままでは、女子選手が失うのはトロフィーやメダル
といった栄誉だけでない。セリーナさんは、奨学金を
得られるチャンスも減り、競う場さえもなくなると危惧している。
実際、セリーナさんは2019年の選手権でトランスジェンダー女子
が1位2位を占めたため、その後のニューイングランド選手権に
参加する機会を失った。このために、トップコーチからスカウト
される機会を失い、奨学金を得る機会も失ったとのこと。
ここまでの現状を伝えながらも、「女子が強さやスピードの
生物学的違いについて反対しようとするとき、それは偏見
とみなされる」と考えていたセリーナさん。
それでも、コネチカット州の2人のトップ女性ランナーと共に、
公正な競技に女性の権利を求めた連邦訴訟を起こした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8536b0e826342c5ae51584d670e069b7ffb96c?page=1
引用元: ・【LGBT】女子陸上選手「オカマが女性の競技大会に出るのは卑怯だ 訴訟を起こしてヤメさせる」
はい差別、レイシスト
って言われるよ?
フィジカル競う大会なんだから
これやな
都合のいい時だけフェミやLGBTに賛同したりしてるじゃん、女の一部は
出場する資格が得られるレベルじゃないからって書いてあるが(´・ω・`)
そいつらが差別を口にするならLGBT用の大会を作ればいいだけ
骨格や筋肉が野郎で精神が女だから女って言われてもな
根拠がきちんとあるんだから差別になんかならん
そもそも女が男に勝てないからカテゴリー分けたんだがな
やっぱこれ浮かぶよな
世界中の人類が?と思った事象だよ
黒人は人種的に筋肉量が凄まじいわけで
血は混ざるが性は混ざらんからなあ