1: 2020/12/29(火) 15:10:55.75
やっぱ北海道って最高やわ
引用元: ・ワイ、北海道を18きっぷ旅行中
2: 2020/12/29(火) 15:11:56.38
日常的にセコマ使えるとか道民うらやましすぎる
3: 2020/12/29(火) 15:13:40.95
どこにいる?
4: 2020/12/29(火) 15:13:56.95
>>3
帯広の近く
帯広の近く
5: 2020/12/29(火) 15:14:12.13
乞食は来なくてええで
6: 2020/12/29(火) 15:14:22.37
雪ふってる?
10: 2020/12/29(火) 15:15:35.37
>>6
さっきまですごく降ってた
十勝平野に降りてきたらほとんどなくなったな
さっきまですごく降ってた
十勝平野に降りてきたらほとんどなくなったな
7: 2020/12/29(火) 15:14:50.85
北海道で特急すら使わんとか流石にマゾすぎんか
12: 2020/12/29(火) 15:16:21.22
>>7
接続の悪さエグいけど、それはそれで乗り換え時間に田舎の町うろうろ出来るからそこそこ楽しいで
接続の悪さエグいけど、それはそれで乗り換え時間に田舎の町うろうろ出来るからそこそこ楽しいで
8: 2020/12/29(火) 15:14:56.41
ぬくぬくのキハ40車内から延々雪景色見続けるの最高やわ
9: 2020/12/29(火) 15:14:56.64
雪無くて冬らしさがないけど旅行者にはええな
レンタカーか?
レンタカーか?
13: 2020/12/29(火) 15:16:48.35
>>9
これで雪無い方なんか
これで雪無い方なんか
55: 2020/12/29(火) 15:32:55.34
>>13
帯広はゼロや
もっと西のほうはしらん
帯広はゼロや
もっと西のほうはしらん
どことまるん?
58: 2020/12/29(火) 15:33:34.73
>>55
帯広泊まって明日帰るやで
帯広泊まって明日帰るやで
78: 2020/12/29(火) 15:37:49.32
>>58
帯広は人おらんけどコロナのせいじゃないで
もともと過疎って人おらん
11: 2020/12/29(火) 15:15:59.28
くっそ時間掛かりそう
14: 2020/12/29(火) 15:17:28.98
流石に寒さは本州とレベチやわ
道民すごいわ
道民すごいわ
15: 2020/12/29(火) 15:18:17.05
エスコンフィールドの写真とってきて
16: 2020/12/29(火) 15:18:33.07
フェリーで北海道入りしたんか?
オプション券使う強者か?
オプション券使う強者か?
18: 2020/12/29(火) 15:19:58.36
>>16
八戸からフェリーやで
八戸からフェリーやで
22: 2020/12/29(火) 15:21:36.63
>>18
舞鶴とか敦賀使わんってことは東日本巡りしてたんやね?
舞鶴とか敦賀使わんってことは東日本巡りしてたんやね?
24: 2020/12/29(火) 15:22:34.84
>>22
せや
なるべく人の少ないエリアを回ってきたやで
せや
なるべく人の少ないエリアを回ってきたやで
17: 2020/12/29(火) 15:19:33.19
イッチどこ住みや
19: 2020/12/29(火) 15:20:16.26
>>17
大阪や
大阪や
20: 2020/12/29(火) 15:21:32.19
いつもはこの時期同業者が沢山いてゲンナリするけど、今年はほとんどいなくて快適やわホンマに
21: 2020/12/29(火) 15:21:35.43
帯広泊まるのか?
25: 2020/12/29(火) 15:22:56.63
東北本線始発スジ使うとシルバーフェリーの深夜便に乗れるんやっけ
26: 2020/12/29(火) 15:23:38.78
>>25
東京から?
ギリギリ行ける気がするけど盛岡八戸どうするんやろ
東京から?
