1: 2020/11/09(月) 07:19:24.48 ● BE:561344745-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_onini01.gif
Biden's tax plan could create rates as high as 62% for New Yorkers, Californians
Individuals earning more than $400,000 represent about 1.8% of country's population
Biden's tax plan could create rates as high as 62% for New Yorkers, Californians
Individuals earning more than $400,000 represent about 1.8% of country's population
引用元: ・バイデン「公約通り年収4000万円以上の奴ら全員に62%以上の税金かけるから」
41: 2020/11/09(月) 07:26:41.64
66: 2020/11/09(月) 07:32:44.04
>>1
うわぁ
うわぁ
アメリカの人は暴れるべき
2: 2020/11/09(月) 07:20:00.56
ヒェッ
3: 2020/11/09(月) 07:20:06.78
国外逃亡するだろ
73: 2020/11/09(月) 07:33:20.79
>>3
年収4000万だと、国内でサラリーもらってる層だと思うから
逃げられないんじゃね?
年収4000万だと、国内でサラリーもらってる層だと思うから
逃げられないんじゃね?
4: 2020/11/09(月) 07:20:08.84
アメリカから出てくんじゃね
5: 2020/11/09(月) 07:20:09.04
日本は1000万以上に7割ぐらいかけてもいいんちゃうか
52: 2020/11/09(月) 07:29:42.02
>>5
中間層に重税かけてどうする。。。
中間層に重税かけてどうする。。。
69: 2020/11/09(月) 07:33:07.42
>>52
中間層……?
日本人はそんなに豊かじゃないぞ
中間層……?
日本人はそんなに豊かじゃないぞ
91: 2020/11/09(月) 07:36:03.83
>>69
普通の高齢公務員の年収なんで
中間層ですが
普通の高齢公務員の年収なんで
中間層ですが
104: 2020/11/09(月) 07:37:41.75
>>91
今は1000万なんて行かないぞ
今は1000万なんて行かないぞ
93: 2020/11/09(月) 07:36:40.32
>>5
その層を潰すと少子化どころかほぼ無子化するな
その層を潰すと少子化どころかほぼ無子化するな
6: 2020/11/09(月) 07:20:11.93
富裕層「さよならー」
7: 2020/11/09(月) 07:20:23.29
素晴らしい。日本は1000万以上でやれ。
9: 2020/11/09(月) 07:21:47.75
>>7
1000万は中流家庭ど真ん中くらいの生活だぞ
500万くらいから下が下流なだけ
1000万は中流家庭ど真ん中くらいの生活だぞ
500万くらいから下が下流なだけ
13: 2020/11/09(月) 07:22:58.58
>>7
年収1000万円て底辺と変わらないぞ。
年収1000万円に夢を見すぎだよ。
年収1000万円て底辺と変わらないぞ。
年収1000万円に夢を見すぎだよ。
31: 2020/11/09(月) 07:24:55.40
>>13
そういう事言うから嫌われるんだよ
スルーしときゃいいのに
そういう事言うから嫌われるんだよ
スルーしときゃいいのに
95: 2020/11/09(月) 07:36:57.30
>>13
だから結婚の条件に1000万以上が入るのか
だから結婚の条件に1000万以上が入るのか
20: 2020/11/09(月) 07:24:04.48
>>7
賛成。年収450万の俺は支持する!
賛成。年収450万の俺は支持する!
8: 2020/11/09(月) 07:21:24.45
これ富裕層みんな国外に出ちゃうだろ、大丈夫なのか?
