「Go Toトラベルキャンペーン以降、お客様のマナーの悪さに心を痛めております」とは、西日本で数軒の高級旅館を営む女将・Aさん。
Go Toトラベルを利用すると、ワンランクも2ランクも上の高級旅館に泊まることができるから、客が高揚してしまうのだろうか。あちこちの女将が悲鳴を上げている。
「Go To以来、大浴場のシャンプー、リンス、ボディーソープは大きなボトルごと失くなります。お風呂上がりに飲んでいただくミネラルウォーターの減りは半端なく、
ペットボトルにでも入れて持って帰っているのでしょうか。バスタオルとバスローブは補充が追いつきません。
客室に置いてあるコーヒーセットのスプーン。アクセサリーを入れる小さな小箱。部屋の備品の化粧水、乳液、洗顔料。男性用ヘアトニック、リキッド、
髭剃り後の化粧水……全部ごっそり持っていかれます。自主申告制の冷蔵庫の飲み物は飲み逃げです。
ロビーに置いてある書籍では、高価な写真集。クリスマスの飾り付けにあちこち飾っていたサンタさんと陶器のツリー。
折り鶴さえも飾っておくとすぐ失くなります。トイレに入れてある匂い袋は籠ごとです。
インバウンドのお客様が来て下さった時でも、これほどひどかったことはありませんでした。日本のお客様の方がマナーは悪いです。
旅の思い出として持ち帰りたいのかもしれませんが、私たちにとっては一つ一つ大切に選んできているものなんです」(前出のA女将)
12/29(火) 17:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ec31d6e0a398a006ba50e33be24c4f0a315915
引用元: ・シャンプーはボトルごと、冷蔵庫の中身は飲み逃げ…GoTo以後の旅館で“マナー崩壊”が起きている [puriketu★]
>インバウンドのお客様が来て下さった時でも、これほどひどかったことはありませんでした。
そりゃインバウンドで高級旅館に泊まれるのは、乞食じゃありませんから。
【速報】GoToトラベル、再開すら正式に決まってないはずなのに2月末までの延長が先に決定へ [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609243787/
こんな情勢の時に旅行するヤツならマナー悪いのは多いだろな
折り鶴は、ヘッドにあるとすぐにゴミ箱に捨ててたが、ダメか?
うそくせーな
3万円が2万円になるくらいで、そんなに客層変わらんだろw
なお総支払額は
具体的には、宿代以外のオプション料。
追加料理とか冷蔵庫とか。
GoTo停止して貰えて良かったな
チェックイン時に住所氏名書いてるだろ…旅館泊まったことないのかこの嘘松は
普通の旅館やホテルなら大浴場のシャンプーやリンスは、持ち帰り防止のためにフタが閉まらないタイプだけど、
高級旅館は閉まるようになっているんだろうな
高級旅館でも低級な客が泊まることを想定して、閉まらないタイプに変えたほうがよいのでは
APAの折鶴は持ち帰り可
これなら韓国からのお客様の方が万倍もまし
日本の下層民は泥棒まがいの行為を働くから受け入れると逆に損失
日本人は韓国人を見習え
そんな嫌なら国に帰れよ
そりゃ緊縮財政して貧乏人の日本人ばかりにすればマナーも悪くなる。ネットなんか顕著じゃん
言葉狩り、マウント、暴言、誹謗中傷
知り合いというかいとこが旅館で女将やってたけど、今は日本人より金持ってる外国人の方が格段にマナー良いって、はじめは悪かったけどこの何十年は逆転してると
金は人の心まで蝕む。
日本人は間違った貨幣論と財政論、財務省に怒らにゃならんで
このままだとアジアの劣等生よ
ホントに犯人は日本人か?
日本人だよ
貧しくなったから目の前のものを盗まずにいられなくなったんだろう
部屋にあるお茶と菓子が実は無料じゃないって知ってる奴はほとんどいない
マジでもそれはわからねえよ
ミニバーに入ってる飲み物やおつまみはさすがに有料だけど
テーブルに置かれてるお茶菓子とティーバッグの緑茶なんかは無料だろ
大きい所は中国人で耐性ついてるだろw
そんな極少数の事例を崩壊いわれても
この時期旅行行くような層
それだけでお察し
マナーは最悪だろう残念ながら日本人でも
>西日本で数軒の高級旅館を営む女将・Aさん
こんなんばっかしやw
アメニティーってどこまで持って帰っていいのかよく分からない。
流石にドライヤーまで持って帰る奴はいないだろ。
丸ごとならともかく、多少は仕方ないだろ。
>>1の話はだいぶ作ってるとは思うけど、日頃より客層が悪くなるのは当然