ギリギリ行ける気がするけど盛岡八戸どうするんやろ
31: 2020/12/29(火) 15:25:21.71
>>26
ワイが使った頃は盛岡からの接続バスに乗れたけど頑張れば3セクでも間に合った気がする最悪新幹線
ワイが使った頃は盛岡からの接続バスに乗れたけど頑張れば3セクでも間に合った気がする最悪新幹線
37: 2020/12/29(火) 15:26:52.06
>>31
今回ワイ盛岡から八戸は新幹線使ったわ
3セクとほとんど値段変わらんとか、流石に東北本線へのこだわりが無い限り3セク選ぶ理由がなかった
今回ワイ盛岡から八戸は新幹線使ったわ
3セクとほとんど値段変わらんとか、流石に東北本線へのこだわりが無い限り3セク選ぶ理由がなかった
27: 2020/12/29(火) 15:24:14.68
大阪から北海道か
コロナじゃお仲間やから行くなとも言えんな
コロナじゃお仲間やから行くなとも言えんな
30: 2020/12/29(火) 15:25:13.50
>>27
一応都会は避けてるで
東京仙台札幌には寄らずに帰る
一応都会は避けてるで
東京仙台札幌には寄らずに帰る
28: 2020/12/29(火) 15:24:33.65
東北もかなり良かったけど、やっぱ北海道は格別やわ
29: 2020/12/29(火) 15:25:13.35
今晩函館来いや
飯奢るで
飯奢るで
33: 2020/12/29(火) 15:25:46.87
>>29
今回は見送ったわすまんな
函館も何度か行ってて好きな街やで
今回は見送ったわすまんな
函館も何度か行ってて好きな街やで
32: 2020/12/29(火) 15:25:41.36
goto使えないじゃん
34: 2020/12/29(火) 15:26:11.19
38: 2020/12/29(火) 15:26:58.16
>>34
教会にID書け
教会にID書け
35: 2020/12/29(火) 15:26:12.04
宗谷本線乗れ
45: 2020/12/29(火) 15:28:51.58
>>35
今回は見送ったわ
大晦日宗谷岬も一度やってみたいけどなあ
今回は見送ったわ
大晦日宗谷岬も一度やってみたいけどなあ
89: 2020/12/29(火) 15:39:47.84
>>45
秘境マニアの集会あるやろうに
秘境マニアの集会あるやろうに
36: 2020/12/29(火) 15:26:37.42
コロナじゃなけりゃ今年行く予定あったんだがな
39: 2020/12/29(火) 15:27:07.95
北海道は北海道フリーパスが最強やろ
42: 2020/12/29(火) 15:27:42.49
>>39
それも考えたけど、数日かけて長野新潟東北ブラブラまわりながら北上したかったんや
それも考えたけど、数日かけて長野新潟東北ブラブラまわりながら北上したかったんや
44: 2020/12/29(火) 15:28:39.05
>>39
LCCのセットのやつすこすこのすこ
LCCのセットのやつすこすこのすこ
48: 2020/12/29(火) 15:29:43.44
>>44
ワイ使ったことないんやけど、説明見る限りあれめっちゃくちゃええよな?
次に4~5連休取れたら使いたい
ワイ使ったことないんやけど、説明見る限りあれめっちゃくちゃええよな?
次に4~5連休取れたら使いたい
51: 2020/12/29(火) 15:31:26.67
>>39
今6日間のやつが半額の12000円やなかった
今6日間のやつが半額の12000円やなかった
53: 2020/12/29(火) 15:32:10.23
>>51
安すぎて震える
主要都市間特急往復で元取れるレベルやん
安すぎて震える
主要都市間特急往復で元取れるレベルやん
62: 2020/12/29(火) 15:34:26.67
>>51
それマジなん?
ワイちゃん来週に函館から釧路で予約してしまったんやけど🥺
それマジなん?
ワイちゃん来週に函館から釧路で予約してしまったんやけど🥺
67: 2020/12/29(火) 15:35:31.12
>>51
ホンマやね北海道上陸して買えばいいんか
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1265/540/html/01_o.jpg.html
ホンマやね北海道上陸して買えばいいんか
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1265/540/html/01_o.jpg.html
71: 2020/12/29(火) 15:36:34.34
>>67
これ終わってないか?
これ終わってないか?
