1: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:19:54.37
景観が綺麗だとかは後付けのセールストークに過ぎない
引用元: ・タワマン建築会社「駅前は土地狭いなぁ...せや!縦長に立てたろ!」
2: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:21:06.86
景色が綺麗なだけであとは普通のマンションよりも利便性が悪いからそれを誤魔化すためにジムとかコンシェルジュを置いてる
3: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:22:25.03
土地が狭いから上に伸ばすのは古今東西当たり前や
4: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:22:44.28
残念だが当然
5: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:22:46.38
ブランディングうまかったよな
6: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:23:28.13
なんで馬鹿って踊らされるんやろな
7: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:24:09.70
タワマンに限らず都会のマンションみんなそんな感じやろ
海外の庭付き一軒家が羨ましい
海外の庭付き一軒家が羨ましい
13: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:27:36.53
>>7
そういう家は海外でも田舎にしかないやろ
都会は日本より高いんちゃうか
そういう家は海外でも田舎にしかないやろ
都会は日本より高いんちゃうか
24: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:33:11.05
>>13
せやな都会は高層マンションやろうな
昇給した小金持ちは郊外に家持ってるイメージがなんとなくあるんや
実際は知らんけど
せやな都会は高層マンションやろうな
昇給した小金持ちは郊外に家持ってるイメージがなんとなくあるんや
実際は知らんけど
8: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:24:16.65
上へ上へビューノ
9: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:26:03.66
なんかプレミアム感ある気がしてたけど、確かにそうやな
ワイも踊らされとったわ、どうあがいても住めんけど
ワイも踊らされとったわ、どうあがいても住めんけど
10: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:26:13.52
未だに価格上がってるんよなぁ
冷笑して買わなかった情弱🤣
あっ買えないか笑笑
冷笑して買わなかった情弱🤣
あっ買えないか笑笑
11: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:26:36.18
けど住んでるの羨ましいやん成功の象徴みたいになったし
12: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:27:28.52
共益費高いです、風強くて窓開けられません、常にちょっと揺れてて地震来た時はもっと揺れ続けます
すまん、こんなとこに住むアホおる?
すまん、こんなとこに住むアホおる?
14: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:27:41.16
タワマンって自分の部屋行くのに5分くらいかかったりするのほんまアホなんかなと思った
15: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:28:42.17
これからの時代ジョーカーとかグエンが増えるから一軒家は危険
16: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:28:49.06
軽い素材使ってるから騒音凄いらしいな
17: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:29:33.90
ワイはガチの金持ちが別荘っぽく持つのは賢いと思う
でも普通に会社に行くような奴らが住むのはアホだよね
朝のエレベーターがどういうことになるか想像つくはず
でも普通に会社に行くような奴らが住むのはアホだよね
朝のエレベーターがどういうことになるか想像つくはず
18: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:30:04.30
タワマンってハイブランドなレオパレスだろ?
何で住みたがるんだろうな駅直結がそんなにいいのか?
何で住みたがるんだろうな駅直結がそんなにいいのか?
19: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:30:58.15
酸っぱいぶどう
20: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:31:34.66
うち一軒家やけど一軒家でほんまに良かった
21: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:31:57.51
ほんまの金持ちは戸建て買やからな
22: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:32:12.01
ガチの金持ちはタワマンなんて住まんし
23: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:33:00.49
ガチの大規模修繕やったことないからいくらかかるか誰も分かりません
年々修繕積立金も上昇してます
アホだよね?
年々修繕積立金も上昇してます
アホだよね?
47: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:46:49.64
>>23
ちょっと前に大規模修繕したタワマンあるよ
着工決めるまでに5年、修繕診断で2000万、工期2年、工事費12億や
ちょっと前に大規模修繕したタワマンあるよ
着工決めるまでに5年、修繕診断で2000万、工期2年、工事費12億や
79: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:59:13.06
>>47
積立金足りるんか?
積立金足りるんか?
25: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:34:29.78
まさかうんこが逆流してくるなんて
26: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:34:50.39
上下に人詰め込んでバカを騙すだけの簡単なビジネス
27: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:35:21.26
住民の質はセールストークに騙された馬鹿どもばかりです
場所によっては階層マウントとってきます
住みたいか?
場所によっては階層マウントとってきます
住みたいか?
