1: 2020/12/22(火) 06:20:39.58
コンビニの中の弁当屋の弁当とおにぎりが美味かった
引用元: ・ワイ、北海道で見た謎のコンビニに震える
93: 2020/12/22(火) 06:49:26.30
>>1
セイコーマートに喜ぶ謎のガイジ
セイコーマートに喜ぶ謎のガイジ
116: 2020/12/22(火) 06:55:59.61
>>1
地元のコンビニを推す北海道民
他にもっとないのかよ
地元のコンビニを推す北海道民
他にもっとないのかよ
120: 2020/12/22(火) 06:56:45.70
>>116
北海道の代名詞みたいなもんだろ 売上もダントツ1位やで コンビニじゃ
北海道の代名詞みたいなもんだろ 売上もダントツ1位やで コンビニじゃ
193: 2020/12/22(火) 07:12:09.59
>>116
基本的になに食っても一番うまい北海道で推されとるから価値があんのやろ
基本的になに食っても一番うまい北海道で推されとるから価値があんのやろ
210: 2020/12/22(火) 07:17:07.18
>>193
他の地方になくて悦に入れるから持ち上げてるだけやぞ
焼きそば弁当とか餃子のみよしのとかも推してくるけどごくごく普通だから別に食わんでいい
他の地方になくて悦に入れるから持ち上げてるだけやぞ
焼きそば弁当とか餃子のみよしのとかも推してくるけどごくごく普通だから別に食わんでいい
168: 2020/12/22(火) 07:07:47.37
>>1
北海道でもセブンの方が圧倒的に人気じゃん
ただ採算取れないとセブンは出店しないから僻地民にやっかまれる
セコマは補助金もらってんだっけ?
北海道でもセブンの方が圧倒的に人気じゃん
ただ採算取れないとセブンは出店しないから僻地民にやっかまれる
セコマは補助金もらってんだっけ?
2: 2020/12/22(火) 06:21:15.85
知りたい
7: 2020/12/22(火) 06:21:51.92
>>2
焼き鳥丼とかいう豚串が乗った弁当がコンビニのレベルやなかった
焼き鳥丼とかいう豚串が乗った弁当がコンビニのレベルやなかった
5: 2020/12/22(火) 06:21:35.33
ん?北海道まで行ってコンビニのお弁当食べたの?
6: 2020/12/22(火) 06:21:46.87
コンビニで��売ってるよな
8: 2020/12/22(火) 06:21:56.52
119円パスタに震えろ
9: 2020/12/22(火) 06:22:13.33
13: 2020/12/22(火) 06:23:34.85
>>9
これとはちゃうかも
普通に中に調理場みたいのあった
これとはちゃうかも
普通に中に調理場みたいのあった
167: 2020/12/22(火) 07:07:46.57
>>9
これのカルボナーラ食ってるだけで一生過ごせる
これのカルボナーラ食ってるだけで一生過ごせる
10: 2020/12/22(火) 06:22:58.51
北海道の田舎でそこしかなかった
11: 2020/12/22(火) 06:23:13.53
セブンの弁当美味いとか言ってる奴はセーコマのホットシェフ知ったら卒倒しそうやな
12: 2020/12/22(火) 06:23:23.07
セコマやろ?
14: 2020/12/22(火) 06:23:46.13
ハセスト?
