1: 2020/12/12(土) 03:14:31.73
なんでこの分野だけこんな強気なん?
引用元: ・世界「捕鯨辞めろ!訴えるぞ!」日本「は?IWC脱退や!クジラ取るぞ~!」
704: 2020/12/12(土) 04:04:55.35
>>1
運営費と大量のデータを日本が出してるから
運営費と大量のデータを日本が出してるから
719: 2020/12/12(土) 04:06:08.77
>>1、Brexitあたりも全然知識なさそうだしそもそも世界のニュースになんら知識も興味もないんやろな
今まさに揉めてんのがあのあたりの漁業権やぞ?
今まさに揉めてんのがあのあたりの漁業権やぞ?
2: 2020/12/12(土) 03:14:50.26
他は全方位土下座外交してるのに
3: 2020/12/12(土) 03:15:02.89
クジラになると人変わったかのようになるよな
4: 2020/12/12(土) 03:15:06.02
日本の他にも強気な国があるから
6: 2020/12/12(土) 03:15:29.90
>>4
??
オーストラリアとか毎回ガチギレしてるやん
??
オーストラリアとか毎回ガチギレしてるやん
5: 2020/12/12(土) 03:15:13.68
大日本帝国の血が騒ぐんか?
7: 2020/12/12(土) 03:15:38.49
水産関係は大日本帝国の精神を受け継いでるで
12: 2020/12/12(土) 03:16:19.44
>>7
そうとしか思えんよな
クジラになると完全に大日本帝国
そうとしか思えんよな
クジラになると完全に大日本帝国
8: 2020/12/12(土) 03:15:55.37
領土問題とかは遺憾述べるだけで終わりやのに
9: 2020/12/12(土) 03:16:03.90
捕鯨業者が自民党の最大の支持母体だから
96: 2020/12/12(土) 03:24:50.51
>>14
最大ではないが二階の選挙区が捕鯨の盛んな和歌山
安倍の地元下関は捕鯨船の拠点
最大ではないが二階の選挙区が捕鯨の盛んな和歌山
安倍の地元下関は捕鯨船の拠点
10: 2020/12/12(土) 03:16:11.53
日本人は食い物にはうるさいで
11: 2020/12/12(土) 03:16:14.50
意地張るなよ猿が
18: 2020/12/12(土) 03:17:00.22
>>11
世界がなんと言おうとここだけは譲らんからな
世界がなんと言おうとここだけは譲らんからな
15: 2020/12/12(土) 03:16:49.29
伝統いうなら手漕ぎ船でモリ持って取りに行ってこい
16: 2020/12/12(土) 03:16:50.95
領土より鯨
19: 2020/12/12(土) 03:17:29.80
>>16
クソワロタ
全方位土下座で北方領土差し上げたりしてる癖に
クソワロタ
全方位土下座で北方領土差し上げたりしてる癖に
17: 2020/12/12(土) 03:16:54.68
この代わり遠洋行かなくなったからな
20: 2020/12/12(土) 03:17:31.11
クジラって未だに食べたこと無いけどおいしいんか?
33: 2020/12/12(土) 03:19:36.59
>>20
脂の刺し身とか美味いで
アメリカで食うと捕まるから、それ食うためにわざわざ日本に来るアメリカ人がいるくらい
脂の刺し身とか美味いで
アメリカで食うと捕まるから、それ食うためにわざわざ日本に来るアメリカ人がいるくらい
161: 2020/12/12(土) 03:29:04.13
>>20
普通にうまい
普通にうまい
273: 2020/12/12(土) 03:36:32.13
>>20
美味いで
給食でクジラの竜田揚げ出てたわ
美味いで
給食でクジラの竜田揚げ出てたわ
313: 2020/12/12(土) 03:38:39.26
>>20
美味いよ
釧路で捕まえた直後のモノや希少部位含めた刺身とか食べたとき最高やった
美味いよ
釧路で捕まえた直後のモノや希少部位含めた刺身とか食べたとき最高やった
457: 2020/12/12(土) 03:47:55.44
>>20
不味い言うてるやつは猪や羊でよくあるみたいに
ホンモノを食べたことない雑魚やで
海のジビエな感じでマジで美味い
不味い言うてるやつは猪や羊でよくあるみたいに
ホンモノを食べたことない雑魚やで
海のジビエな感じでマジで美味い
21: 2020/12/12(土) 03:17:56.04
近海で取るようにするだけの話やん
強気とかそんなんやないわ
強気とかそんなんやないわ
23: 2020/12/12(土) 03:18:18.78
新宿の鯨料理屋で食った焼肉めちゃくちゃ美味かった
あれ以来捕鯨賛成派や
あれ以来捕鯨賛成派や
26: 2020/12/12(土) 03:18:31.28
みんな捕鯨反対なんか?なんでや?
37: 2020/12/12(土) 03:20:10.10
>>26
ワイは反対
野蛮と世界で言われてるんやから野蛮なんや
韓国やベトナムも犬食廃止の方向やし闘牛とかフォアグラとか非難されてるものはどれも縮小してきてる
ワイは反対
野蛮と世界で言われてるんやから野蛮なんや
韓国やベトナムも犬食廃止の方向やし闘牛とかフォアグラとか非難されてるものはどれも縮小してきてる
59: 2020/12/12(土) 03:22:44.95
>>37
アメリカもイギリスとカナダも沿岸捕鯨してるけどな
アメリカもイギリスとカナダも沿岸捕鯨してるけどな
74: 2020/12/12(土) 03:23:40.91
>>59
フェロー諸島とかめちゃくちゃ非難されてるぞ
世界中の活動家が集まって大変なことになってる
フェロー諸島とかめちゃくちゃ非難されてるぞ
世界中の活動家が集まって大変なことになってる
90: 2020/12/12(土) 03:24:42.18
>>74
その活動家やりすぎやろ
その活動家やりすぎやろ
107: 2020/12/12(土) 03:25:18.10
>>74
でも、してるじゃん
何が違うんだよ?