73: 2020/12/29(火) 15:36:48.93
>>67
なんやこれ…知らんかったショックや
年明けもう一回北海道来よかな
なんやこれ…知らんかったショックや
年明けもう一回北海道来よかな
79: 2020/12/29(火) 15:37:52.45
>>73
>北海道の「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」の補助金をもとに算定した発売予定数の上限に達したため9月29日をもって発売を終了いたしました。
>北海道の「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」の補助金をもとに算定した発売予定数の上限に達したため9月29日をもって発売を終了いたしました。
81: 2020/12/29(火) 15:38:42.85
>>79
あっホンマ…ほなまあ今のスタイルで正しかったんやな
そらみんな群がるよなあ
あっホンマ…ほなまあ今のスタイルで正しかったんやな
そらみんな群がるよなあ
80: 2020/12/29(火) 15:38:01.26
>>73
とっくに終わってるぞ
とっくに終わってるぞ
40: 2020/12/29(火) 15:27:11.70
函館激寒や
41: 2020/12/29(火) 15:27:38.21
大阪にもセイコマなかったっけ
43: 2020/12/29(火) 15:28:10.70
>>41
無いねん
ホンマにセコマ大阪にも欲しいわ
無いねん
ホンマにセコマ大阪にも欲しいわ
46: 2020/12/29(火) 15:29:16.49
旅行中くらいなんJなんて開かずに景色を楽しめよな
52: 2020/12/29(火) 15:31:26.71
>>46
同じようにやってる人おらんかなって
こんなご時世やし
ワイも誰にも言わずこっそり出てきたわ
同じようにやってる人おらんかなって
こんなご時世やし
ワイも誰にも言わずこっそり出てきたわ
47: 2020/12/29(火) 15:29:25.92
今の北海道で鉄道旅行って寒くてガラス曇るし
見える車窓も雪だけやん
見える車窓も雪だけやん
50: 2020/12/29(火) 15:30:40.29
>>47
曇らんし、雪なのがええねん
外が寒々しいのに中はぬくぬくなのが最高や
曇らんし、雪なのがええねん
外が寒々しいのに中はぬくぬくなのが最高や
49: 2020/12/29(火) 15:30:09.50
セコマの良さがわからん
66: 2020/12/29(火) 15:35:30.41
>>49
ホットシェフと謎ビール
ホットシェフと謎ビール
54: 2020/12/29(火) 15:32:40.80
雪がヤバそうで回避したけどもう帰るんか?
63: 2020/12/29(火) 15:34:41.19
>>54
せや、んで明日帰るで
なんか明日ヤバいらしいけどまあ太平洋側やしギリギリセーフやろ(震え)
せや、んで明日帰るで
なんか明日ヤバいらしいけどまあ太平洋側やしギリギリセーフやろ(震え)
86: 2020/12/29(火) 15:39:25.59
>>63
やばくなったら旭川空港からなら無理やり帰れると思う
旭川空港は雪でも90%は欠航しない
ただ飛ぶ場所次第やろうけど
やばくなったら旭川空港からなら無理やり帰れると思う
旭川空港は雪でも90%は欠航しない
ただ飛ぶ場所次第やろうけど
56: 2020/12/29(火) 15:33:05.38
北海道は鉄道を中心に街が作られてるのがええね
小さい街やと待ち時間でぐるっとまわれる
小さい街やと待ち時間でぐるっとまわれる
57: 2020/12/29(火) 15:33:09.48
豚丼は食べたか?
59: 2020/12/29(火) 15:34:02.92
>>57
着いたら絶対食いたい
着いたら絶対食いたい
70: 2020/12/29(火) 15:36:05.88
>>59
帯広に向かってるとこなんやな
クランベリーのスイートポテトも絶品やで
帯広に向かってるとこなんやな
クランベリーのスイートポテトも絶品やで
77: 2020/12/29(火) 15:37:35.10
>>70
ええこと聞いたわサンガツ
ええこと聞いたわサンガツ
60: 2020/12/29(火) 15:34:06.96
61: 2020/12/29(火) 15:34:23.77
どこ見たら北海道が鉄道中心のまちづくりとか思うんや
68: 2020/12/29(火) 15:35:38.86
>>61
ちゃうか?
鉄道中心というか、鉄道駅を中心に町が出来上がってるやん
ちゃうか?