15: 2020/12/22(火) 06:23:46.36
とり天丼
16: 2020/12/22(火) 06:24:17.91
ホットシェフじゃん
17: 2020/12/22(火) 06:24:18.08
ハセストやん
18: 2020/12/22(火) 06:24:27.44
172: 2020/12/22(火) 07:08:50.61
>>18
うまいけど別に安いわけではないんよなこれ
セブンとか足元にも及ばんほどうまいけど
うまいけど別に安いわけではないんよなこれ
セブンとか足元にも及ばんほどうまいけど
194: 2020/12/22(火) 07:12:15.05
>>172
10年前の豚丼のクオリティはコスパ凄かったな
肉一面に敷き詰められてて500円だったのに今は半分くらい玉ねぎになって600円くらいだし
10年前の豚丼のクオリティはコスパ凄かったな
肉一面に敷き詰められてて500円だったのに今は半分くらい玉ねぎになって600円くらいだし
19: 2020/12/22(火) 06:24:29.71
そうそうセイコーマートや
このコンビニ全国展開したら天下獲れるやろ
このコンビニ全国展開したら天下獲れるやろ
22: 2020/12/22(火) 06:25:02.09
>>19
埼玉と茨城にもあるから行ってクレメンス
埼玉と茨城にもあるから行ってクレメンス
26: 2020/12/22(火) 06:25:24.00
>>22
マジ?大流行りしてそう
マジ?大流行りしてそう
31: 2020/12/22(火) 06:26:36.80
>>26
戦略が違うから無理やぞ
地域密着やから出来る技や
戦略が違うから無理やぞ
地域密着やから出来る技や
72: 2020/12/22(火) 06:40:06.24
>>19
顧客満足度コンビニで1位やったで
顧客満足度コンビニで1位やったで
20: 2020/12/22(火) 06:24:35.61
タイエー
21: 2020/12/22(火) 06:24:37.10
北海道にきたらセイコーマートから逃げられない
23: 2020/12/22(火) 06:25:08.40
24: 2020/12/22(火) 06:25:12.77
100円パスタ美味い
セブンなら398円とかやろあれ
セブンなら398円とかやろあれ
25: 2020/12/22(火) 06:25:22.08
100円のラスクうまいぞ
85: 2020/12/22(火) 06:47:06.35
>>25
わかるセイコーでしか手に入らないの悲しい
わかるセイコーでしか手に入らないの悲しい
27: 2020/12/22(火) 06:25:48.39
セコマのカツ丼はマジでオーパーツ
うますぎ
うますぎ
32: 2020/12/22(火) 06:26:37.81
>>27
へーそんなセコマのカツ丼って美味いんか!?
ワイセブンのカツ丼前食べた時不味すぎてコンビニ飯はやっぱクソやなーとおもったけど、セコマのカツ丼食べてみたくなったわ
へーそんなセコマのカツ丼って美味いんか!?
ワイセブンのカツ丼前食べた時不味すぎてコンビニ飯はやっぱクソやなーとおもったけど、セコマのカツ丼食べてみたくなったわ
28: 2020/12/22(火) 06:25:56.55
ワイ北海道民やけどセコマいっぱいあるわ
30: 2020/12/22(火) 06:26:30.30
>>28
そのコンビニあるってだけて羨ましい
セブンとかと美味さのレベルちゃうわ
そのコンビニあるってだけて羨ましい
セブンとかと美味さのレベルちゃうわ
34: 2020/12/22(火) 06:27:12.17
>>30
まじか、今度セコマの食べ物買ってみるわ
まじか、今度セコマの食べ物買ってみるわ
37: 2020/12/22(火) 06:27:49.51
>>28
ガチのかっぺはレスしないでくれ。
ガチのかっぺはレスしないでくれ。
29: 2020/12/22(火) 06:26:06.47
丼ものとチキンとパスタこうてるわ
33: 2020/12/22(火) 06:27:05.62
100円ポテサラとトマトチュー杯美味かった
35: 2020/12/22(火) 06:27:27.87
レジ袋無料の神コンビニや
36: 2020/12/22(火) 06:27:46.13
バイカーには昔から有名やったでしょ