でも、してるじゃん
何が違うんだよ?
125: 2020/12/12(土) 03:26:36.04
>>107
やってたとしても規模が違う
カナダとかノルウェーは人口もほとんどいないような部族みたいや人たちがほーんの少し取ってるだけ
やってたとしても規模が違う
カナダとかノルウェーは人口もほとんどいないような部族みたいや人たちがほーんの少し取ってるだけ
というかそいつらも思い切り非難されてるぞ
559: 2020/12/12(土) 03:54:21.57
>>125
毎年1000頭以上捕鯨してるノルウェーを「少数の部族がほんの少し」とかこいつ何も知らんで語っとるだけやん
日本の調査捕鯨のほぼ四倍なんやけど
毎年1000頭以上捕鯨してるノルウェーを「少数の部族がほんの少し」とかこいつ何も知らんで語っとるだけやん
日本の調査捕鯨のほぼ四倍なんやけど
https://www.highnorthnews.com/en/norways-minke-whale-quota-unchanged-2019-2020
587: 2020/12/12(土) 03:56:02.10
>>559
フェロー諸島やろ?
フェロー諸島やろ?
だからこいつらは日本以上に非難されてるって何回もレスしてるんやが
630: 2020/12/12(土) 03:59:33.66
>>587
ノルウェーっていってんのにフェロー諸島とは…🤔
ノルウェーっていってんのにフェロー諸島とは…🤔
28: 2020/12/12(土) 03:19:08.61
クジラはアホみたいな量を食うから漁師さん達にとってリアルな生存競争の相手やねん
36: 2020/12/12(土) 03:20:07.63
調査捕鯨は調査の名目で世界中でクジラを採れた
でも抜けたおかげで日本近郊でしかクジラをとれなくて全然とれなくなってる
でも抜けたおかげで日本近郊でしかクジラをとれなくて全然とれなくなってる
数が少なくなったから値段も上がってるんや
47: 2020/12/12(土) 03:21:25.57
>>36
これもほんま強気やったよな
世界「調査?嘘つくな!食うためやろ」
日本「いや!調査なんや!調査といえば調査や!」
これもほんま強気やったよな
世界「調査?嘘つくな!食うためやろ」
日本「いや!調査なんや!調査といえば調査や!」
どう見ても食うためやのに
152: 2020/12/12(土) 03:28:25.12
>>47
そもそも捕鯨委員会やのに鯨取らん国が参加してきたのがおかしいんや
そんな奴らろくにデータ出せんし一番貢献してた日本が抜けて
他の捕鯨国が脱退したらそれこそ何のための集まりか分からなくなるから引き止めに必死なのアホやわ
そもそも捕鯨委員会やのに鯨取らん国が参加してきたのがおかしいんや
そんな奴らろくにデータ出せんし一番貢献してた日本が抜けて
他の捕鯨国が脱退したらそれこそ何のための集まりか分からなくなるから引き止めに必死なのアホやわ
44: 2020/12/12(土) 03:21:15.61
鯨肉流行ったら豚やら牛売れなくなってオーストラリア困るし
オーストラリアは南極まで領有権主張してるけら
鯨取るためにあそこら辺うろうろされるとオーストラリア的に困るんや
オーストラリアは南極まで領有権主張してるけら
鯨取るためにあそこら辺うろうろされるとオーストラリア的に困るんや
58: 2020/12/12(土) 03:22:33.41
>>44
うるさいのはオーストラリアだけやないやろ
欧米はどこもうるさい
BBCとかも批判ドキュメンタリー作ってるし
うるさいのはオーストラリアだけやないやろ
欧米はどこもうるさい
BBCとかも批判ドキュメンタリー作ってるし
49: 2020/12/12(土) 03:21:29.96
あと鯨肉は人気なくてIWC脱退前から在庫がダブついてる
60: 2020/12/12(土) 03:22:47.59
>>49
鳥豚牛の肉で日本人が食う飯は完結してるからな
鳥豚牛の肉で日本人が食う飯は完結してるからな
52: 2020/12/12(土) 03:21:44.29
美味しんぼで捕鯨問題の回あったよな?
63: 2020/12/12(土) 03:22:51.89
IWC「しゃーない、600頭までなら調査でとってええぞ」
日本「少なすぎる!脱退!!!」
漁師「日本海クソすぎるから全然とれないんやが。前みたいに戻してくれや」
72: 2020/12/12(土) 03:23:38.64
ちなみ
脱退前より日本の捕鯨数減ってるんやで
脱退前より日本の捕鯨数減ってるんやで
73: 2020/12/12(土) 03:23:38.75
日本「IWC脱退したろ!w」
世界「ホゲ~~~~wwwww」
世界「ホゲ~~~~wwwww」
78: 2020/12/12(土) 03:23:55.80
他の家畜を食べるのと鯨を捕えて食べることの倫理的な違いを感じない
牛や豚の知能や社会性を過小評価してないか?
牛や豚の知能や社会性を過小評価してないか?
95: 2020/12/12(土) 03:24:50.04
>>78
これよなあ
感情論でしかないわね
これよなあ
感情論でしかないわね