28: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:35:30.99
ワイ大学生でウーバーと出前館やってるけど
タワマンは敷地入るところから届けて出ていくまでに10分~15分とか平気でかかるからマジで糞や
タワマンは敷地入るところから届けて出ていくまでに10分~15分とか平気でかかるからマジで糞や
36: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:39:05.36
>>28
ウーバーだとタワマンはよく配達員が嫌がってキャンセルされるって聞いて草生えた
ウーバーだとタワマンはよく配達員が嫌がってキャンセルされるって聞いて草生えた
29: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:35:38.91
都市計画決定してるのは自治体やろ
30: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:36:25.69
そもそも法律的に市街地しかタワマン無理やなかったか
31: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:36:32.57
停電したわ!エレベーターは使えんで!w
32: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:37:58.82
ほんまの金持ちは買うなら一軒家買うからな
一時的に住むのに賃貸で借りるならええけど
タワマンを買おうとは思わんわな
一時的に住むのに賃貸で借りるならええけど
タワマンを買おうとは思わんわな
34: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:38:50.22
>>32
安倍ちゃんが住んでるような低層マンションも多いんちゃうか
安倍ちゃんが住んでるような低層マンションも多いんちゃうか
35: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:38:51.37
>>32
関係ないぞ
関係ないぞ
82: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 06:00:52.39
>>32
有名芸能人や歌手タワマン買いまくってるけど庶民の君が何を語ってるんや
有名芸能人や歌手タワマン買いまくってるけど庶民の君が何を語ってるんや
33: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:38:38.41
外に出るだけでも10分以上かかるから子育てや高齢者には最悪やで
ガチで外に出なくなる
ガチで外に出なくなる
37: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:39:51.08
タワマンっていつか地震でボキッて折れそう
38: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:40:15.35
タワマンの低層階とか何の為に買ったんやろな
41: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:41:19.31
>>38
見栄や
見栄や
39: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:40:46.93
地震の時マジでエグいで
上層階は震度3とかでもめちゃくちゃ揺れてクッソ怖い
上層階は震度3とかでもめちゃくちゃ揺れてクッソ怖い
40: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:40:55.17
なんJ民だけが知る「本物の金持ち」とかいう存在w
42: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:41:56.34
金持ちは世田谷の高級住宅街とかに一軒家建てるからな
43: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:44:48.04
>>42
金持ちはとっくにタワマンに移行してるわ
世田谷の田舎に金持ちがわざわざ一軒家買うわけない
金持ちはとっくにタワマンに移行してるわ
世田谷の田舎に金持ちがわざわざ一軒家買うわけない
45: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:45:04.77
>>42
ワイは東京の西側にあまり行かないからググったんやけど
世田谷の高級住宅街ってここらへんであってる?あんま高そうなイメージないけど
ワイは東京の西側にあまり行かないからググったんやけど
世田谷の高級住宅街ってここらへんであってる?あんま高そうなイメージないけど
〈世田谷区〉成城、深沢、等々力、尾山台、奥沢、代田、瀬田、上野毛
46: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:46:24.88
>>45
成城はトップクラス
有名企業の重役とか芸能人とかがワラワラ住んでる
成城はトップクラス
有名企業の重役とか芸能人とかがワラワラ住んでる
55: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:48:48.52
>>46
成城に住んでるのなんてジジババばっかやぞ
成城に住んでるのなんてジジババばっかやぞ
57: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:49:29.12
>>55
企業の役員なんてそらジジイばっかやろ
企業の役員なんてそらジジイばっかやろ
58: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:49:40.74
>>46
成城はワイでも知ってるんやけど、それ以外ってどうなん?
成城はワイでも知ってるんやけど、それ以外ってどうなん?
