1: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:40:48.09
引用元: ・バカ「中国のビルは凄い!」 ワイ「ではワイが旅行中に撮影した中国の田舎の現実をご覧くださいw」
48: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:53:35.41
>>1
なんで山がこんな角度になるんや?
日本の山はもっとなだらかやろ
なんで山がこんな角度になるんや?
日本の山はもっとなだらかやろ
80: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:02:19.32
>>48
噴火したときの溶岩がドロドロだから
日本のはもっとサラサラしてるらしい
噴火したときの溶岩がドロドロだから
日本のはもっとサラサラしてるらしい
2: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:41:48.96
画像検索定期
3: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:42:02.33
今さっき豊臣秀吉のスレで「朝鮮」って単語が出た瞬間スクリプトが湧いたんやが
4: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:42:22.58
8: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:44:46.71
>>4
情緒あってええやん
情緒あってええやん
37: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:51:47.12
>>4
素敵やん
素敵やん
69: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:00:32.34
>>4
日本の田舎より立派やんけ
日本の田舎より立派やんけ
84: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:04:03.17
>>4
下のほうにある観覧車みたんなんなんや?
下のほうにある観覧車みたんなんなんや?
89: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:06:07.67
>>4
これ何もよくないからな
冬は寒いし夏は外気温より暑くなる
木造だから臭いし見たことない虫湧いてくる
海も近いからほんと最悪
これ何もよくないからな
冬は寒いし夏は外気温より暑くなる
木造だから臭いし見たことない虫湧いてくる
海も近いからほんと最悪
92: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:06:41.27
>>89
海めっちゃ遠いぞw
海めっちゃ遠いぞw
97: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:09:06.66
>>4
めっちゃええやん
めっちゃええやん
129: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:17:58.18
>>4
え!めちゃくちゃええやん!
え!めちゃくちゃええやん!
5: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:42:33.34
いい景色
6: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:43:17.85
いいなあ、行きたいよこんな町。
7: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:44:15.68
21: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:48:33.23
>>7
道作った人すげーわ
道作った人すげーわ
9: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:44:56.36
どうやら生まれる国を間違えたようだ
10: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:45:25.11
情緒あってええなぁ ワイもコロナ開けたら行きたいで
11: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:45:48.86
400年くらい前の日本やな
12: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:46:05.73
15: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:46:43.17
>>12
西遊記のロケに使われてそう
西遊記のロケに使われてそう
32: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:50:51.82
39: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:52:03.53
>>32
大して変わらなさそう
大して変わらなさそう
13: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:46:20.77
郊外のクソデカゴーストタウンすき
14: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:46:38.20
蜀がすぐ潰されなかった理由や
36: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:51:25.50
42: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:52:42.36
>>36
ヒュンダイて
ヒュンダイて
79: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:02:19.28
>>36
中国の白浜
中国の白浜
16: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:46:46.20
自慢やめろ
17: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:47:33.52
RPGに出てくる町みたいやな
もっと貼っていいぞ
もっと貼っていいぞ
18: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:47:41.16
ここまで環境違うと同じ国に生まれた感覚も無いやろな
19: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:47:53.97
田舎にこそ魅力があるよね
九寨溝行ったの忘れられん
九寨溝行ったの忘れられん
26: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:49:31.22
>>19
九寨溝いつ行った??
数年前に現地で大地震あったやろ?
九寨溝いつ行った??
数年前に現地で大地震あったやろ?
44: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:52:57.23
>>26
15年くらい前や
15年くらい前や
20: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:48:20.26
自虐風自慢やめろや
22: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:48:42.36
変換前の香港行った時足場竹で組んでたけど今なら単管で組むんかな
竹のが軽くて良さそうやけど
竹のが軽くて良さそうやけど
23: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:48:42.63
日本の田舎見たことなさそう
都内でも何これって建物も多いし
都内でも何これって建物も多いし
24: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:48:44.41
ええな
25: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:49:17.95
ええやんけ
27: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:49:58.78
雛見沢定期
28: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:50:18.43
【観光PR】
29: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 05:50:30.16
素敵で草