38: 2020/12/22(火) 06:28:39.14
夏にアイス39円で買うお店
ちな埼玉
ちな埼玉
39: 2020/12/22(火) 06:28:57.47
セコマは夜25:00までしかやってないのが玉に瑕なんよな😥
まあ深夜営業儲からんししゃーない
まあ深夜営業儲からんししゃーない
46: 2020/12/22(火) 06:30:24.83
>>39
セコマって24時間営業やないのか
セコマって24時間営業やないのか
47: 2020/12/22(火) 06:31:10.72
>>46
店による
でも今はコロナもあるしほぼ深夜営業やってないんちゃう
店による
でも今はコロナもあるしほぼ深夜営業やってないんちゃう
40: 2020/12/22(火) 06:29:10.53
茨城にたくさんあるやろ
41: 2020/12/22(火) 06:29:13.16
留萌の山岡家繁盛してるのかなあ気になる
45: 2020/12/22(火) 06:30:18.72
セコマ全国展開してよ
49: 2020/12/22(火) 06:31:42.56
ホットシェフのおにぎり本当にうまい
手作りって最高やね
手作りって最高やね
51: 2020/12/22(火) 06:32:22.40
>>49
フライドポテトとおにぎりセットで買うのが最強やわ
フライドポテトとおにぎりセットで買うのが最強やわ
53: 2020/12/22(火) 06:33:40.71
北海道ツーリングで毎回世話になってるわ
セイコーマートの100円パスタ、カツ丼食って初めて北海道来たなーと感じる
セイコーマートの100円パスタ、カツ丼食って初めて北海道来たなーと感じる
70: 2020/12/22(火) 06:39:42.15
>>53
北海道が恋しくなると埼玉のセイコーマートへ癒されに行くで
北海道が恋しくなると埼玉のセイコーマートへ癒されに行くで
54: 2020/12/22(火) 06:34:03.52
災害の時も味方になってくるし強いわ
60: 2020/12/22(火) 06:36:23.84
>>54
ワイの地域のセコマは停電の時もローソンよりも遅くに開店して無能晒してたわ
当時セコマ持ち上げられてて更に腹立ったわ
ワイの地域のセコマは停電の時もローソンよりも遅くに開店して無能晒してたわ
当時セコマ持ち上げられてて更に腹立ったわ
56: 2020/12/22(火) 06:34:41.96
20年前ぐらいは普通に本州にもあったけど大して特徴なかったな
北海道だけ弁当とか充実してたん?
北海道だけ弁当とか充実してたん?
57: 2020/12/22(火) 06:34:45.61
ホットシェフは必ずあるわけじゃないよなたしか
58: 2020/12/22(火) 06:34:58.67
普通ベーコンおかかおにぎりだよね
59: 2020/12/22(火) 06:35:39.04
ドリンクの入れ物みたいなのに入ってるざるそば好き
61: 2020/12/22(火) 06:36:54.93
セコマはホットシェフはいいけど他のラインナップがゴミ
66: 2020/12/22(火) 06:37:55.25
>>61
100円パスタだけでお釣りくるわ
100円パスタだけでお釣りくるわ
71: 2020/12/22(火) 06:39:48.05
>>61
そこの店というかオーナーの方針によるで
そこの店というかオーナーの方針によるで
63: 2020/12/22(火) 06:37:17.25
ラッキーピエロなんかよりハセストよな
65: 2020/12/22(火) 06:37:26.22
ワイの最寄りのセコマはホットシェフ無いし24h営業でもないぞ
ちな中央区
ちな中央区
68: 2020/12/22(火) 06:38:53.58
セコマのワイン美味いんよな安いくせに
69: 2020/12/22(火) 06:39:19.47
かつやなか卯松のやよりホットシェフのカツ丼の方が美味いわ
89: 2020/12/22(火) 06:48:18.69
>>69
はぇ~、牛丼屋と比べても美味いんか
はぇ~、牛丼屋と比べても美味いんか
73: 2020/12/22(火) 06:40:53.16
これもステマやろ
74: 2020/12/22(火) 06:42:56.40
>>73
ホットシェフは持ち上げられすぎやね
ホットシェフは持ち上げられすぎやね