1: 2020/12/23(水) 01:42:49.99
2020.12.22
http://www.asiapress.org/apn/2020/12/japan/asbestos-53/
家具大手のニトリホールディングスは12月22日、珪藻土製のコースターなど9製品にアスベスト(石綿)が含まれていたとして、該当する240万個を回収すると発表した。これまでに明らかになった禁止されているアスベスト製品を販売した事例として最多事案となる。(井部正之/アジアプレス)

アスベストを検出したニトリの9製品のうち販売数の多かった2製品。2製品で170万個超(ニトリホールディングス提供)
◆29製品は現在調査中
厚生労働省は11月27日に大阪府貝塚市のふるさと納税返礼品である堀木工所(同市)の珪藻土バスマットからアスベストを検出し、回収を命じたことを発表。あわせて500超の業界団体に関連製品の安全性を確認するよう通知している。
ニトリは同省通知を受けて、バスマットやコースターなど珪藻土製品138種類について分析調査を開始。12月18日にコースター1製品について「法令の基準を超える石綿が含まれていることが判明いたしました」と自主回収する方針を公表していた。
12月22日の発表は、新たに見つかった8製品を含め、2016年12月4日から2020年12月16日まで販売されていた計9製品241万3591個にアスベストが基準の重量比0.1%を超えて含まれていることが判明したというもの。多く販売された順で、「カイテキサラサラ バスマット 40×55」102万4273個、「カイテキサラサラ バスマット1 29×39 IV」70万3435個、「サラサラ コースター RO」34万6523個などがある。
29製品については調査中で、今後さらに回収対象が増える可能性もある。
同省によれば、製造したのは中国の1社。アスベストが含まれた原因については報告がないという。同社によれば、「調査中です。判明しだい発表します」という。
これまでにも禁止されているアスベストを含む製品を販売した事例は少なくないが、同省化学物質対策課は「今回が一番多い。過去に見たことない数です」と明かす。
同社は該当製品については自主回収し、交換または返金する方針。同社広報部によれば、「遅くとも2021年1月中旬まで」に同社ホームページで公表する。
問い合わせはニトリホールディングスお客様相談室(フリーダイヤル)0120-209-993。
※前スレ
<速報>ニトリも発がん危険のアスベスト含有品販売 バスマットなど240万個回収へ 中国の1社で製造 [TUBEWAY ARMY★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608647184/
引用元: ・<速報>ニトリも発がん危険のアスベスト含有品販売 バスマットなど240万個回収へ 中国の1社で製造 ★2 [TUBEWAY ARMY★]
31: 2020/12/23(水) 01:58:15.28
>>1
ニトリもって他にもあるの?それ何番鳥?
53: 2020/12/23(水) 02:03:29.92
>>1
また嫌煙か
2: 2020/12/23(水) 01:43:14.52
京葉道路よく使っている
3: 2020/12/23(水) 01:44:40.22
2取り失敗
4: 2020/12/23(水) 01:45:15.13
>>3
どんまい
5: 2020/12/23(水) 01:45:50.28
ニトリのマットはご丁寧にやすり付きかよ
やすりで削ったらやヴぁい
6: 2020/12/23(水) 01:46:39.01
うちにダイソーの珪藻土コースターあるんだけど大丈夫だろうか
7: 2020/12/23(水) 01:47:41.29
これ返金だけですむのか?賠償問題だろ。
ヤスリで削っちゃったよ…。
8: 2020/12/23(水) 01:47:41.52
うちのはsoilで安全だった
9: 2020/12/23(水) 01:47:54.04
今知った
今日も使ってしまったw
56: 2020/12/23(水) 02:04:22.36
>>9
笑ってる場合じゃない
10: 2020/12/23(水) 01:48:07.66
寝具用の珪藻土入り除湿シートは大丈夫なのかな
11: 2020/12/23(水) 01:48:14.05
ニトリの商品なんてほとんど全部中国製なのに
ニトリにしてはめずらしい日本製のバスマットがアスベストかよ。
やべえな日本製。
スマホとか電化製品もとっくに中国とかに抜かれてるしな。
爪きりとかボールペンとかしかつくれないのが俺たちジャップス。
他の国が薄利だからつくらない安モンで勝負やでええええ
68: 2020/12/23(水) 02:06:43.69
>>11
日本語読めないのか?
13: 2020/12/23(水) 01:48:38.10
100円ショップとか300円ショップは何も発表してないんだね
14: 2020/12/23(水) 01:50:26.47
コロナがひどくなってきたかと思えば今度はある意味それ以上にヤバいもんが出てきたな
人生ってのはつくづくこういうリスクまみれだなと本当に実感する
15: 2020/12/23(水) 01:50:34.85
まともなものも増えてきたと思ったが、やはりシナ製は怖いなぁ。
16: 2020/12/23(水) 01:52:45.83
アスベストって舞わなければ大丈夫だよね。
18: 2020/12/23(水) 01:53:09.84
明日ベストなものを生産
19: 2020/12/23(水) 01:53:49.67
日本は中国に工場つくってる場合じゃない。国内産業を保護しろ。世界で一人負けだぞ
20: 2020/12/23(水) 01:54:09.81
さすがお値段以上
21: 2020/12/23(水) 01:54:09.86
粉塵吸わなければ平気
吸ってしまったら北斗の拳で秘孔突かれたようなもん
26: 2020/12/23(水) 01:55:40.03
>>21
そうでもない、喫煙と一緒
発がん性が高くて癌の発生率を高めるが、癌が発症する前に寿命で死ぬ奴もいる
だが確実に一部の奴の寿命を削ることは間違いない
59: 2020/12/23(水) 02:05:08.89
>>26
ガンにならなくてもアスベスト肺になるし一度肺に入り込むと取り出せない
23: 2020/12/23(水) 01:54:57.12
中国の資源を日本で生産すれば日本製名乗れるから国内産でも安心はできんやろ
今の法律もそうだったか知らんけど
24: 2020/12/23(水) 01:55:10.70
製造過程で吸い込まないもんなのかな?