鉄道中心というか、鉄道駅を中心に町が出来上がってるやん
64: 2020/12/29(火) 15:34:47.44
今なら、きた北海道フリーパスとかひがし北海道フリーパス使った方がええやろ
65: 2020/12/29(火) 15:35:17.92
インデアンカレーも食べないと
72: 2020/12/29(火) 15:36:36.42
>>65
大阪やないのそれ
大阪やないのそれ
75: 2020/12/29(火) 15:37:26.80
>>72
大阪にもあるのか?
帯広のB級グルメやで
大阪にもあるのか?
帯広のB級グルメやで
69: 2020/12/29(火) 15:35:44.11
駅周辺ならはげ天で天ぷらと豚丼のセットがええな
74: 2020/12/29(火) 15:37:02.59
六花亭の限定サクサクパイ食べてこい
76: 2020/12/29(火) 15:37:34.77
スイートポテトは冷凍が効くから遠方の人でも冷凍便で送れば大丈夫なんやで
82: 2020/12/29(火) 15:38:54.23
ええなあ
83: 2020/12/29(火) 15:38:56.78
ワイ道民やけど本州行きづらいからクソやで
18きっぱー的には名古屋あたりに住むのが最高やと思う
18きっぱー的には名古屋あたりに住むのが最高やと思う
100: 2020/12/29(火) 15:42:23.26
>>83
道民の18旅は大変やろな
ワイらは北海道が目的地やからええけど、どうしてもどっかに飛んでからスタートになるもんな
道民の18旅は大変やろな
ワイらは北海道が目的地やからええけど、どうしてもどっかに飛んでからスタートになるもんな
84: 2020/12/29(火) 15:39:00.69
今日の帯広は競馬開催日や
ソリ引くやつ
ソリ引くやつ
88: 2020/12/29(火) 15:39:44.53
>>84
もちろんばんえい観に行くやで
ダービーまでには着きたい
もちろんばんえい観に行くやで
ダービーまでには着きたい
97: 2020/12/29(火) 15:41:46.05
>>88
換気しまくるから室内でも寒いで
ゴツいアウターと冬仕様の靴はほしいとこや
換気しまくるから室内でも寒いで
ゴツいアウターと冬仕様の靴はほしいとこや
103: 2020/12/29(火) 15:42:56.01
>>97
サンキューガッツ
目一杯着込んでいくわ
楽しみや
サンキューガッツ
目一杯着込んでいくわ
楽しみや
93: 2020/12/29(火) 15:40:21.61
>>84
目の前でバンバンぶっ叩く音聞こえるよな
帯広の繁華街意外とグルメ楽しめるぞ
目の前でバンバンぶっ叩く音聞こえるよな
帯広の繁華街意外とグルメ楽しめるぞ
104: 2020/12/29(火) 15:42:56.99
>>93
いま人いないし街中出るにはちょうどいいかもな
いま人いないし街中出るにはちょうどいいかもな
120: 2020/12/29(火) 15:48:19.60
>>84
まじめに予想したけど無理やった
まじめに予想したけど無理やった
85: 2020/12/29(火) 15:39:19.92
ワイ今から飛行機で帰るで
87: 2020/12/29(火) 15:39:37.04
この季節に18きっぷとか苦行やろ
すぐに日が暮れて明かりも何もないとこを延々と移動する羽目になる
すぐに日が暮れて明かりも何もないとこを延々と移動する羽目になる
95: 2020/12/29(火) 15:40:43.65
>>87
それもまたええねん
ワイしか乗ってない夜汽車が健気に目的地に運んでくれるあの感じが大好きや
それもまたええねん
ワイしか乗ってない夜汽車が健気に目的地に運んでくれるあの感じが大好きや
98: 2020/12/29(火) 15:41:47.54
>>95
🦌「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwww」
🦌「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwww」
101: 2020/12/29(火) 15:42:27.96
>>95
なお終始他の鉄オタと同席の模様
なお終始他の鉄オタと同席の模様
105: 2020/12/29(火) 15:43:30.81
>>101
ほんそれ
鉄オタ居たら視界に互いに入れんようにしてるわ
ほんそれ
鉄オタ居たら視界に互いに入れんようにしてるわ
90: 2020/12/29(火) 15:40:13.06
18切符で旅行する度に別途飛行機代とプラス1泊分のホテル代が飛ぶのが痛い
96: 2020/12/29(火) 15:41:01.44
>>90
いつも苫小牧から船乗って本州行ってるわ
いつも苫小牧から船乗って本州行ってるわ
91: 2020/12/29(火) 15:40:14.90
自粛は?