ワイの知る限りやけど、くっそ金持ってる人って大体港区・千代田区に住んでて
世田谷とか杉並あたりの住宅街に住んでる人ってほとんどてか、一人もおらんのやけど
61: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:51:49.52
>>58
世田谷はバリバリやってきたエリートが一線から退いたときに貯めてきた金で家買うって感じやな
まだまだ現役の人は港区の麻布とか高輪が多いと思う
世田谷はバリバリやってきたエリートが一線から退いたときに貯めてきた金で家買うって感じやな
まだまだ現役の人は港区の麻布とか高輪が多いと思う
66: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:52:56.92
>>61
なるほどなーようやく合点がいったわ。サンガツ
そりゃワイの知ってる人間は世田谷住まんわ
なるほどなーようやく合点がいったわ。サンガツ
そりゃワイの知ってる人間は世田谷住まんわ
68: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:54:13.28
>>61
それも一昔前やろ
今はリタイア金持ちも都心にマンション買う
それも一昔前やろ
今はリタイア金持ちも都心にマンション買う
44: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:45:02.98
特に晴海のタワマンなんか駅まで1km、商業施設まで1km、風も強くて埋立地とかいう意味の分からん立地や
48: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:46:58.58
成金はタワマン好きなイメージ
49: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:47:19.75
そんな誰も隠してなければ無視してるわけでもない概念をドヤ顔で語るのなんなん
50: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:47:33.92
ようは団地やろ
51: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:48:04.12
1週間ならすんでみたい
52: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:48:30.33
世田谷は芸能界多めなイメージ
財政界の大物は南麻布に住んでるのよく聞く
財政界の大物は南麻布に住んでるのよく聞く
60: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:51:26.35
>>52
一昔前やな今は目黒渋谷やろ芸能人は
起業家は港区や
一昔前やな今は目黒渋谷やろ芸能人は
起業家は港区や
53: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:48:31.90
成金はタワマンそら好きやろ
世間一般で言う金持ちしか基本住めないし
世間一般で言う金持ちしか基本住めないし
54: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:48:34.11
都内自社ビルの屋上コンドミニアムが最強
56: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:49:05.12
ガチ都心のタワマンはまあわかる
武蔵小杉は…
武蔵小杉は…
64: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:52:19.82
>>56
具体的な場所知らんかったけど、多摩川超えたところにあるんやね
タワマンだろうが豪邸だろうが僻地には住めないわw
具体的な場所知らんかったけど、多摩川超えたところにあるんやね
タワマンだろうが豪邸だろうが僻地には住めないわw
65: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:52:34.18
>>56
あそこはアホや
駅はいるのに並ぶって底辺のすることやん
あそこはアホや
駅はいるのに並ぶって底辺のすることやん
59: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:50:30.22
ワイは田舎育ちやから、壁の向こうに他人がおる生活は慣れなかったわ
距離感が近過ぎた
距離感が近過ぎた
62: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:51:50.90
中国一時期住んでたから十何階二十何階は別に普通やったから高さには興味ないけど
コンシェルジュついてるマンションはフツウニ便利やろ
コンシェルジュついてるマンションはフツウニ便利やろ
63: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:52:03.71
世田谷は岡本と深沢
芸能人より政治家の方が多分多いが
芸能人より政治家の方が多分多いが
67: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:53:22.82
で、お前らどこに住んでるん?
まさか10万以下の賃貸アパートじゃないよな
まさか10万以下の賃貸アパートじゃないよな
69: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:54:22.70
>>67
家賃35万のタワマンやで😉
家賃35万のタワマンやで😉
75: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:57:24.89
>>67
なんJ民に叩かれがちな地域(むさことはちゃうが)のマンション最上階や
家賃は新卒の初任給くらい
なんJ民に叩かれがちな地域(むさことはちゃうが)のマンション最上階や
家賃は新卒の初任給くらい
70: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:54:38.51
新所沢駅直結マンションええな
西武ドームから濡れずに帰れる
西武ドームから濡れずに帰れる
71: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:54:42.86
ちなみに深沢と目黒区八雲の境あたりは芸能人クソ多い
72: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:55:36.43
低層マンションJ民おらん?
J民タワマン好き過ぎるやろ
J民タワマン好き過ぎるやろ
73: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:55:42.79
わい25000000万円のマンション民低身の見物
74: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:57:05.57
タモリは昔世田谷に住んでて今は目黒やっけ?
10億くらいの豪邸
10億くらいの豪邸
78: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:58:57.83
>>74
タモリは目黒の八雲やね
金持ちエリア
タモリは目黒の八雲やね
金持ちエリア
76: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:58:12.52
買う奴も売る奴も住む人間の事考えて無いよな
77: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 05:58:43.32
ガチ金持ちは~
なんj民が金持ちのこと知ってるわけねーだろバーカ
80: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 06:00:11.75
豊洲のタワマン住んでたけど便利っちゃ便利だったよ
引っ越したけど
引っ越したけど
81: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 06:00:14.53
自由が丘の一軒家住んでるけど羨ましいか?
親が開業医や
親が開業医や
83: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 06:01:16.67
タワマンって意外と安いよな
賃貸なら18万とかだし
賃貸なら18万とかだし