引用元: ・ワイ、旭川への転勤が決まって自殺を検討
|ω・)
旭川の魅力が少ない・・・
そんなことないんですよ~
旭川の名人傍、名物のとりもつそば、おいしいです! https://t.co/HOOHLOZVBB pic.twitter.com/A0FB0gtTsJ
— A-COLOR@中の人 (@a_color0079) August 14, 2020
旭川の花ちやんで名物のゲソ丼の冷やしそばセット!
これで550円は安い!pic.twitter.com/UeX620s43t— ❤一度は食べたいグルメ (@attractive_food) August 21, 2020
早期の蝗活再開を祈って、今日から1日1枚過去の蝗活写真アップします!
まずは旭川ぎんねこの新子焼き! pic.twitter.com/sV2m43bLPf
— HIDEKI (@hiij2010) April 8, 2020
神居古潭(北海道・旭川市)
旭川の街はずれ、秋は紅葉の名所でもある景勝地が「神居古潭(カムイコタン)」。石狩川の急流に架かる吊り橋と、渡った先にある深い森。アイヌ語で「神のいるところ」という意味を持つ神秘的な峡谷は、一年を通して景観の美しさを堪能できます。 pic.twitter.com/RIsMKq7kN1— ダニエル猫田 (@pz8JxzfE9HnOTSO) August 17, 2020
旭川観光名所・スポットランキング!定番やおすすめ!人気は? https://t.co/0ylJK14IuN pic.twitter.com/zalNgCakWd
— あそびば北海道! (@hokkaidoasobu) February 20, 2018
|ω・)
うーん、横浜にはかなわないな・・・
以下ネットの書き込み
なんで横浜住まいでそんなに旭川のこと知ってるんですか?嘘くさ
いうほど旭川ラーメンって旨いか?
内地の人はうまいうまい言うべよ
まずいわ
東京の方が競争激しいからレベル高い
すがわらの塩ラーメンとさいじょうの烏骨鶏ラーメンお勧めや
そう聞いて絶望してる
いやだよ
北海荘の中では飯がうまくない
動物園しか自慢がない
ご当地のお店がほとんどない
駅前のイオンばっかり人が集まる
お前絶対旭川在住だろ
今は横浜の菊名ってところに住んでるわ
彡(^)(^)「北海道やし夏は涼しいやろ!」
よりにもよってや
昔は多少店あったのに
イオンに淘汰されたってマジ?
ああー、かもなぁ
昔も多少店あったイメージないけど
速攻で血管詰まりそう
家系よりマシ
にんにくどばーしてライスに
固め濃い芽多めで完飲完食すれば完璧
冬はー30度ぐらいに、なって毎日ダイヤモンドダストが見れるで!
死ぬなよ!
気候や飯いえば函館とかの方が良いんじゃないの?
釧路が涼しくてオススメやでー
旭川まじで何もないで
そのうえ夏暑いし冬雪多い
いいところは札幌近めなとこだけ
いうて札幌もそんなにないやろ
札幌ひととおりあるやん
個人的には東京より住みやすいわ
近め(高速で1時間以上)
アウトドア好きならちょっと走って知床とか行けるけどさ
知床って車でどんくらいや?
日帰りで余裕?
余裕よ、ぶっつづけノンストップノン睡眠なら
ざけんな
片道10時間くらい
こちら2日がかりの行程となります
ちょっとって距離じゃなくね
釣り針が大きすぎる
言うほどか?
4時間かからんからちょっとと言えばちょっとやろ
>>277
北海道が感覚狂わすけど、東京から福島,名古屋から大阪みたいなもんやで
せいぜい富良野やわ
>>48
微妙な距離だよな
1時間で行けるなら札幌に住んで旭川勤務にしたいけど
向こうの人間には近いらしい
名寄から旭川戻るとき1時間半言うたらすぐですねと言われた
高速使って1時間半やで
これは大きいと思う
函館に勝ってる部分や
駅何もないのに広すぎるのも笑えるが
他の都市は2話構成なのに旭川が見どころなさすぎて1話で終わって絶望したで
アニメの旭川のやつはOVAで2話目あるんやで
人口減の函館だから残当かと思ったんだが
藻岩山夜景は日本三大夜景に認定されました(ダイマ)
まだ道東とかよりマシだと思う
札幌>旭川>函館
やで
産業都市だから
北海道らしさに欠けてて
札幌日帰り圏だから
文化的魅力に乏しい
悪いところばかりや
普通北海道には札幌にしかないやろ
銀行とかやろ
駅裏の川沿いが普通に森になってるの草
この二枚目のおっさんの像のシリーズ、神戸にもあったな
札幌からの高速使った所要時間まとめた。
帯広が日帰りの限界。
小樽 0.48
苫小牧 1.20
室蘭 1.47
旭川 1.51
帯広 2.42
函館 4.05
北見 4.05
釧路 4.07
網走 4.35
稚内 4.55
根室 5.52
ナメてんじゃねーぞ😠
口を揃えていうセリフ
「函館市民は陰湿な人が多くて旭川市民は温厚で優しい人が多い」
旭川住んだことないけど函館市民が陰湿というか独特なのはよくわかる
はじめての冬で精神ぶっ壊れそうやなw
みよしの餃子、皮薄すぎてベロベロになるじゃん
あれはだめだよ
餃子単体じゃなくて餃子カレーを食うんや
神楽あたりの
何が有名なの?
お菓子
旭川と北見の間くらいのところ
旭川から東に一時間くらい
ムネオ信者の町
帯広 35℃~-25℃
旭川 35℃~-25℃
札幌 35℃~-15℃
釧路 25℃~-20℃
函館 30℃~-15℃
好きな所を選んでええで!
生きていけるんか?
行ってみれば良いよ
街中はマジでアッテムトやから
北海道民の杜撰さが招いた悲劇やで
動物園以外になんの用事もない場所やし
埼玉のセコマでは扱っとらんねん
みんなよくヒグマが闊歩してる領域になんていけるな
札幌の若者は東京を目指す
(;゚Д゚)
冬の寒さは異常。
本州のかたにはまさに地獄かも・・・