11: 2020/11/09(月) 07:22:47.40
しゅごい(´・ω・`)
14: 2020/11/09(月) 07:23:04.00
四千万くらいの人間じゃよそに逃げるなんてできんだろ
アメリカにいないとその金を稼げないのが大半
資産持って逃げるなんてのが可能なのはビリオネア以上
アメリカにいないとその金を稼げないのが大半
資産持って逃げるなんてのが可能なのはビリオネア以上
15: 2020/11/09(月) 07:23:17.60
実際どうなるか、見ものだな
今まで散々富裕層に課税すると、海外に行くみたいに言われてて
じゃぁ実際出て行ってみろって話なんだわな
今まで散々富裕層に課税すると、海外に行くみたいに言われてて
じゃぁ実際出て行ってみろって話なんだわな
44: 2020/11/09(月) 07:27:43.78
>>15
白人で英語圏の人間でってんならともかく、
日本人でよその国でマイノリティとして生きられるガッツある富裕層どんだけいんのかねって話だわな
せいぜいGACKTみたいに発展途上国で円の力バックに豪華な生活おくってまーすってのだろ
それも現地で稼いでるわけでなく日本での稼ぎだけ
白人で英語圏の人間でってんならともかく、
日本人でよその国でマイノリティとして生きられるガッツある富裕層どんだけいんのかねって話だわな
せいぜいGACKTみたいに発展途上国で円の力バックに豪華な生活おくってまーすってのだろ
それも現地で稼いでるわけでなく日本での稼ぎだけ
64: 2020/11/09(月) 07:32:27.28
>>44
真理やな
真理やな
17: 2020/11/09(月) 07:23:29.90
これまた対立軸が増えるだろ
39: 2020/11/09(月) 07:26:33.85
>>17
貧乏人と金持ちって、社会にとって最も切実な分断なのにな
なんでこう極端なんだろ
貧乏人と金持ちって、社会にとって最も切実な分断なのにな
なんでこう極端なんだろ
21: 2020/11/09(月) 07:24:21.36
4年前トランプが当選した時にセレブ連中は
海外に亡命するって騒いでたんだがな
海外に亡命するって騒いでたんだがな
22: 2020/11/09(月) 07:24:24.34
株価暴落するんちゃうんこれ
23: 2020/11/09(月) 07:24:24.46
寧ろ日本の国力で平均年収が1000万以下なのが異常だよ
27: 2020/11/09(月) 07:24:40.80
バイデンの支持者はこの増税も納得して支持してるんだよ
増税することで貧しい人の生活が安定するならそれでいいって
増税することで貧しい人の生活が安定するならそれでいいって
61: 2020/11/09(月) 07:31:52.15
>>27
共産主義やーんw
共産主義やーんw
80: 2020/11/09(月) 07:34:36.69
>>27
むしろ超富裕層は余裕で払えて中間層が振り落とされるのが増税だぞ
相続税もそうだからね
むしろ超富裕層は余裕で払えて中間層が振り落とされるのが増税だぞ
相続税もそうだからね
98: 2020/11/09(月) 07:37:05.64
>>80
超富裕層ってのはもう金が金を稼ぐ如き雪だるま式に資産を増やす方程式がうまく行ってる連中で
増税なんてへでもないが
中間層はそうなっていなくて増税によっていちばん損するイメージ
超富裕層ってのはもう金が金を稼ぐ如き雪だるま式に資産を増やす方程式がうまく行ってる連中で
増税なんてへでもないが
中間層はそうなっていなくて増税によっていちばん損するイメージ
28: 2020/11/09(月) 07:24:44.89
一方、日本は税率を引き下げた
30: 2020/11/09(月) 07:24:52.71
州ごとだろ
ニューヨークから他に住所移すだけだろ
ニューヨークから他に住所移すだけだろ
33: 2020/11/09(月) 07:25:17.61
日本はトリクルダウンを目指してダメだったからな
どんどん課税してみればいい
どんどん課税してみればいい
35: 2020/11/09(月) 07:25:33.12
真面目な話今の日本じゃ年収1000万じゃ生活キツいのは確か
40: 2020/11/09(月) 07:26:39.90
年収1000万でキツイって言ってる奴らって実際1000万稼いでんの?
42: 2020/11/09(月) 07:27:22.56
世帯収入なら1000万はすぐ行くな
生活はカツカツだけど
生活はカツカツだけど
43: 2020/11/09(月) 07:27:34.54
一方ジャップは貧乏人から剥ぎ取っていた
45: 2020/11/09(月) 07:27:44.53
ウィキペディアによると、アメリカの現在の人口はおよそ3億2820万人
その1.8%ということは、実行されればアメリカの大体600万人がこのレートをかぶる。
その1.8%ということは、実行されればアメリカの大体600万人がこのレートをかぶる。
これまでにも富裕層は国外に逃げ出したり、富裕層だけの町を作ったりして、
貧しい者は恩恵に浴しにくくなってると聞く。それに更に拍車がかかるだけのように思う。
48: 2020/11/09(月) 07:28:13.57
まあ日本だと共産党の主張だからな
49: 2020/11/09(月) 07:28:29.07
67: 2020/11/09(月) 07:32:57.28
>>49
この図ははじめて見た
2012年で下げ止まってるのな
この図ははじめて見た
2012年で下げ止まってるのな
62: 2020/11/09(月) 07:31:53.43
まじで出来るのか