多くの国民から「高すぎる」との声も出ているNHKの受信料。「NHKは見ないから、受信料は払いたくない」という人も少なくない。なかには「NHKは『スクランブル化』を導入せよ」という声もある。
スクランブル化とは、放送電波を暗号化し、解読する装置がないと受像機(テレビ)で番組が見られないようにすることを指す。「受信料を払う人だけがNHKを見られる」ということであり、“見ない人は払わなくていい”ことになる。
WOWOWなど民間の放送事業者で導入されている仕組みであり、災害などの緊急時にはスクランブルの解除も可能だ。
NHK側がこうした議論に正対しないのは、全員一律に徴収が認められている受信料の収入がスクランブル化で減ることを避けたい意図があるとの指摘が根強くある。
改めて、NHKに「なぜスクランブル化をやらないのか」と問うた。
「NHKは放送法第15条で、公共の福祉のために、日本全国で受信できるよう、豊かでかつ良い番組を放送することが求められており、すべての人に必要な情報をお届けするという『公共の役割』を果たさなければなりません。
また受信料を財源とすることで、特定の利益や視聴者に左右されず、生活の基本となる情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、『いつでも、どこでも、だれにでも』提供できます。スクランブル化の導入は、NHKに求められるこうした『公共の役割』と相容れないものと考えます。また、主な海外の公共放送においても、こうした方式を採用しているところはないと認識しています」(広報局)
適切な改革に向け、今後も議論が必要となりそうだ。
※週刊ポスト2020年12月25日号
12/23(水) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d653f0e610681585f7ac1cdf33a9abb39d0b1cd2
前スレ(★1が立った時間 2020/12/23 水 17:50:57.47)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608730361/
引用元: ・【NHKに聞いてみた】なぜスクランブル化できないのか?…「全ての人に必要な情報をお届けする 公共の役割を果たさなければならない」★7 [凜★]
理由になって無いし
努力が足りないのではないか
公共放送だというのなら強制力を行使するのは違法では?
頼んでもないし、求めてもないし
停波して困る人だけが金を払う義務があるんだよ
電気もそう
ガスもそう
水道もそう
これら全部必要なものだけど料金払わないと止められるでしょ
止めないで流し続けて強制的徴収させられないないでしょ
NHKだけなんだよ勝手に電波押し付けて裁判沙汰まで行くのは
いいえ、お断りします!!
NHK社員の年収を公務員クラスにして
無駄な番組を無くすくらいの改革をして
月額300円以下にしないと
受信料を払う気がしない。
NHKは報道しない自由はやってるし民放と変わらない 朝鮮大好きも民放と同じ
国会の中継さえ全部は放映しないし。
でも録画は全部してて支那には渡してるんだよね?
元愛媛県知事の加戸 守行(かと もりゆき)さんの国会答弁も全部は報道しないし。
あれ放映したら家計学園問題なんてすぐ片付くのに。
全然公共放送じゃないじゃん。
それならそれで、「NHKは偏った放送局です」と公言して自費でやるべき。
すべての人に届けたいなら無料でやってもらえます?
日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して自称「日韓グループ」「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。
何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。
>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。
【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/
.
半島ドラマ
WW2ネタは必ずぶっ込むクセに戦後の不逞三国人ネタは一切無しの あ さ ド ラ
歴史考証って何?大河
年末歌合戦
ぶつ切りの国会中継
勘違い苗字番組
実名報道しないニュース
4K放送
……確かに必要な情報ですねwww
設置したら・・・ nhkしかない時代ならともかく
今は多くの他局(衛星も含む)が電波を出している時代
nhkがなくてもいいし
他局(nhk以外)を観るためのtvの時代にはそぐわない
放送法だな
>特定の利益や視聴者に左右されず
(´・ω・`)特定の利益に左右されまくって偏向報道しまくってるじゃん。
(´・ω・`)特にドキュメンタリー系の偏向っぷりは異常。
2-3年前とは違い、流れがずいぶん変わってきたな
nhkはどう見てもこの流れ変えられないだろう
強硬に法を固めれば嫌われるだろうし
スクランブル化してそれを使うやつはスクランブル料を取れよ
メジャーリーグだのドラマだのいらないよね
ニュースと天気だけやってろ
放送法第4条で、NHKを含むすべての放送事業者に「公共の役割」を果たすことが求められているのだから、これをもってNHKの存在意義とすることには無理がある
それにNHKだけが地上波、衛星波で副放送以外に複数チャンネル放送を行っていることの正当な理由もない
もし、放送法があるからスクランブル放送化することはできないというのなら、放送法を変えればいいだけのこと
放送の公共性、公平性が問題になるというのなら、放送法第4条を改正してすべての放送事業者により強く「公共の役割」を果たすことを義務付ければいい
NHKラジオの受信料が無くなったようにNHKテレビの受信料も無くし、通常の有料放送化するべき
議員が放送法改正にうごくしかないね。
NHKに何か言っても無駄。
完全に組織防御態勢にはいってるから。
それがね、日本は政教分離原則でやってるから、
政治がマスメディアに圧力をかけたり罰を与えたりできないんだよ。
だから国民が声をあげないといけない。
ほんとそれ
すべての放送局に公共の役割があるんだから
民放だってニュースや災害天気の役目負ってるし
NHKなんてなくてもいいんだよね
だから民放すべてが臨時ニュースとかやってるのに
ドラマ放送してるテレ東は公共の放送局の責任果たしてないでけしからんって前から思ってた
全ての人に必要な情報を届けるって?
TVが無いのに、どうやって届けるんだ?
スクランブル化してくれれば、
NHK以外の他局の放送を見ることができたのに・・・
今は全てのTV放送を見れなくなった
公共の役割って何?
教えてくれよ
>公共の役割って何?
公務員と同じように法律で他人のカネ奪って遊ぶことだろ
スクランブルなのか、受信料の大幅ダウンなのか、税金で国有企業になるのか
はっきりしてくれ
受信料徴収するNHK、さすがに時代に合わない法律なので
放送法改正して有料スクランブル放送必須化しろ