92: 2020/12/29(火) 15:40:20.89
北海道やとpeachとかのフリーパスの方が特急乗れるからええわ
94: 2020/12/29(火) 15:40:33.18
前が雪まみれの電車見たい😳
99: 2020/12/29(火) 15:41:59.84
大阪のインディアンカレーと違う
そういう名前の店あんねん
そういう名前の店あんねん
102: 2020/12/29(火) 15:42:39.51
ばんえい競馬の馬、想像の1.5倍くらいデカくて草生えたわ
106: 2020/12/29(火) 15:43:37.49
普通の靴で来たのが唯一の後悔やがわざんざ買うのはもったいないしどうしたらよかったんや?
110: 2020/12/29(火) 15:44:23.18
>>106
ワークマン探す
ワークマン探す
116: 2020/12/29(火) 15:46:12.40
>>106
靴底に貼るタイプの滑り止め買えばええ
靴底に貼るタイプの滑り止め買えばええ
107: 2020/12/29(火) 15:43:54.17
留萌本線乗ったか?
もうなくなってまうぞ
もうなくなってまうぞ
111: 2020/12/29(火) 15:44:41.48
>>107
マ?乗れんかったわ…
マ?乗れんかったわ…
108: 2020/12/29(火) 15:44:09.45
そういや18きっぷの季節なんやな
なんかサッパリ忘れてたわ
なんかサッパリ忘れてたわ
109: 2020/12/29(火) 15:44:20.69
厚岸から予定ある?
ワイの家がある
ワイの家がある
112: 2020/12/29(火) 15:44:53.66
>>109
牡蠣漁師かな?
牡蠣漁師かな?
114: 2020/12/29(火) 15:45:10.93
>>109
厚岸も行ってみたい街やけど今回はスルーするわすまんな
厚岸も行ってみたい街やけど今回はスルーするわすまんな
113: 2020/12/29(火) 15:44:58.55
帯広に来たの?十勝は雪無くてビックリしただろ?
115: 2020/12/29(火) 15:45:51.69
>>113
せや
トマムのあたりとんでもないことになってたから、太平洋側とは言え十勝平野も多少は…と思ってたから驚いた
いつもこんななんか?
せや
トマムのあたりとんでもないことになってたから、太平洋側とは言え十勝平野も多少は…と思ってたから驚いた
いつもこんななんか?
118: 2020/12/29(火) 15:47:26.83
>>115
今年は異常。この間で昭和58年以来の積雪ゼロを記録
まあ雪は多くはないよ
今年は異常。この間で昭和58年以来の積雪ゼロを記録
まあ雪は多くはないよ
121: 2020/12/29(火) 15:48:34.02
>>118
あっこれ異常なんやな…稀有なときに来てもた
実は去年も同じ時期に釧路から網走抜けて札幌まで乗ったんやけど、そんときも雪は少なかったなあ
あっこれ異常なんやな…稀有なときに来てもた
実は去年も同じ時期に釧路から網走抜けて札幌まで乗ったんやけど、そんときも雪は少なかったなあ
117: 2020/12/29(火) 15:47:17.51
宗谷本線は来年のダイヤ改正で新車入れて駅を5つくらい廃止したら
旭川名寄で30分スピードアップする普通列車があるけど今までどんな走り方してたねん
旭川名寄で30分スピードアップする普通列車があるけど今までどんな走り方してたねん
122: 2020/12/29(火) 15:49:04.96
>>117
単線やと数分早くなるだけで次の閉塞に行けたりするしその関係やろな
単線やと数分早くなるだけで次の閉塞に行けたりするしその関係やろな
119: 2020/12/29(火) 15:47:29.94
デザイン気にしないならその辺のスーパーに防寒長靴は売ってる
123: 2020/12/29(火) 15:49:08.79
雪景色とかすぐ飽きない?
まあガラガラの車内で何も考えずに外見るのは最高やけど
まあガラガラの車内で何も考えずに外見るのは最高やけど
124: 2020/12/29(火) 15:49:23.17
オホーツク旭川以遠分離されたかと思ったら早速運休になってて草
末期すぎる
末期すぎる