199: 2020/12/23(水) 02:48:31.96
>>24
吸い込んでる可能性は大いにあると思う。
25: 2020/12/23(水) 01:55:30.05
中国で生産して巨万の利益を上げるビジネスモデルの崩壊してる ニトリの凋落のはじまり
27: 2020/12/23(水) 01:56:16.18
日本はガソリン車で勝負しなさい。電動も選択肢としてはありだが、メインにはなり得ない。
62: 2020/12/23(水) 02:05:24.75
>>27
この前の関越の立ち往生とかあるとEVはマジであり得んわ
あれ、EVなら真っ先に凍死してるぞ(´・ω・`)
73: 2020/12/23(水) 02:07:21.65
>>62
電動はチョイ乗り用としては超優秀だから、使い分ければいいんだが、兎にも角にも電動、という風潮がおかしいんだよな。
28: 2020/12/23(水) 01:56:45.12
>ふるさと納税返礼品である堀木工所(同市)の珪藻土バスマットからアスベストを検出し、
この会社のHP、見てきたけど、
「自然素材を余すことなく活用し…」とか、良いようなことをうたっているけど、
結局、こんなことやっているんだな
中国で安い劣化品を作らせて、販売…最低じゃん
33: 2020/12/23(水) 01:58:59.14
>>28
そもそも自然素材だからといって安全とも限らないよね。
48: 2020/12/23(水) 02:02:23.22
>>28
>中国で安い劣化品を作らせて
こういう憶測を書くと大変な事になるんだよキミ
29: 2020/12/23(水) 01:57:20.39
ちょうど今医学部でアスベストの講義受けてる
35: 2020/12/23(水) 01:59:43.31
珪藻土製品って吸収が悪くなったらヤスリで擦るってあるからな・・
36: 2020/12/23(水) 02:00:06.36
こんなんもってなくても癌になるやつはなるだろ
癌の死因って遺伝子だろ
42: 2020/12/23(水) 02:00:58.66
>>36
発癌性物質 食ってろよ
54: 2020/12/23(水) 02:03:45.12
>>36
そうそう
遺伝で基本的な体質が決まり、外部要因で発症タイミングが先ブレする
喫煙もアスベストも放射線も、だいたいは外部要因だ
何をどう食らっても癌より先に天寿を全うする奴もいるわけで、
そのあたりは家系との相談だ
108: 2020/12/23(水) 02:17:23.52
>>36
アスベストは一度肺に入ったら絡みついてずっと刺激を与え続けるから遺伝の問題では無い
ロシアンルーレットみたいなもん
38: 2020/12/23(水) 02:00:41.76
家で使ってるのみたらDCMブランドって書いてあった。一応ヤスリついてたけど大丈夫かな?一回かるく削ったけど。。
45: 2020/12/23(水) 02:01:43.45
そのぐらいならそんなに心配いらないんじゃない?
日々の食生活を見直した方が効果ありそう
49: 2020/12/23(水) 02:02:29.67
もう珪藻土全般信用できないな(´・ω・`)
コースター2枚持ってるけど
ビニール袋二重にしてベランダに出したわ
年内の回収終わっちゃったから年明けの不燃物で出す
77: 2020/12/23(水) 02:09:18.41
>>49
メーカー回収に出せよ
不燃物回収する人に被害が出るだろ
88: 2020/12/23(水) 02:11:14.98
>>77
ダイソーが珪藻土コースター回収してるのか?(´・ω・`)
回収してるのは今回のニトリの当該商品だけやろ?
個人的にはもう珪藻土自体信用できないから廃棄するって話なんだが
64: 2020/12/23(水) 02:06:06.80
うちはニトリとアイリスオーヤマは買わない決まりがある
過去に何度も買って失敗したロクなことなかった
69: 2020/12/23(水) 02:06:54.73
>>64
正解。ゴミしか売ってない
安物買いの銭失いだよ
99: 2020/12/23(水) 02:15:53.80
>>64
アイリスのヨーグルトメーカーは良かったぞ
65: 2020/12/23(水) 02:06:19.06
バスマットが洗えないとか、気持ち悪くてありえないんだけど、
これ使用していた人って、気持ち悪くないのかな?
90: 2020/12/23(水) 02:11:29.94
>>65
こういうマットは勝手に乾くから
118: 2020/12/23(水) 02:18:57.61
>>90
勝手に乾くのは知ってるけど、洗わないバスマットとか
汚なそうで物凄く抵抗あるから絶対に使いたくない…
67: 2020/12/23(水) 02:06:39.09
一度興味を持ったけど垢で目詰まりして肌触り最悪になりそうだなって思って避けたのは正解だったか
70: 2020/12/23(水) 02:07:00.02
これ、中国メーカーは賠償しないよね。
まさにチャイナリスク